ゴルフ迷走中

スライスが出る原因のフェース面を意識したことがありませんでした。

これからフェース面の意識を持って練習したいと思いますのでコツをお願いします。

スライサーから脱却したいです。

どうも、トシです。

フェースが開くからスライスが出るという人で、試行錯誤して練習してもスライスが出る場合はスイング中にフェースの向きがどうなっているのかを確認しながら練習するといいです。

 

アドレスした時点ではフェースはボールに対してスクエアな状態になってることでしょう。

インパクトはアドレスの再現とよく言われますが、フェースの向きだけはアドレスの再現だと僕は思います。

 

アドレスの再現で打とうとすると手打ちになりますが、フェース向きだけはアドレスのボールに対してスクエアな形に戻ってこなくてはなりません。

なので、スライスが出る人はフェース面の事を意識してスイングすることでスライスを防げるようになると思います。

 

スライスが出るフェース面の管理ができないゴルファーは多いですね。スライスが出るということはフェースが開いているということが言えますので、フェースの開きをまずは気にしてください。

フェースオープンでスライスする原因を改善しよう

では、どう意識したらいいのかというと。

フェースが開いてインパクトに戻るのでスライスするわけなので、フェースを開かずに戻してこれたらいいわけです。

まず、アドレスしていつも通りテークバックします。

 

そこからバックスイングに入りますが、テークバックからバックスイングにかけてフェースが開いてしまうとスライスします。

テークバックで腰の高さまでアドレスの手首の形をキープして、腰の高さまで手元が上がったらそこからどのようにクラブを上げていけばいいのか?ということです。

 

いつも通り右腰の高さまでテークバックしてクラブを上げ、ここからさらに上げていくわけですが腰から肩の高さまで上げるまでにやり終えることがあります。

さて何だと思いますか?

 

それはコックです。

このコックの入れ方によってインパクトでフェースが開くか閉じるかが決まってきます。

 

ほとんどの人は腰の高さまでテークバックして親指側にコックをします。

でも、これだけだと正しいコックとは言えないと思います。

 

親指側に折るコックは縦のコックでこれだとスライスを打つための準備をしているようなものです。

 

長い間スライスに悩んでいる人はこの親指側だけのコックしかしていないためにスライスから卒業することが出来ないと思います。

では、親指側に折るだけではなくもう一つコックする必要があります。

 

さて、それはどの方向へコックしたらいいと思いますか?

スライスが止まらない人はもう一つのコックが入っていません。

 

もう一つは右手の甲側に折るコック。

僕はこれを通称右手の甲側コックと呼んでいます。(まあ、そのままですが(笑))

 

または、左手を手のひら側に折るヒンジですね。

掌屈とも言われます。

 

ただ、掌屈してフェースを閉じてもダウンスイングから開いて降りてくるという場合も逆にスライスしやすくなります。

バックスイングでフェースを開くように上げても切り返しからインサイドにクラブを下ろして体の回転でフェースが閉じる方向にトルクが発生するスイングにするとスライスが出なくなるというケースもよくあります。

 

ご自分がどちらが合うのかを色々と試してみてご自分のスイングを見つけることをおすすめします。

 

親指側の縦コックだけではフェースが開く

縦のコックだけ入れてみるとどうなるのか?

トップでクラブフェースが正面を向く形になります。

 

フェースがこのように正面を向くという事はフェースが開いているということ。

この状態のままアドレスの形に戻ってみるとわかりますが、フェースが開いていると思います。

 

言葉だけでは理解しにくいと思いますので以下の画像で確認してください。

つまりこういったトップの形になります。

 

misukokku

この形です。

トップでの手首の状態に注目してみましょう。

左手の甲側が谷折りになっているのが分かると思います。

で、このままゆっくりとインパクトへ戻ってきたらわかると思いますが、フェースが開いていると思います。

 

少しではなくて極端にフェースが右を向いてしまっていると思います。

要するにこのようなトップの形を作ることはスライスを打つための準備をしているようなもので、スライスして当然です。

 

左手甲が谷折りになったまま振りおろしてくるとこうなります。

では、正しいコックはどうするのか?

 

ではまずは正しいコックが出来た場合のトップの形を確認しましょう。

misukokku1

 

上の画像はタイガーのトップの形です。

これが正しいトップの形。

 

左手の甲側が谷折りになっていません。

逆にアドレス時に比べて右手甲の角度が深くなっています。

 

これが「右手の甲側コック」です。

タイガーをはじめ海外のツアープロ達のほとんどがトップでフェースを開いていません。

ほとんどのプロのトップの形を確認したら分かると思いますが、この形になっています。

 

みんなこの右手の甲側コックを採用しているわけです。

右手の甲側コックを入れる必要があるという理屈は分かってもらえたでしょうか?

 

で、ここからが大事なんですがテークバックで腰の高さまで引っ張ってきたらどの方向へクラブを立てていけばこの右手の甲側コックが入るのかという問題です。

misukokku2

 

えーっと上の画像でそれぞれ3方向に番号をつけてみました。

ちょっと赤線が汚い感じになってしまったのですが、そこのところは大目に見てやってください(笑)

 

腰の高さまでテークバックしたらこれからどこを目指してクラブを立てていけば右手の甲側コックが入るのか?

番号で1,2,3としましたのでどの方向だと思いますか?

 

正解は右肩方向の1番です。

右腰位置までバックスイングが到達したら今度はそこから1番の右肩方向に向かってクラブを立てていく。

 

目標を右肩にすることでイメージしやすいかと思います。

こうすることでしっかりとクラブを立てることができます。

 

ゴルフは手首の動きがとても重要なファクターを占めています。

スイングでもっとも重要な部分は手首と言っても過言ではないですね。

ゴルフは手首の使い方が最も重要!コックやヒンジの正しい理解できてますか?も読んでおいてください。

 

コックは縦と横の両方を入れることが大事

コックは縦と裏を合わせることで斜めのコックとなります。

これが正しいコックの入れ方になります。

 

バックスイングでは左腕が地面と平行になる位置。

つまり、肩の高さまでにコックは完了させておく必要があります。

 

左腕が地面と平行になる位置がトップなので、そこまでにコックを完了させる。

コックが完了しないとクラブがいつまでも立ちませんので、このようなトップから球を打とうと思ってもまともに打つことはできません。

 

コックをしないことはタメがないことと同じなのでタメがない状態で打ちに行くようなものです。

ショートアイアンならなんとか打てますが、ロングアイアンになってくるとうまく打つことができません。

 

ショットの上手い人に共通して言えるのは肩の高さまでにはしっかりコックが完了しています。

そして、いつでも打てる態勢が整っています。

 

ゴルフのスイングはプラモデルと同じで一つ一つの部品を正確に組み立てていかないと完成しないと思います。

そのためには、正しいコックを入れることでまた一つスイングが完成形に近づきます。

 

異なる部品を使っているといつまでたってもプラモデルが完成しないと同じで、間違った体の使い方をしているといつまでたってもスイングは完成しないと思います。

今日は正しいコックの使い方について話しました。

 

これはスライス矯正にも役に立つと思いますのでぜひ試してみてください。

フェース面の管理ができていないアマチュアゴルファーがとても多いです。

 

フェースオープンのトップからダウンスイングしてくると高確率でインパクトでフェースが開いた状態で当たることになりますので、スライスが出て当然です。

 

ぜひ、フェースオープンをシャットフェースに直すことをおすすめします。

ヒンジを入れることでシャットフェースを覚える

手っ取り早くフェースオープンを直す方法としては、シャットフェースになる手首の使い方を覚えることです。

バックスイングでは左手首を手のひら側に折る動きを入れてみましょう。

 

そうすることでトップではフェース面が空を向く形を作ることができやすくなります。

 

もちろんグリップの握りも関係しますが、基本的にスクエアかフックグリップの場合は、左手首を手のひら側に折る掌屈を入れることによって簡単にシャットフェースを作ることができますので、これだけでもスライスを激減させる効果があります。

もちろん切り返しからフェースを開きながら下ろしてきたら意味がありませんが、左手首が手のひら側に折れている状態のままインパクトを迎える意識を持って打つと意外にも簡単にスライスを克服できるという人もすくなくありません。

 

あなたがスライスに悩んでいるという場合は、ぜひシャットフェースの手首の使い方を実践してみてください。

ゴルフ切り返しでタメを作る右ひじの使い方と手首とクラブの関係性を分かりやすく解説で手首の使い方をある程度マスターすることができますので読んでおいてください。

 

ゴルフが一気に上達したいなら、僕はメルマガでこっそりその方法をお伝えしています。

 

最後に、70台で安定してラウンドしたいという場合は、メルマガ限定で「今すぐにスコアを8つ縮める方法」をプレゼントしていますので受け取っておいてください。

70台が当たり前になる無料LINEメルマガ