ゴルフ迷走中

オーバースイングを直す方法が知りたい

いつもオーバースイングを指摘されるからどうにかしたい

先日、メルマガにご登録されたばかりの阿部さんから、

『オーバースイングを治したいのですが、良い方法はありますか?』というご相談をいただきました。

 

なので、今回はオーバースイングの直し方についてお伝えしたいと思います。

オーバースイングというのは気になりますよね。

治し方もお伝えしますが、その前にそもそも本当にオーバースイングになっているのか?ということも考える必要があると思います。

 

オーバースイングは下半身の使い方で治る

オーバースイングは人それぞれで直しやすい方法を見つけるといいと僕は思います。

体がどこまでも回ってしまうオーバースイング。

 

これに悩んでいる人が多いですが、オーバースイングの中にはギッタンバッコンというトップで軸が左へ傾いて、ダウンスイングで軸が右へ傾く人も多いです。

これらの直し方ですが、

1、テークバックで右のお尻を真後ろに引く、突き出す
2、テークバックでベルトのバックルを右へ少しだけ動かす
3、右ヒザが伸びきらないようにバックスイングする

これらの3つから自分に合ったものを選んでみると案外オーバースイングはすぐに克服できます。

中でも僕は1の「テークバックで右のお尻を真後ろに引く、突き出す」をおすすめします。

 

体が回りすぎる、ギッタンバッコンになる。という場合、テークバックで右ヒザが伸びきってしまっていることが原因となっている方が多いです。

右ヒザはアドレスの緩やかに曲がっている感じをテークバックでキープしながら右のお尻を真後ろへ引く、もしくは右のお尻を真後ろへ突き出すようにすると、右の太ももの裏に圧を感じることができますので、しっかりと右の股関節に重心が乗ることができます。

 

よく右の股間を切り上げる。という表現をされますが、切り上げようと意識すると難しくなります。

そして切り上げようと意識するとほとんどの人が腰が右へスエーするという状態になっていることが多いです。

 

なので、右のお尻を真後ろへ突き出すイメージの方がイメージしやすいですし、簡単だと思います。

また右のお尻を真後ろへ引く、突き出すことによってインサイドから手元を下すスペースが生まれすので、ダウンスイングをインサイドから下しやすくなります。

 

テークバックからバックスイングで腰を回そうとするのではなくて、右のお尻を後方へ突き出すことにより、右の股関節に正しく重心が乗ります。

テークバックやバックスイングで腰を回転させようとするとスイングが難しくなります。

 

とにかく、はじめは、右のお尻を思い切り後方へ突き出してみてください。

すると右の股関節に乗るという感覚が分かります。

 

また、右のお尻を真後ろへ突き出すことの副産物として、手元をインサイドへ引っ張り込んでしまう癖を矯正する効果もあります。

テークバックでインサイドにクラブを引っ張り込んでしまう癖はアマチュアゴルファーの多い癖です。

 

インサイドに引っ張り込んでシャフトクロスになる場合は、テイクバックをインサイドに引きすぎる癖を治して縦振り習得を読んでおいてください。

右のお尻を後方へ引くことによって、腰もスムーズに回りますので同時に肩もしっかり回るようになります。

テークバックでの下半身の使い方は「右のお尻を真後ろへ突き出す」という意識を持つと案外簡単にオーバースイングが直ったという方も多いので、あなたもオーバースイングが直らないという永遠のテーマにはまってしまっている場合は、素振りからでいいので実践してみてください。

 

オーバースイングは本当に悪なのか?

ここでちょっとあなたにも考えてもらいたいのですが、オーバースイングって本当にそれオーバースイングになっていると思いますか?ということです。

例えば、体が柔らかい女性の場合はトップでシャフトクロスすることはよくあります。

 

これに対して、「シャフトクロスしているから直した方がいいよ」とか、「オーバースイングになっているからもっとトップをコンパクトにした方がいいよ」などとアドバイスをするオジサンなどが多いですが、そもそもオーバースイングというのはどこからオーバースイングなのかということを考えたことはありますか?

僕がレッスンしている方にお伝えしているオーバースイングの定義というのは、バックスイングで腰が右へスエーして軸が左に折れて左手首が甲側に折れてアップライトに上がり過ぎるトップでシャフトがスイングプレーンから外れてクロスしてしまう事がオーバースイングであるということをお伝えしています。

 

要はバックスイングで腰が右へ大きくスエーすることによってギッタンバッコンのスイングになっているということが言えるのですが、バックスイングで腰が右へスエーせずにトップでシャフトクロスしている場合は別にギッタンバッコンではないのでオーバースイングではないのです。

体の柔らかい女性がシャフトクロスをしているのを見ただけでオーバースイングという言い方をするのは良くないと思います。

 

スイングプレーンに乗っているのであれば、それはオーバースイングではなく、しっかりと体を捻転しているトップであるということが言えるからです。

なので、一概にシャフトクロスをオーバースイングと断定してそれを直そうとするのではなくて、右腰がバックスイングで右へスエーしてギッタンバッコンになっていないのであれば直す必要はありません。

 

むしろ、それはしっかりと体をねじれたトップであるため飛距離が出るスイングであるという事が言えるのです。

シャフトクロスしているプロはたくさんいます。

 

中でもバッバワトソンなど飛ばしやが多いのも事実です。

そもそもシャフトクロスをするということは、それだけ深い捻転が作れているということなので、同然飛ぶというメリットがあるわです。

 

最近ではマシューウルフ選手などが特徴的なスイングとして言われていますが、あのスイングもオーバースイングではなくて、むしろしっかりと理にかなったクラブの使い方ができているめちゃくちゃレベルの高いスイングであるということが言えるのです。

そして、彼もめちゃくちゃ飛ばし屋ですね。

 

マシューウルフ選手のスイング解説はマシューウルフのスイング解説【GGスイングのプロのエグい手元の低さ】を参考にされてみて下さい。

こういったことを考えて果たして自分のオーバースイングは悪なのか?それを矯正する意味はあるのか?ということを今一度考えてみてほしいです。

 

あなたがこれからオーバースイングを治そうとかオーバースイングに悩んでいるという場合は、そもそも自分のスイングはオーバースイングなのか?という疑問を持つことが大事ですよ。

周りから「シャフトクロスしているからオーバースイングだよ」と言われてそれを気にしているだけなのかもしれませんしね。

 

そもそも本当にオーバースイングなのかを考えてみることが大事です。

せっかく体をねじった良いトップなのにオーバースイングと言われてコンパクトになって飛ばなくなるという人もいますから。

 

トップのシャフトクロスを嫌がることにより、クラブをインサイドに引いてしまうというパターンになると開いて閉じるというイメージでインパクトを作りやすくなります。

バックスイングでは開いてダウンスイングで閉じるように腕を振るようになると、腕の運動量が体の回転量に勝ってしまいますので、これでは手打ちを克服することにはなりません。

 

一概にオーバースイングだからと周りに指摘を受けたとしても、コンパクトなトップを作ろうとして迷走してしまうとゴルフに対して難しい印象を持ってしまいやすいので、あまり周りの意見を鵜呑みにするのも良くないです。

その辺の勘違いは正しましょう。

 

最後にあなたが短期間で一気にゴルフを上達させて、アマチュアでも80台、70台を当たり前に出していきたいという場合、再現性の高い正しいスイングを作る詳しい方法はメルマガ限定で教えています。

70台が当たり前になる無料LINEメルマガ