ゴルフ迷走中

飛ばそうと意識するとよく振り遅れてスライスが出てしまいます。

切り返しのコツで振り遅れない方法が知りたいです。

今回のテーマは【打ち急ぎを防止、切り返しの間を作る方法】です。

ゴルフスイングは間が大事。

 

ということをあなたも聞いたり、耳にしたことがあるかもしれません。

この間というのは、トップからの切り返しのことを言います。

 

アドレスからテークバック、バックスイング、トップと移行して、いざダウンスイングという切り返しの部分の事です。

あなたが打ち急ぎのミスがよく出るとか、緊張した場面でリズムが狂ってミスするとか、もしくは力みやすく、力任せにクラブを振ってしまうという場合は、動画でお伝えしていることをぜひ参考にしてください。

 

振り遅れになる原因は色々とありますが、切り返しからの間を作るということが1つ振り遅れを解消するためには大事な事なので参考にしてください。

切り返しはゆっくり行って間を作る

切り返しで間を作れるようになりますと、球の方向性が安定します。

そして、間を作れることによって、タメが自然発生しますので飛距離がアップします。

 

シャフトが体に巻き付くようにスイングすることができるようになるのでぜひあなたも「切り返しの間」を作るために、「切り返しは、ゆっくり、じわーっと」をイメージしてみてください。

 

打ち急ぎによってミスするという場合は

ダウンスイングでタメがないという事も言えますが、タメを作ることができないのは振り上げたクラブをボールに向かって振り下ろすようなイメージがあるとミスショットになります。

だいたいが、キャスティングと言われる手首の角度がダウンスイングの早い段階でほどけてしまって、ダフリが出やすくなります。

 

ダフリが出やすくなるとそれを嫌がってインパクトで腕が縮こまったらトップします。

切り返しを上手にできるようになるとゴルフが一段と上達したのを実感できます。

 

切り返しというのはゴルフスイングで最も難しく、またもっとも重要な部分であるということが言えます。

切り返しが上手くできるようになると、ショットが劇的に減るのです。

 

動画で僕がお伝えしているように、あなたもダウンスイングの早い段階でクラブフェースをボールに向けて下ろしてしまっていないかをご確認ください。

切り返しでは下半身リードでダウンスイングをスタートさせますので、どうしても一瞬の間が生まれます。

 

正しく切り返している場合は、この一瞬の間ができますので、クラブを上から度ボールに向かってたたきつけるようなうち方にはなりませんし、また逆に球をすくうような間違った腕の動きにもなりません。

 

正しい腕のローテーションが出来るようになりますし、また、ダウンスイングの初期段階ではクラブは寝て入るという意味が分かります。

もちろん腕を使ってクラブを振り下ろすなどの無駄な動きをしていない場合は、自然落下によって、トップからクラブが寝てはいるという事が理解できると思います。

 

クラブが寝る動き(シャローイング)は必須

クラブが寝たらだめなんじゃない?とあなたは思うかもしれませんが、ダウンスイングの初期段階でクラブは寝て入りますが、右腰のあたりから腕のローテーションが入りますので自然とクラブは立ってきます。

切り返しからクラブを寝かせることによって、シャローな入射角でボールをとらえることができるので、飛距離が出ますし球の方向性が安定します。

 

そして、ダフリやトップなどミスが激減するのもこのダウンスイングでの一瞬の間、切り返しでクラブが自然落下することができなければいけません。

 

アマチュアゴルファーの8割以上が打ち急ぎです。

ダウンスイングでタメがありません。

 

そのため、アーリーリリースになって球が飛ばないし、方向性が安定しない。

あなたにはこうなっていただきたくないので、ぜひ切り返しの間を確認してみましょう。

 

的作るためにはストップ&ゴードリルもおすすめです。

トップでいったん止まってから、切り返すという動きを行う事によって振り遅れを防止する効果があります。

 

あなたがドライバーなどの長いクラブが良く振り遅れるという場合は、野球経験者のスライスが直る!ゴルフが上手くなる練習方法も読んでおいてください。

 

シャローイングのコツは右手首を尺屈させる

クラブを切り返しから寝かせてシャローイングするコツは、右手首を尺屈させることです。

そうすることによって、自然とトップでクラブを回すようにクラブヘッドを体の背中側に落とすことができるようになります。

 

クラブを寝かせるからと言って、手首を固定したガチガチ状態でクラブを寝かせようとすると手元も一緒に下に落としてしまいがちになります。

これでは、正しいシャローイングとは言えません。

 

トップで右手首を尺屈しながらクラブヘッドを回してみましょう。

そうすることによって、右腕の前腕が内旋して右ひじが絞り込まれる動きが発生しますね。

 

この動きが発生することが切り返しでは必要です。

いわゆる右ひじが体の前に絞り込まれるような感覚が生まれるわけです。

 

クラブを寝かせる正しいシャローイングのコツとして右手首の尺屈がありますが、これを知らない人は意外にも多いですからね。

そして、細かく教えている人も見たことがありません。

 

ただ「クラブを寝かせればいい」とだけ聞くことはありますが、その寝かせるコツとして右手首の尺屈を入れる動作を忘れないようにしましょう。

他にもシャローイングのコツとしてはゴルフのダウンスイングの軌道はクラブを寝かせるシャローイングができればOKも参考にしておいてください。

シャローイングができれば、ゴルフは誰でもうまくなれる

正しいシャローイングができるようになれば、ゴルフが簡単になっていきます。

インサイドからダウンスイングができるようになりますし、手首の使い方も正しく覚えられますのでゴルフスイングを難しく考える必要がなくなるからです。

 

ボールを強く打ちたいとか遠くへ飛ばしたいと思ってクラブフェースで強くボールを叩きに行きたくなる人は、いったんそういった気持ちは捨てて、トップからクラブを回すように右手首を尺屈してみましょう。

そうすることによって、手首を柔らかく使えるようになります。

 

どうしてもボールを強くたたきに行こうと思うと手首が硬くなり、柔らかく右手首を使うような動きになりにくくなりますので、まずはグリップはしっかり握っておいていいので、手首は柔らかくフニャフニャな感じで切り返すということを意識してみましょう。

 

その中で、右手手首を尺屈させるという動きを意識して切り返してくれば、クラブヘッドを遠回りさせてボールに当てることができるようになりますので、右腕がまるで野球のスローイングのような感覚が出てきますし、軽く振ってもヘッドの遠心力が効いてボールが飛ぶスイングになっていきます。

 

最後にあなたが短期間で一気にゴルフを上達させて周りのゴルファーをスコアーで圧倒して勝ちたいという場合、僕がゴルフを始めて半年でスコアー82を出したスイングのキモを作る詳しい方法はメルマガ限定でお伝えしています。

ゴルフ上達ノウハウ垂れ流し無料メルマガ