ゴルフ迷走中

引っ掛けもスライスも両方出る状態にも役立ちますか?

よろしくお願いします。

 

どうも、トシです。

今回のテーマは【ドライバーの引っ掛けを直すためのコツについてお伝えしたいと思います。

ティーショットのドライバで左への引っ掛けが出まくるなんて場合は参考にしてください。

 

ひっかけが出るのが恐くてまともに打てない。という方にとって役に立つ情報になればと思います。

引っ掛けもスライスも両方出るという場合も役に立ちますので参考にしてくださいね。

 

アドレスのつま先の向き

まず引っ掛けが出る場合のチャックポイントとしてアドレスのつま先の向きに気を付けてみてください。

アドレスで右足つま先が飛球方向に対して直角になり、左足は若干開いた形になるのが正しいアドレスのつま先の向きと思ってください。

 

引っ掛けが出る人の多くがアドレスで右足のつま先が飛球方向を直角ではなく、それよりも開いた形でアドレスしているケースが多いです。

つま先の向きに関してはドライバーでひっかけチーピンをなくすには右ひざと、つま先の向きが肝心でもお伝えしています。読んでおいてください。

 

どうして右足のつま先を開きすぎるとひっかけが出やすくなるのか?

それは、右足のつま先を開くことによってバックスイングで体を回転しやすくなります。

 

しっかり肩を入れることができるというメリットはあるのですが、切り返してダウンスイングでクラブがインサイドから下りすぎるという傾向になりやすい。

カット軌道のスライスを打っていた人は右足のつま先を思いっきり開くことによって、球が捕まりやすくなりますので「球が捕まるようになったのでこのままでいいや!」と思っていたら今度はインサイドアウトの軌道が強くなりすぎて、クラブヘッドがプレーンの下から入ってきて下からあおり打つように手を返すようになると引っ掛けが出るようになるのです。

 

ドライバーでも引っかかるという場合は、ショートアイアンなどの短いクラブになるともっと激しい引っ掛けが出てしまう事があります。

あなたも心あたりがあるかもしれませんね。

 

なので、右足のつま先を開いて球が捕まるようになったのであれば徐々にスクエアに戻していくといいでしょう。

「右足のつま先を開くとインサイドからクラブが入りやすくなるということは知りませんでした。」というご相談もいただきます。

 

大きく右足のつま先を開いてみると分かりやすいと思います。

逆の右足のつま先を内側に向けて内股にしてみると違いが分かりやすいと思います。

 

正しいとされている事の真逆もやってみて何が違うのかを体感することも大事ですね。

ゴルフはだいたいうまく行かない場合は真逆のことをすればうまくいくケースが多いです。

 

例えば、バックスイングでシャットフェースを意識してフェースを開かない意識が強すぎてトップでお盆もちの右手首になってフェースが閉じすぎている場合は、逆にトップでは右手首が掌屈しているようなイメージでバックスイングをした方が良くなるケースなどもあります。

真逆をすると変化がわかりやすいものです。

 

トップの位置で体温計を挟もう

ひっかけるという場合、トップで右わきに体温計を挟んでいるイメージを持ってみてください。

トップの段階で右わきが空きすぎてシャフトが飛球方向に対してクロスするオーバースイングになっている場合が考えられます。

 

ですので、トップの位置で右わきに体温計を挟んでいるイメージで右わきを締めておきましょう。

右ひじの正しいポジションは地面を向いていることが望ましいです。

 

体温計がイメージしにくいという場合は、ヘッドカバーを右わきに挟んでみてください。

そうすると右わきが閉まったトップの形になりますので右ひじは自然と地面を向くようになります。

 

右わきを締めることによって自動的にトップの位置をコンパクトにすることができます。

感覚としては、「なんか物足りないなー」という感じで終わるところまでがいいトップの位置だと思ってください。

 

テークバックの仕方によってバックスイングのクラブヘッド軌道は変わります。

クラブヘッド軌道が変わることによって当然トップのクラブポジションや手元の位置や肘の向きなども変わってきます。

 

正しいバックスイングをするためには、テークバックで余計な動きを入れないことがお勧めです。

特にゴルフ初心者の場合は、テークバックでクラブをインサイドに引き込む動きを入れてしまうのでクラブヘッドがプレーンの下に入っていき、バックスイングで背中側にヘッドが回りすぎてトップではクロスするという傾向があります。

 

こうなるとオンプレーンにクラブを下ろしてくることが難しくなりますので、アドレスからテークバックはシャットフェースで上げるが基本も読んでおいてください。

テークバックでクラブをインサイドに引いてしまうと、スイングを難しくしてしまいますからね。

 

このポイントは僕としては譲れない部分ですね。

フィニッシュは片足で立つ

打った後にしっかりとフィニッシュでバランスよく立つということ。

これを意識しましょう。

 

フィニッシュで左足でバランスよく立つことを意識して、打ち終わりのフィニッシュで2,3秒静止できるように意識してみてください。

フィニッシュをバランスよく立つことに意識を向けると自然なフォロー、インパクト、ダウンスイングとリズムよくスイングできるようになっていきます。

 

また、フィニッシュでバランスよく立つにはしっかりと肩を回転させたスイングを行った結果ということになりますので、この肩の回転がしっかりできているかを図るバロメーターにもなります。

フィニッシュでバランスよく立つためには、スイングの動き出しで全てが決まると言っても過言ではありません。

 

なので、フィニッシュをバシっと決めたいのであれば、しっかりとした動き出しを意識してみてください。

そのためには、やはりアドレスのセットアップも大事となりますので、アドレスの形にもこだわって肘の向きなども考える必要があります。

 

このように考えると結果的にスイングで大事な部分としてはアドレスやテークバックに行きつくことが分かります。

そのうちゴルフが上手くなっていくと、「あれ?今までアドレスやテークバックを適当に考えていたけど、かなり重要な部分だったんだ」ということに気づくことができるでしょう。

 

スイング中の体の動かし方ばかりを考えがちですが、アドレスとテークバックは上手い人の真似することができやすい部分です。

そこから変えていくことによってスイングが良くなりゴルフが上手くなるという結果になりやすいのでぜひ今回の内容も参考にしてみてくださいね。

 

ひっかけが出るという場合は以上の3点を意識して練習してみてください。

基本的に、引っ掛けが出る人のほとんどがオーバースイングになっています。

 

そして、引っかからなかった場合、今度は右へのすっぽ抜けスライスが出るなど、球をまっすぐに飛ばすことがなかなかできません。

あなたが引っ掛けで悩んでいるのであれば参考にしてみてください。

 

引っ掛けが出るということはオーバースイングになってしまいスイングに再現性がない状態になっていることも考えられますね。

ドライバーで引っ掛けが出たりプッシュアウトが出るなら、リリースが遅れるとスライスするの?【早めれば良いというわけではない】も読んでおいてください。

 

最後に、70台で安定してラウンドしたいという場合は、メルマガ限定で「今すぐにスコアを8つ縮める方法」をプレゼントしていますので受け取っておいてください。

70台が当たり前になる無料LINEメルマガ