
先日炎の体育会TVでのゴルフ対決でバッバ・ワトソン選手が参戦していました。
対決内容はドライバーのニアピン対決。
50m先のドラム缶のような物に入れて聖火を灯す対決。
最後に190ヤードほど先の的に当てる対決(池越え)
ちなみに最後の対決ではバッバ・ワトソン選手には障害物として目の前に移動式の植木のような物を置き目標物の的が見えない状況を設定して行われました。
対戦者はオリラジの藤森君と俳優の永井大さんと元プロ野球選手の石井一久さんでした。
石井一久さんのベストスコアが70台前半でかなりのゴルフ好きで意外でした^_^
永井大さんも学生時代に1日千球打っていたそうでかなりのゴルフ好きのようです。
オリラジの藤森君はゴルフ番組などでちょくちょく顔を見たことがあるのでゴルフ好きということは知っていました。
この3人対バッバ・ワトソン選手が対決ということでかなり面白かったです。
バッバ・ワトソンと対決できるなんて羨ましいと思いつながら見ていました。
一回目の対決でドライバーのニアピンはバッバ・ワトソンの勝利。
ピンそば3メートルにつけるスーパーショットが炸裂です。
高い弾道のフェードボールで距離感を合わせてドライバーを打ってきたことにまず驚きました。
さすがマスターズチャンピオンですね。
ドライバーのコントロールがずば抜けています。
あっさり1勝したので次も楽に勝つものだろうと思ったのですがなんと永井大さんが勝利。
50m先のドラム缶のような物に入れる対決で1勝1敗にしたので最終対決に勝負は持ち越されました。
この最終対決がまた凄かった!
バッバ・ワトソンのショットに一同驚愕です。
ハンデとして目の前に障害物を置かれたことにより目標が見えない状況になり、しかも障害物が邪魔になりストレートに目標の的を狙えない状況でした。
そこでバッバ・ワトソン選手はどうやって狙うのかと思ったらなんと障害物の横に打ち出してフックボールで的を狙ってきたんです。
そのフックボールの曲がりが尋常ではない曲がり幅で一同驚愕。
僕も「なんじゃその曲がりは〜‼︎」
と思わず口に出してました(笑)
凄まじい曲がりで190ヤードぐらいの先にある的に向かっていく。
さすがマスターズチャンピオン。
1打目は的を少し外しましたが、2打目で命中でした。
とにかく凄いの一言です。
石井一久さんも惜しかったですが、やはりバッバの実力は半端じゃないと思いました。
ちなみにバッバは実名ではなく背の高い人につけられるあだ名のようです。
191センチあるそうです。
でもバッバ・ワトソンの嫁さんは193センチあるそうで嫁さんのほうが大きいそうです。
僕の好きな選手の一人なので炎の体育会TVに出てくれて感謝。
面白い対決を見させてもらいました。
2015年も活躍してくれることを期待しています。
ちなみにポロシャツのボタンを一番上まで閉めるスタイルが紳士な一面を感じさせてくれるゴルファーです^_^
最後に、あなたが短期間で一気にゴルフを上達させたいなら、その方法をメルマガ限定でお伝えしています。
メルマガではブログには書けない濃いゴルフノウハウを配信しています。