ゴルフ迷走中

基本が大事で、自分がどうなっているのかを知るということが大事ですよね。

それが分からないのにいろいろと試しても余計に訳が分からなくなりますよね。

 

どうも、トシです。

今日もあなたのゴルフ上達のために一緒に頑張っていきましょう!

 

よろしくお願いします。

では、今日のテーマです。【頭の中をリセットすることで80台は楽勝、再現性の高いスイングを作る方法】です。

 

僕はゴルフを始めて、ゴルフスイングについてたくさん研究してきました。

色々なゴルフレッスン動画や、ゴルフ雑誌に書かれていること、またはゴルフ本に書かれていることを色々と実践してきました。

 

そして、ゴルフスイングの研究を重ねていくうちに気づいたことがあります。

ゴルフスイングは色々な理論がありますが、まずは基本が大事で現時点の自分のスイングの欠点が分かっていないと、色々な応用を効かせようと思ってもうまくいかないということです。

 

何でも基本が大事と言いますが、ゴルフスイングに関して言うとまさにこの『基本が大事』が、がっぽり当てはまります。

自分のスイングの欠点が分からず、基本を無視していろいろと試してみても、逆にゴルフスイングがどんどん難しく感じ、訳が分からなくなっていくという落とし穴にはまってしまいます。

 

練習場で頭の中が真っ白になるまで考え路頭に迷うというパターンにならないように、今回の内容も参考にしてください。

 

自分の欠点を見つけるために、まずは自分を知ること

 

実際、僕がそうなっていましたのでよくわかります。

仮にあなたがダフリで悩んでいる場合、

「ダフらないためにタメがほどけているから手首のコックをほどかないように意識してみよう」とか、

 

「ダフらないために下半身をもっと安定させて軸をブラさずに意識してスイングしよう」とか、

「ダフってるってことは右ひじがインパクトで伸びきって手首が返りそのため上体が起こされて前傾角度が崩れているのではないか?」とか・・・

 

色々とダフリの原因を追及していくと思います。

そして、ダフらないためにどうしたらいいのか調べたり、考えたり、あれこれ試して練習をすると思います。

 

あなたが自分のスイングの本当の欠点が分かっていたら解決は早いと思います。

でも、欠点が分かってなく基本の形ができてないとそれらの理論を試しても結果はズレて現れてしまいます。

 

「あれ?これも違うのか?」

「これでもうまくいかないか・・・」

「こうだと思ったのにな・・・」

 

あなたは、このように悩むことがよくあると思います。

これは自分を知れていないのに、色々と試そうとして路頭に迷っていく状態になります。

 

僕も路頭に迷った経験があります

僕はゴルフを始めた当初、ダフリとスライスに悩んでいました。

そして、それらを克服するための答えを模索してきました。

色々なスイング理論を試していく中で、そのうち上達できない決定的なことに気づきました。

 

僕が勘違いしていたことですが、自分でできていると思っていたことが実際はできていなかった。ということです。

つまり基本ができていなかったのでいくら練習しても進歩がなかった。ということです。

基本を見落としているのに気づいてなかったわけです。

 

ある一定のレベルで頭打ちの状態になって、最終的に自分のスイングは基本ができていないという事に気づかされました。

上手くなろうと思って、本や雑誌やDVDなどを買いあさり知識はどんどん増えていきました。

 

でも、根本の基本が抜けていることに気づいてなかったので頭でっかちの状態でした。

 

いわゆるスイングノハウコレクターになっていました。

そして、ようやく気づけました。

 

「ゴルフって基本がほんとに大事なんだなー」ってことにです。

スイングの基本ができているから応用が生きてくるということに。

 

練習しても進歩がないと、難しくゴルフスイングを考えるようになっていきます。

スイング中に色々なことを考えるようになります。

 

ダフリが直らないという場合は、

「ダウンスイングで手首の角度(コック)がほどけてなかったかな?」とか

 

「体重移動ができずにバックスイングでスエーしてるんじゃないかな?だからボールの手前を叩いてしまうんじゃないかな?」とか

スライスが直らない場合も同じようにいろいろと考えます。

 

確かに考えて練習することはいいことですが、基本が抜けていると余計にあれこれ考えて路頭に迷っていくということになります。

 

自分のスイングの本当の欠点がなんなのかが、分からなくなっていく。

 

そして、

「ちがう!これじゃない!」

「これでもない!」

熱くなって球数を打ちまくりながら、逆に悪い動きを体に染み込ませていくという落とし穴にはまっていきます。

 

もっとシンプルにゴルフスイングの基本の動きを体に刻み込んでいくことの方が圧倒的に上達は早いです。

再現性の高い正しいスイングを体に覚えこませていくことで上達が急速に加速していきました。

身を持って体験しました。

『基本』って大事なんだなー!って。

 

あなたが今ゴルフに対していろいろと悩んでいるのであれば一旦頭の中をリセットしてみてください。

スイングというのは頭で考えながら意識しても、なかなか良くなりません。

 

それよりも、自分の欠点を克服できる正しい動きを覚える練習やドリルを行うことが上達が圧倒的に速いということを知っておいていただきたいです。

 

動き出しから変えてみよう

スイングの動き出しから変えてみるということは自分を知るうえですごく意味がある行為だと実感しています。

僕の昔の癖はクラブヘッドをインサイドに引っ張り込むという癖がありました。

 

つまりテークバックの動き出しから間違っていたことにずーっと気づかずに他の部分ばかりを気にしていたので、伸び悩んでいました。

動き出しを変えるというのはスイングの変化に大きく現れます。

 

ちょっとしことですが、インサイドに引いていたクラブヘッドをアウトサイドに上げるようにしてみたのです。

いわゆる逆の動きを入れてみたという事ですね。

 

これは、己を知ることを優先して冷静になったからこそ気づいた部分です。

動画で自分のスイングを撮影して、どこがどうなっているのかを細かく確認していく。

 

その過程で、目指すべきスイングになるためにどうしたらいいのかを研究して違いを比較していき、結果的に動き出しからトップまでの動きを整えることに注力するようになってから、しだいにコツを掴めるようになりました。

ボールに当てるダウンスイングからの動きばかりを意識して考えても、その前段階でミスをしていることに気づけないことには意味がないという事も学べました。

 

再現性の高いスイングを作るためには、動き出しからのクラブの軌道をプロと比較することからヒントを得ることができやすいです。

これより多くの人が体の使い方や動かし方に目を向けたがる傾向がありますが、クラブの動きや軌道をプロに似せていくことによって、体の動きというのは自然と良い動きへと変わっていくものであることに気づいてから頭の中がすっきりしたことを覚えています。

 

良い動きに変える第一歩としてはバックスイングでクラブを立てる方法!クラブが寝る原因と切り返しのシャローイングの重要性を参考にしてください。

 

ボディターンで再現性の高いスイングを作るためには、まずは冷静になって己を知ることから始めることが重要で、それから己をどう変化させていけばいいのかを考えることです。

 

「ゴルフは上がってなんぼ!」とよく言われますが、僕はスイングの形から入ることが結果的に「あがってなんぼ!」と言う人が到底太刀打ちできない実力を得ることができるようになると思います。

「上がってなんぼ!」という意味も分かりますが、再現性の高いスイングができればそういった人たちのスコアを結果的に圧倒していくことができるスポーツです。

 

ゴルフを一気に上達させる方法はメルマガ限定でお伝えしています。

最後に、70台で安定してラウンドしたいという場合は、LINEメルマガ限定で「今すぐにスコアを8つ縮める方法」をプレゼントしていますので受け取っておいてください。

70台が当たり前になる無料LINEメルマガ