ゴルフ迷走中

体重移動の意識を持ってスイングすることを周りに言われてずーっとそうしてきたつもりですが、もしかしたらスエーして軸ブレしているということが私にも起こっているのかもしれません・・・

 

どうも、トシです。

今回はスイング中に体重移動は意識する必要があるのか?

 

という事についてお伝えしています。

体重移動を意識しているアマチュアゴルファーはとても多いですね。

 

昔の僕も当然のように体重移動を意識してスイングをしていた時期がありました。

だって当たり前に「体重移動をしましょう」と言われるので意識して当然ですよね。

 

でも、実際に「体重移動を意識すると・・・」

軸がブレてスエーするという悲しい結果になっていきました。

 

体重移動を意識しても結果的に何も意味がなかったということが僕の経験上思う所ですね。

体を左右に揺さぶるだけで自ら軸をずらしているようなものでした。

 

確かに自由に動くということも大切なことですが、わざわざスエーを起こす必要はないですよね。

 

体重移動を意識して落とし穴にはまっていませんか?

体重移動を意識してスイングを作っていく人は多いですが、この体重移動というのは意識する必要がないというのが結論です。

ゴルフ初心者の方などは、体重移動をしっかりしなさいというのを聞いたり、教えられたりして練習をされますが体重移動というのはスイング中に意識して行うものではなくて、体重ではなくて、勝手に重心が移動していくので、自ら体重移動を起こそうと思うと逆にスイングが難しくなりますし、インパクトを点で合わせるようになってしまいます。

 

インパクトを点で合わせるというのは、右から左へ体重移動を意識してスエーしてダウンスイングでは左に突っ込んでいき、左の壁などを意識してスイングすることで、インパクトゾーンが短くなるということです。

僕もゴルフを始めた当初は体重移動を意識してスイングしていましたが体重移動を意識するとスイング軸がただ右から左へ移動するだけになりスイング軸がブレてしまうのです。

 

スイング軸がブレることによってスエーしてしまったりダウンスイングで左(飛球方向)へ体が突っ込んでいってしまったりしやすくなりますのでこうなると再現性の高い正しい体打ちスイングは作れません。

体重移動を意識している人は結果的にインパクトで伸びあがるという傾向があります。

 

インパクトでの伸びあがりはクラブフェースが開いてしまう動きに繋がります。

クラブフェースがインパクトで開くという事は、球がつかまらないということになります。

 

そのため、当然手首を返す動きを入れるようになるのです。

また、体重移動をしたら飛距離が出ると勘違いされている方は多いですが飛ばそうと思うなら体重移動ではなく、大事なのは捻転です。

 

バックスイングでしっかり捻転ができて、そのバックスイングでできた捻転を保ったままダウンスイングしてくることが大事です。

捻転を保ったままダウンスイングするためには肩を開かないとか

 

胸を右へ向けたままダウンスイングするとか

下半身から切り返すとか

 

言われていることは色々とありますが、そんなものを意識するのではなくてしっかり体の体幹を使ってスイングできるようになれば勝手に捻転差を保ってダウンスイングできるようになります。

 

体幹を使って捻じり戻してくるという動作は腕が力んでしまったら絶対にできません。

いくら肩を開かないようにとか胸を右へ向けたまま下そうとか下半身から切り返そうとか思っても

 

腕に力が入って力んでしまったらその時点で捻転はほどけてダウンスイングしてしまいます。

よってクラブパスはアウトサイドから下りてきやすくなりますし、またインパクトでは手を使う、手打ちになってしまいます。

 

僕がお伝えしている手打ちというのは、体の回転量が少なく腕の運動量が多いスイングの事を言います。

 

グリッププレッシャーを変えないようにスイングしてみよう

あくまでクラブに振られるような感覚でスイングしていくこと。

アドレスからフィニッシュまでグリッププレッシャー(グリップを柔らかく握ったまま)は変えないことが大切です。

 

この感覚を養っていくためには練習場でフルショットばかりで練習してもなかなか感覚を掴んでいくことは難しいので片手で球を打ったり、工夫しながら練習されることをおすすめします。

 

ゴルフが上達していく人は再現性の高い正しい体打ちスイングを身に着けられる練習を行っています。

やみくもに球を打ちまくってもゴルフは上達していきません。

 

手打ちの練習をしているようなものですので、いつまでもコースでスコアーが安定しない。

スコアーが縮まってくれない。

 

ダフリやスライスなどのミスショットが出続ける。

手打ちというのはプレッシャーに弱いですし、コースに行くとリスクが高く再現性の低いスイングです。

 

体重移動もそうですが、軸がブレることによってインパクトを手を使ってズレたものを合わせようとするので結果、手打ちになってしまいます。

 

体重移動でスイングを考えるのではなく、回転軸で考える

「もっと体重移動をしたほうがいいよ!」

この悪魔のささやきに惑わされて失敗した経験があるので何度も言いますが、体重移動を意識するのではなくて回転軸を意識した方がゴルフは上達できます。

 

野球のスイングのように大きく体重を移動する必要性は全くありません。

ゴルフスイングは軸を中心とした回転のイメージがある方がミート率が上がりますし、飛距離が出るようになります。

 

そのためには、首骨の付け根に軸を意識したり、体の前側なら鼻先を中心に軸回転をイメージしたりするのもいいでしょう。

どちらか自分のイメージしやすい方を選ぶといいです。

 

また、アドレスによっても軸の意識は異なります。

アドレスで肘を絞るタイプ(肘を自分の体に向けるようにして構えるタイプ)は首の付け根に1本の軸を感じながら下目使いでボールを見る感じで構えると体を回転しやすくなります。

 

逆にアドレスで肘を外転させるように左ひじを目標に向けるように構える場合は、体の前側(鼻や眉間)に軸をイメージすると軸回転のイメージが出やすくなります。

このように自分に合うアドレスの肘の向きなどもありますので、自分なりに探してみるという事も大事です。

 

僕の場合はアドレスで左ひじを目標に向けて体の前側に軸を感じて猫背な感じでアドレスを取るほうがしっくりきます。

肘の向きによってアドレスの形は変わりますし、スイングタイプも変わりやすいですからね。

 

手を返さないボディターン系のスイングを目指したいなら、僕のようなアドレスを真似されてみてください。

体重移動なんて意識しても何も意味がないということをお伝えしてきましたが、あなたも間違った認識でスイングをイメージしてしまわないように気を付けてくださいね

 

上手くなりたいなら軸回転スイングをイメージされることをお勧めします。

右から左へ体重移動を意識してスイングするとゴルフが下手になるも読んでおいてくださいね。

 

軸回転のイメージが強くスピンアウトするという人も多いです。

軸回転だからといって横の回転だけでゴルフスイングをするわけではないです。

 

必ずサイドベンドが入って肩が縦に動く感覚も必要となります。

 

ただ、個人的にはゴルフを始めたばかりの頃に軸回転のスイング作りをした方が短期間で上達できると思いますよ。

今回の内容もそうですが、今まで僕自身が失敗したこともこのサイトでいろいろと書いていますので参考にしてくださいね。

 

あなたがいち早く短期間でゴルフを上達させるために再現性の高い正しい体打ちスイングを身に着けたいのであれば

最後に、70台で安定してラウンドしたいという場合は、LINEメルマガ限定で「今すぐにスコアを8つ縮める方法」をプレゼントしていますので受け取っておいてください。

70台が当たり前になる無料LINEメルマガ