ゴルフ迷走中

体重移動ができてないよ。と昔よく言われていました。

周りから言われることって自然と意識してしまいやすいですよね。

 

どうも、トシです。

今回もあなたのゴルフ上達のためによろしくお願いいたします。

今回のテーマは【体重移動を意識してスイングするべきなのか?】です。

 

結論言いますと、体重移動を意識する必要はありません。

 

よく体を大きく動かしている割には飛距離が出ないという人が多いですね。

あなたも体を大きく動かしている割に、飛ばねーな~。。。と思っていませんか?

 

今回はそんな体重移動についてお伝えします。

 

正直体重移動という言葉、僕は嫌いです。

 

「体重移動」などという言葉を使ったり意識することで、ゴルフスイングは難しくなるだけです。

ボールをより遠くへ飛ばすためには体重移動が必要だという事をよく言われます。

 

たしかに、王貞治さんのように1本足打法のように体重を左から右に移動しながらスイングしたら(右打者の場合は、右から左)ボールに加わる力感がますのでそれだけでボールが遠くに飛びます。

でも、ゴルフの場合は、体重移動は意識したらアウトです。

体重移動は意識しない方がいいです。

 

というか、体重移動というのは自然に起こるものだからです。

 

なので、意識して行うものではないです。

体重移動は意図的に発生させるというものではないと思った方がいいですね。

 

体を左右にゆさぶって軸がブレるのであればスイングを難しくするだけで意味がないですからね。

体重移動のイメージがあると、だいたい左サイドへ突っ込むダウンスイングになっていきます。

 

体重移動は勝手に発生するので意識する必要はない

アドレスの姿勢(上半身を股関節から前傾させた姿勢)から背骨を軸にして肩を右へ回したら上半身の左半分と左腕、さらにクラブが軸の右側に移動してくるので、それだけで黙っていても体重は右へ移動するんです。

 

そして、ダウンスイングでは、反対に上半身の右半分と右腕、そしてクラブが軸の左側に移動するわけですから、これまた自然に左へ体重が移動するわけです。

 

ところがどっこい!

この自然発生する体重移動を多くの人が自分でやってしまおうと意識します。

 

あなたは間違わないでくださいね。

なんで自分で体重移動をやってしまおうとするのか?

それは、ムダに周りから体重移動しろ。

と聞いたり言われた経験があるので、いつまでも頭の片隅にこの「体重移動」という言葉がこびりついているからです。

 

僕も昔はそうでしたから、よくわかります。

 

でも、自然に起こる体重移動をこのように意識してやろうとすると、確実にスイングを壊します。

 

もっとも多いエラーが起きてしまうのが左右へのスエーです。

 

スエーは軸が左右にぶれることですが、バックスイングで体重を意識して右に移動させようとすると、軸が右にぶれやすい。です。

右ヒザがアドレスの時よりもヒザ小僧1個分以上右に移動すると右腰の位置も5~10センチくらい右に移動してしまいます。

 

こうなると、ヘッドをボールに当てるためにはダウンスイングでもう一度、軸を左へ移動しないといけなくなります。

 

なので、今度は左へのスエーが起きます。

つまり、多くの人が左右のスエーがセットになっています。

考えてみてください。

 

これではボールにうまく当たる方が不思議ですよね?

仮にうまく当たったとしても、軸が左右に揺らいでいるので、体を大きく動かしたわりにはボールが飛ばない。

このスエーを克服するためには、体重移動を意識しないことです。

 

あなたが飛ばそうと意識すると、この体重移動の意識が生まれるという場合、「飛ばそうと意識することはもうやめてください」

バックスイングで、おへそ(みぞおち)を右へ向けるだけ。

 

これによって、腕や手はそれに付いてくるだけ。

この意識を持つことからスタートするとグットスイングにつながります。

 

今回は体重移動についてお伝えしましたが、今まであなたが「体重移動」を意識している。

 

もしくは「意識してしまう」とか「癖」になっているという場合、スイングの中で体重移動という意識は完全に捨て去ってください。

よろしくお願いいたします。

昔の僕も体重移動を意識して逆にうまく行かない事の方が多かったので、体重移動なんて意識しても手打ちになるだけで意味がないも参考にしてください。

 

なんで明治の大砲打ちになってしまうのか?

 

ほとんどのアマチュアゴルファーの中にはトップで体重が左、フィニッシュでは右という、「明治の大砲打ち」といわれるゴルファーが多いです。

 

もしかしたら、あなたも「明治の大砲打ち」と言われたことありませんか?

僕は「明治の大砲打ち」とは言われたことはないですが、ゴルフを始めた当初、は「ギッタンバッコン」になっていると言われてきました。

 

明治の大砲打ちも、ギッタンバッコンも、リバースピポットも同じ意味です。

これはなんでこうなってしまうのかというと、自然に起きるはずの体重移動が逆向きになってしまっている。

 

この最大の原因は「ボールをよく見ようとしすぎ」

もしくは「頭を動かさないことを意識しすぎ」

主な原因となるのがこれなんですよ。

 

僕のサイトを読んでいただいているあなたは

「頭を動かさない」

「ボールをしっかり見続ける」

「アドレスの視界を変えないようにする」

これらのことが意味のない事だという事は

もうお分かりだと思います。

 

そして、先ほどお伝えしました。

「ボールをよく見ようとしすぎ」

「頭を動かさないことを意識しすぎ」

これらの意識に加えて、力みが加わると

明治の大砲打ち=ギッタンバッコン=リバースピポット。になると思っていいです。

 

まずボールをよく見ようとしすぎて、手や腕に力が入ることで、肩がうまく回らなくなります。

両肩は、前傾した背骨に対して直角に回転します。

でも、ボールをよく見ようとか、頭を絶対に動かさないという意識が強いと顔をボールに向けたままになるので、
正しく肩を回転させることが苦しくなります。

 

その結果、トップでは肩が回らずに、右肩を上げただけのトップになってしまいます。

 

別の言い方をすると、こういうゴルファーの場合は軸が背骨ではなくて、顔とか胸の方へきてしまっているわけです。

 

これに「飛ばそう」という意識が加わったら、クラブをなおのこと振り上げようとしてしまいます。

 

これではバックスイングで捻転ではなく、ただの「手上げ」になってしまいます。

 

その結果、明治の大砲打ちの度合がますます強くなってしまいます。

 

大事な事なので、あなたには何度もお伝えしていますが、明治の大砲打ち、ギッタンバッコン、リバースピポットを治すためには、まずはバックスイングで顔を右に向けることです。

 

スイングの軸は尾てい骨から背骨、そして後頭部を通って頭のてっぺんを結んだ線なので、その軸さえ動かなかったら顔は右を向いてもいい。

顔が右を向くのは正しい動きです。

またプロの中には頭が右に少しだけ移動するゴルファーも珍しくないですからね。

バックスイングで体重移動を意識するあまり右足の土踏まずがめくれるエラーを直す方法も読んでおいてください。

顔を右へ向けるだけで、体重が自然に右に移動して、肩もスムーズに回るようになります。

明治の大砲打ち?

ギッタンバッコン?

リバースピポット?

なにそれ?

あなたが自信を持ってこう言えるようになれれば僕も嬉しいです。

 

ぜひ、意識するポイントを変えるだけで、自然な体重移動が発生して、「明治の大砲打ち」はすぐに克服できることを体感してみてください。

 

ではでは、今回の内容は以上になります。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

最後にあなたが短期間で一気にゴルフを上達させて当たり前にスコアー80台、70台を出していきたいという場合、僕がゴルフを始めてわずか半年でスコアー82を出したスイングのキモの部分をメルマガ限定で伝授しますのでこの機会にぜひお楽しみください。

70台が当たり前になる無料LINEメルマガ