ゴルフ迷走中

手打ちゴルファーでも良いと思う場合のドローボールの打ち方を教えてほしいなぁ。

掴まったドローボールが打てるとカッコいいから打ってみたい。

手打ちの場合の打ち方は難しいのかな?

手先でも器用に打つ方法が知りたい。

 

今回はこのようなお悩みを解決するための内容です。

この記事を読むことによって以下のメリットが手に入りやすくなります。

・手打ちスイングでもドローボールが打てるようになる

・手打ちでも良いという場合に使えるテクニックとなる

・インテンショナルフックを打つ場合に役立つテクニックとなる

・腕で球を掴まえていきたいという方にとってドローボールが打てる方法が分かる

 

手打ちでも良いからドローボールが打ちたいという方に向けての内容となります。

結論から言いますと、右を向いてインサイドアウトに腕を振りながらローリングさせれば簡単にドローボールが出るというものですが、具体的にご説明しますので手打ちでも良いという場合は参考にされてみてください。

ただ、引っ掛けのリスクが高いスイングになりますので、その点はご了承ください。

 

手打ちゴルファー必見!腕のローリングでドローボールを打つ方法

手打ちであってもドローボールを打つことはできます。

ドローボールというより正式にはチーピンに近いドローボールになりますが、手打ちであってもドローボールが打ちたいという場合は腕を返しながら球を掴まえれば良いです。

 

手打ちでスライスが止まらない人は、体の回転とヘッドの運動量を一緒にしてしまう傾向があります。

だから、たとえ捕まったとしても弱々しい弾道で飛んでいくので、距離が出てくれません。

 

まず腕の運動量が多いスイングで飛ばしたいのであれば、曲げないことは頭から外さないといけません。

曲げずに飛ばそうと思うとうまく行かないからです。

 

なぜなら、フェースの開閉量が多いスイングになりますので、必然的に曲がる確率が上がるからです。

なので、飛ばしたいのなら、曲げないことは頭から外して練習することが大事です。

 

曲げないことを考えるとフェース面をスクエアに戻すことに意識が働きます。

このように意識している間は速く振れません。

 

フェース面の管理を考えないことです。

手打ちの場合、フェース面の管理を考えてしまったらすくい打ちになりますので、ヘッドは加速してくれます。

 

まずはヘッドの加速を考えることを優先させます。

ヘッドスピードが上がることにより軸が安定してきます。

 

つまり速く回るほど軸ブレしにくくなるわけです。

 

今回の内容は手打ちでもドローボールを打ちたいという方のためのレッスンとなります。

いわゆる腕のローリングを使って球を捕まえる方法となりますので、その辺はご了承ください。

 

ドローボールを打つためにおすすめのアドレスの形とは

腕を返して球を掴まえてドローを打っていく場合は、スタンスはクローズに構えてインサイドアウトに腕を振りやすい準備をしておくとドローボールが打てやすくなります。

なぜなら、インサイドアウトに腕を振りながらローリングさせることによって、ボールに対してインサイドからクラブを入れながらフェースを閉じていく動きによって球を掴まえることができやすくなるからです。

 

なので、ドローを打つためには体を閉じたまま振る事をお勧めします。

切り返しは、胸を右へ向けたまま腕を振りましょう

右サイドで仕事をしましょう

という事を、あなたも聞いたことがあるかもしれませんが、まさにこのようなイメージになります。

 

この体を閉じたまま振るというイメージで腕のローリングによって球を捕まえるという方法が、手打ちでも簡単にドローボール(フック系)に球筋を変えることができる方法になります。

しかし、これはあくまでアマチュア向けのレッスンになります。

 

そして、体を閉じてクラブをインサイドアウトに振るためには、シャフトがなぞるスイングの面が右に向く必要があります。

なのでまずは、発射台となるアドレスで右を向いてクローズスタンスで構える事から始めるのです。

 

ヘッドを走らせるのはその後からです。

アドレスで左手をだらーとさせて右手を左手に寄せる形で横から握ります。

 

そうすることで、自然と右肩が下がり上体の軸を少し右に傾ける逆K字の形になります。

右肩が下がった状態のアドレスを作ることによって、ダウンスイングでクラブをインサイドから降ろしやすくしておくのです。

 

また、手元を少しだけ目標よりに出すことにより右肩が下がりクラブが通るスイングの面を右向きにイメージしやすくなります。

つまりヘッドをインサイドの低い位置から入れやすくなります。

 

このようにインサイドアウトに腕を振る準備ができておけば、ボールを右に飛ばすことができるようになります。

この時に右に出て右に曲がっていったとしても大丈夫です。

 

いわゆるプッシュアウトスライスが出るようになるまで目標の右へ出て右に曲がっていく球筋でもいいので打ち続けてみましょう。

右に出すことが大事なので、右に打ち出すことができるようになってきたら半分できていると思っていいでしょう。

 

これを繰り返し行い右に打ち出す感覚を覚えていくことを続けているとドローボール(チーピン系)が打てるようになります。

球が掴まらない初心者ゴルファーに対してドローボールを打つ方法として、よく言われる事です。

 

例えば、山本道場で言われている「魚突きドリル」というのもこういった意図に似ています。

魚突きドリルゴルフ理論のスイング効果を評価!ドライバーカットスライスが直るも読んでおいてください。

 

魚突きドリルなどインサイドアウトにスイングをかけながら腕をローリングさせて球を掴まえるというスイングイメージは表現の仕方は違えど他にも似ている理論はたくさんあります。

 

アマチュアゴルファーがフェースターンさせて球を捕まえていくという発想はこういったドリルで言われていることを守っていれば、手打ちでも捕まったドローボールを打てるようになるものです。

ただ、個人的にこういった方法はプロ向きではないのでレベルの高いゴルファーになりたいのであればする必要はありません。

 

右へ打ち出したら左へ戻すために腕のローリングを意識

右へ打ち出せるようになったら、今度は腕のローリングを意識してみましょう。

インパクト前から、いわゆる左腕を右腕が追い越すイメージで腕を返すということです。

 

そうすることによってフェースターンが生まれます。

フェースターンが生まれることによって球にフック回転がかかるようになります。

 

フック回転がかかるようになれば右へ出たボールが左へ曲がりながら戻ってくるようになります。

グリップを離して握ってスプリットハンドにして左右の腕を入れ替えるように打つと、強く右腕を捩じる感覚を養いやすくなります。

 

腕のローリングでインサイドからクラブを入れてきて、フェースターンによって球を捕まえるという感覚を掴みやすくなります。

 

いわゆる目標の右に向かって振るようなイメージで腕を返すしていくのです。

この練習を繰り返していると右へプッシュアウトして吹けていってしまっている球が左へ戻ってくるようになります。

 

そして、ドロー系の球を打てるようになります。

日本のレッスンに多い、巷でよく言われるドローボールの打ち方というのはこういった方法になります。

体を開かずに腕を振る(ローリング)方法によって、球を捕まえましょうというレッスンがめちゃくちゃ多いです。

 

昔の僕もこのスイングでドローが打てるようになったと思って安堵していましたが、実はコースに出ると再現性の低いスイングであることに気づかされます。

腕のローリングで球を捕まえるというスイングでは、飛距離もロスしますし、方向性も安定しないからです。

 

なにより前傾を起こしながら(伸びあがりなら)打っていきますので、手の返しのタイミングによって右にも左にも曲がってしまいやすいリスクが高いスイングになってしまいます。

見た目的にもカッコ悪いスイングになってしまいやすいですしね。

 

あなたがインパクトで伸びあがって前傾が起きてしまっているという場合は、腕の返しによるスイングになっているということが言えます。

こういった人はアイアンではインサイドから入れすぎてダフリも出やすくなります。

 

コースでダフりが多い人にお勧めのダフリを防止する練習方法と中級者に多いスイングパターンも読んでおいてください。

 

手打ちのゴルフには限界があります

手打ち理論が世の中のほとんどのゴルファーを伸び悩ませてしまっている根源だと思っています。

同じようにゴルフを始めた当初、例外なく僕もこの日本中にはびこっている手打ち理論にまんまと騙されていたのでよく分かるのです。

 

また、手打ちが癖になり自分のポテンシャルを発揮できないままゴルフを引退していく人を何人も見てきました。

ただ、手打ちでも100切りなどそこそこのスコアーで回れればそれでいいと思われている方もいますので、そういった方には無理強いして手打ちからの脱却は進めません。

 

リストターンやフェースターンの理論でもそれなりにゴルフを楽しめているというのであれば、無理に変える必要はないと思います。

 

しかし、将来を考えて自分の体のポテンシャルを発揮して、長い目で見てゴルフを楽しみたいというのであれば、手打ちでは限界がありますので、進むべき方向性を決めてスイングつくりに取り組むことをお勧めします。

似たような方法でスイングを作っている場合や、似たような教えをしている人の特徴として、右手のゴルフは正解?リストターンスイング【片山晃さんの理論を考察して評価】も読んでおいてください。

最後に、70台で安定してラウンドしたいという場合は、メルマガ限定で「今すぐにスコアを8つ縮める方法」をプレゼントしていますので受け取っておいてください。

70台が当たり前になる無料LINEメルマガ