ゴルフ迷走中

オーバースイングを直したいので参考にさせていただきます。

どうすればうまくきれいなトップに行けるのかを模索しています。

どうもトシです。

あなたは、オーバースイングになってしまっていませんか?

 

ということで、今回のテーマは【オーバースイングを克服してスイングの再現性を高めよう】です。

まず、オーバースイングというのはバックスイングが大きくなりすぎることを言いますが、バックスイングが大きくなることは悪いことではないのですが、あまりにもバックスイングが大きくなりすぎたらインパクトで正しい理想的なインパクトができなくなってしまいます。

 

つまり、オーバースイングになるとミスショットする確率が上がるというわけです。

アドレスで構えて、そこからバックスイングをしていきますが、このバックスイングが大きくなりすぎて無理してしまったら、そこからインパクトに戻ることができなくなってしまってミスショットになるということを経験したことがあると思います。

 

なので、オーバースイングになることは良くないということを認識してください。

プロで顕著なオーバースイングをしているのは横峯さくらプロとか香妻ことのプロとかですが、彼女たちはオーバースイングですがインパクトでしっかりと正しい形を作ることができているのでミスショットの確率が低いです。

 

でも、アマチュアの場合はプロのようにショットの精度が高いわけではないので当然オーバースイングにならない方がいいです。

そして、オーバースイングというのは一般的には7番アイアンのショットの時にトップでシャフトが地面と平行のポジションを超えてしまう。ということ。

 

そこで、オーバースイングを克服するために今回3つのポイントをお伝えします。

オーバースイングになる理由としては色々とありますが、今回お伝えすることも参考にしてもらえたらと思います。

 

1、バックスイングで頭が右へ流れないように

多くの人が体重移動を意識してバックスイングするので頭が右へ流れてしまいやすくなっています。

バックスイングで頭が右へ流れてしまったら体の軸が右へと傾いてしまうスエーという状態になりますので、これではオーバースイングになってしまうのです。

 

なので、こうならないためにも、バックスイングで注意するポイントとして頭が右へ流れないということを意識してください。

顔の向きは右を向いてもいいですが頭の位置が右へ流れるとなると、切り返しから流れた分だけ戻す必要がありますので、そこでスエーが起きやすくなりますので、インパクトが安定しづらくなります。

 

軸が左右にブレるという人は首の付け根に軸を感じてみましょう。

そうすることで、頭を右へ動かしてしまうというミスが治る効果を期待できます。

 

2、バックスイングで腰が回転しすぎないこと

次にオーバースイングを克服するために大事なことはバックスイングで腰を回しすぎないという事です。

バックスイングは回転という意識ではなくて捻転という意識を持つこと。

 

多くの人はバックスイングで腰を回しすぎることによって右膝がアドレス時よりも伸ばされてしまい右膝の向きが変わってしまうぐらいに腰を回してしまっています。

こうなると捻転ではなくただ回転しているだけでオーバースイングになってしまうわけです。

 

腰が回転しすぎることによって肩も回転しすぎてしまって腕の動きも大きくなってしまうので、こうなってしまったら意味がないのです。

バックスイングで回りすぎてしまうという場合は、テークバックの引き方を変えてみましょう。

 

クラブフェースをテークバックでアウトサイドへ上げていくぐらいのつもりでテークバックを行う事によって、体が回りすぎるということミスを治すことができます。

その逆でテークバックをインサイドに引きすぎると腕がクラブヘッドの遠心力に持っていかれ腕が持っていかれることによって体が回りすぎるという結果になりやすいのです。

 

体が全く回らずにバックスイングを手で上げてしまうという人は論外ですが、バックスイングで体が回りすぎるという人はこのようにテークバックでクラブをインサイドに引きすぎているという可能性が高いです。

まずは極端にアウトサイドにクラブヘッドを上げていく意識を持ってみましょう。

 

そうすることで、クラブを体の遠くへ上げていく感覚がつかめやすいです。

結果的に体の周りすぎを克服できて良いトップの位置にクラブが上がっていきやすくなります。

 

そのためにも、クラブヘッドの軌道を気にしてみてください。

バックスイングでクラブは体の横ではなく体の前で上に立てるも読んでおくと意味がよく分かるはずです。

 

3、バックスイングで上半身の前傾角度が起きる

最後にバックスイングで前傾角度が起きてしまったらこれまたオーバースイングになってしまいます。

バックスイングで前傾角度が起きてしまったら腕の動く範囲も大きくなってしまいますからね。

 

なので、セットアップでの目とボールとの距離をトップのポジションで変えないということを意識しながらバックスイングをしてみてください。

前傾角度が置きあがってしまっている人は意外と多いですからね。

 

また、バックスイングで前傾角度が起きないように、息を吐きながらバックスイングをするという方法もお勧めです。

オーバートップを防ぐ息を吐き続けるバックスイングで安定したトップポジションへを読んでおいてください。

 

バックスイングで前傾角度が起きてしまうという場合は、逆に息を吸い込みながらバックスイングをしている可能性も考えられます。

 

特に多いミスはやはりテークバックでクラブをインサイドに引きすぎてしまうというミスですね。

このミスに気づいていないアマチュアゴルファーはとても多いので、気を付けてほしいですね。

インサイドへヘッドを引っ張り込むとフラットなトップになると思われる方も多いですが、逆にこれが原因でクロスしてしまうというパターンになっている場合もあります。

 

ゴルフはバックスイングの上げ方によってその後の切り返しでクラブをスイングプレーンに乗せられるかどうかも決まってしまいますので、ぜひオーバースイングになっているという場合は修正することをお勧めします。

 

オーバースイングになているプロもいるが練習量が違う

確かにオーバースイングになっているプロもいますが、アマチュアとプロではそもそも練習量が違いますので、個人的には練習量が少ないアマチュアゴルファーはスイングの再現性を高めることを1番に考えて少ない練習量でも簡単にできるスイングをマスターした方がいいと思います。

そのためには、やはりテークバックの引き方やバックスイングの上げ方の基本を守るということも大事だと思います。

 

そうすることでオーバースイングは必ず克服することができます。

ボールを強く叩きたいからバックスイングでクラブを振りあげたくなる気持ちも分かりますが、方向性を殺さないスイングを考えた方がスコアはまとまりやすくなりますよ。

 

クラブを振り上げて、オーバースイングにしたから飛距離が出るというわけでもないですからね。

たまたま当たれば飛んでくれるようなスイングではいずれ満足のいくショットが出ないことに気づくはずです。

 

そのためにも、オーバースイングを直してハーフショットなど小さいスイングから手を返さない打ち方を練習していくことをお勧めします。

今回の内容は以上になります。

 

あなたが、オーバースイングになってしまうということで悩まれているのであれば参考にしていただけたらと思います。

 

最後に、70台で安定してラウンドしたいという場合は、メルマガ限定で「今すぐにスコアを8つ縮める方法」をプレゼントしていますので受け取っておいてください。

70台が当たり前になる無料LINEメルマガ