ゴルフ迷走中

風に負けない低い球の打ち方知りたいなぁ。

低く打てるようになると、風が強い日に強くなれる気がするんだけど、どうすれば低い球打てるのかな?

スティンガーショットみたいなの打ってみたいなぁ。

 

今回はこのようなお悩みを解決する方法になります。

この記事を読むことによって、以下のメリットが手に入ります。

 

・風が強い日のゴルフでも気負わなくなる。

・低い球を打てるようになる

・ショットの引き出しを増やすことができる

風が強い日は苦手というゴルファーが多いですね。

確かに風が強いと吹け球はあっという間に風に持っていかれてOBになる確率が高いですので、スコアを崩しやすくなります。今回はベストスコア65の僕がそんな風の強いに対策として、低い球を打つための方法をお伝えしますのでお楽しみください。

 

低い球を打つためには、ボディターンでクラブを立てる

あなたは風に負けないボールを打つ時にはどのようにして打ちますか?

風に負けないという事は低く伸びるボールとなります。

理想は低くて伸びる弾道です。

 

ティアップを低くしてクラブを低く出して左腕を抜かないようにします。

そして、体につけたままボディーターンでスイングすることを心がける。

そうすることによりフォローではクラブが立つ形になります。

 

また、低くて伸びるボールを打つ時にはボールにオーバードライブをかける必要があると思います。

なので低い球を打つためには、ボディーターンスイングとフォローでクラブが立つということが重要なポイントになります。

 

手を返すスイングをいつまでもしているとラインだしショットやパンチショットや低い球を打つショットは打てませんよ。

なので、レベルの高いゴルファーを目指すのであれば、必ずボディターンで手を返さないスイングを作る必要があります。

手を返さないスイング作りをお勧めする理由は手を返すスイングと手を返さないスイングはどっちが良いのか?を読んでおいてください。

 

ティはあえて高くして打つ練習をしよう

また、大抵の人はティを低くセットするとどうしても上から打ってしまってダウンブローにクラブが入ってテンプラになる確率が高まります。

だからそれを嫌がってスピンをかけるように横殴りでスイングしてしまうと今度はひっかけとなります。

低い球を打とうと思うことは実はとても難しいことだと思います。

 

なのでティを低くセットするのではなくてあえてティを高くセットして練習することをお勧めします。

またいつもよりもボール位置を少しだけ右側にセットしてボールの上をたたくようなイメージでスイングします。

 

この時の注意点ですがティを飛ばさないように心がけます。

とにかくティを飛ばさないように意識してスイングします。

スイングのポイントは絶対に体が突っ込まないように心がけましょう。

 

イメージとしてはトップの位置からそのまま振り切ってしまうというものです。

この時に右肩と右腰が落ちないようにレベルにスイングするイメージを持つことが大事です。

いきなりフルショットで練習するのではなくて、まずはハーフからスリークォーターぐらいの感覚でスイングしてみるといいでしょう。

 

ティを低くするのではなくて高くして上からたたくというイメージが大切になります。

上からクラブを入れるのではなくてボールの横を上からたたくつもりでスイングすることです。

そして体はトップの位置からそのままターンするイメージがあるといいでしょう。

 

ティを高くしてスリークォータースイングで打ってみてティを飛ばさないようにすることができるようになったらボールにトップスピンがかかります。

そしてボールがドロップしていく形になります。

また、さらに低い球を打ちたいときには練習方法としてドライバーのクラブカバーでもいいのでそれを左わきに挟んでカバーが最後まで落ちないようにスイングしてみましょう。

 

フルショットするとカバーが落ちてしまいますのでそうならないためにスリークォーターでいいでしょう。

 

そしてティアップは高めにしたままでいいです。

また先ほどの練習のようにボールの上をたたくイメージでスイングします。

左わきにカバーを挟むことによってクラブと体が一緒にターンしてくれるようになります。

 

そうするとクラブが体に巻きつき、ひじが常に下を向いた状態になると思います。

こうなってくるとフォローでクラブが立ってくる。

これが低い球を打つためのコツですね。

 

カバーを左わきに挟んでこの練習をしてこの感覚をつかんできたらカバーを取って練習してみましょう。

左わきを意識して左わきに緊張感を持たせてボディーターンしてみましょう。

そうすればクラブは自然とフォローで立ってくれます。

 

グリップはフックグリップでフェースの開閉を抑えたスイングが必要

グリップの握りも大切になります。

スクエアグリップやウィークグリップにするとインパクト付近で手を返して球を捕まえようとしてしまいやすいので、フックグリップにしてフェースの開閉を抑えたスイングにすることです。

そうすることで、よりハンドファーストにインパクトができるようになりますので、当然ロフトを立てて当てやすくなります。

 

ロフトが立つことによって、低い球が打ちやすくなるのです。

ダスティンジョンソン選手など、フックグリップでフェースの開閉を抑えたローテーションスイングで強烈なハンドファーストで打つスイングはカッコいいですよね。

 

近年ではキャメロンチャンプ選手も同じくフェースの開閉を抑えたローテーションスイングで強烈なハンドファーストでスティンガーショットも簡単に打ってきます。

 

フィニッシュは体が目標に正対する

フィニッシュに関しては飛球線に対して体が正対するまで腰を回転させましょう。

フォローでクラブが寝ることなくバックスイングと左右対称のクラブの角度が維持できたら正解です。

 

風に負けない低い球を打つためには左わきの緊張感は大事です。

 

左わきに緊張感を持たせながらボディーターンで風に負けない低い球を打ち出すことができます。

風の強い日はこのように低い球を打っていくというのもコース戦略において大事なことだと思います。

 

飛距離をロスすることなく強くて低い球を打ち出すことができるようになると状況に応じてショットを考える幅も広がります。

低い球を打ちたいというならぜひ試してみるといいでしょう。

 

そのためにも、いつもお伝えしていますが手を返すスイングではなく、手を返さないボディターンスイングを身に着けることが大事だと思います。

低い球を打つためにはハンドファーストでのインパクトは必須ですからね。

そして、レートヒットを覚える必要があります。

 

ハンドファーストでレートヒットさせることができないアマチュアゴルファーは低い球を打てないですよね。すくい打ちのインパクトではいつまでも低い球は打てないので、風の強い日は苦労しますね。すくい打ちでは飛距離も出ないのでアゲンストの場合は大変ですよね。」というようなご相談をよくいただきます。

 

アゲンストの中ではすくい打ちゴルファーは苦労しますね。低く打ち出すためにはハンドファーストは絶対条件ですからね。

 

打ちだし角度の低い球を打つためには、「すくい打ち」から卒業する必要があります。

地を這うような弾道のカッコいいスティンガーショットを打ちたい場合は、ハンドファーストインパクトに欠かせないハンドファーストでレートヒットを覚えるダウンスイングの左手首も参考にしてくださいね。

最後に、70台で安定してラウンドしたいという場合は、メルマガ限定で「今すぐにスコアを8つ縮める方法」をプレゼントしていますので受け取っておいてください。

70台が当たり前になる無料LINEメルマガ