私も初心者の頃はアウトサイドイン軌道で悩んでいましたね。
スライスが良く出てしまっていたので、ゴルフを辞めようかと悩んだこともありました。
右肩を前に出さない切り返しのダウンスイングの意味はすごく共感できます。
どうも、トシです。
今回もあなたのゴルフ上達のためによろしくお願いいたします。
というわけで、今回のテーマは【アウトサイドイン軌道は右肩を出さないように改善】です。
僕が思うのはダウンスイングで腕でクラブを振り下ろしてくる手打ちの人などは特にこの右肩をダウンスイングで前に出さないということを意識した方がいいと思うことがあります。
もちろん再現性の高い正しい体打ちができている人はダウンスイングで右肩を前に出さないようになどの意識などは全く必要ないですけどね。
右肩を前に出さないようにスイングする必要がある人というのは、まずアウトサイドインの軌道になっている人ですね。
どうしてアウトサイドインの軌道になってしまうのでしょうか?
あなたはアウトサイドインになってしまう理由分かりますか?
それはダウンスイングで腕でクラブを振り下ろしてくる。というのがあります。
腕でクラブを振り下ろして来たら、まずほとんどの人がアウトサイドからクラブが下りてきます。
こうなったらもう途中でスイング軌道を修正することはできません。
切り返しでミスってしまったら、その後のスイング軌道を修正するのは無理なんです。
そこで、アウトサイドインの軌道の人がインサイドからダウンスイングをするために、右肩が出ないようにダウンスイングしなさい。ということをよく言われます。
ダウンスイングから右肩を前にだしてスイングをしてみると分かる通りで、カット軌道(アウトサイドイン)になりますね。スライスに悩んでいる人はまず右肩を前に出さない意識がポイントとなります。
右肩は切り返しで前に出さないが、動かさないわけではない
まず、アウトサイドインの軌道でスライスしている人の場合は極端なイメージを持っていただきたいです。
そうしないとアウトサイドインの軌道が癖になっている場合なかなか直らないというのがありますので、ダウンスイングで右肩を前に出さないようにするためには極端なドリルを行ってみてください。
野球のライトフライのようなボールを打つ意識で球を打ってみましょう。
これができたら、ライトライナーを打つような意識で球を打ってみましょう。
右肩が前に出ないようになることによって、インサイドからクラブを下ろすことができるようになっていきます。
アウトサイドインの軌道を治すためにそして右肩を出さないようにスイングするために野球のライトフライを打つイメージで球を打つというドリルを行っていると右肩が前に出なくなっていきます。
つまり目標よりも右へ高い球を打つイメージです。
このドリルを行っていると嫌でもインサイドからクラブが下りてくるようになります。
この打ち方をしているとインサイドアウトの軌道になります。
ライトフライなのでまずは右サイドへ打ち出したいのでインサイドアウトの軌道になります。
そして、切り返しで右肩が前に出て来たらアウトサイドインの軌道になりますので、ライトフライではなくてサードゴロになってしまいます。
ティーアップを高めにしてクローズドスタンスで構えたらインサイドアウトの軌道で少し気持ち的にアッパー軌道でスイングし見てください。
これでライトフライを打つスイングになります。
つまりインサイドアウトの軌道ですね。
そして、ライトフライを打つのが慣れてきたら、今度はライトライナーを打つようにします。
どうするのかというと、ライトフライの場合は高い球になりますので、インサイドアウト軌道が強いということになります。
これではゴルフになりませんよね。
なのでライトライナーに球筋を変えていきます。
インサイドアウトの軌道は同じですが、今度は極端にアッパー軌道で振ることはせずに、レベルブローのイメージで振っていきましょう。
ライトフライのように極端に右肩が下がったり、右足体重になって打つ必要はなくなります。
大事なポイントですが、右肩が前に出さないようにすると同時に右肩の動きが止まる人が多いです。
右肩の動きが止まるとインサイドアウト軌道になって手首を走らせてクラブヘッドを返す動きで球を捕まえようとし始めますので、右肩が前にでない感覚が分かってきたら今度は右肩の動きを止めずに動かし続けてください。
ここがかなり重要なポイントになりますので、絶対に右肩の動きを止めないことを意識してください。
右肩をダウンスイングで前に出さないでいいなら、止めて打つというわけではないのです。
これは切り返しで多くの人が陥っているアウトサイドインの軌道を矯正するためのドリルですので、あなたがアウトサイドインの軌道で悩んでいるという場合は実践してみてください。
右肩は徐々に下がりながら目標に向かって動いていく
アウトサイドインの軌道=右肩が前に出る。
ダウンスイングで右肩が前に出る人はアウトサイドインの軌道になってしまいますので、その瞬間に、インサイドインの正しいスイングプレーンからクラブが外れてしまいます。
そして、結果的にダウンブローの入射角がきつくなって上からボールを叩き潰すように打ってしまいますので、サイドスピン量とバックスピン量が多くドライバーでは低く左へ出て右に弱々しく曲がっていくスライスボールが出ます。
なので、まずは右肩を前に出さずにライトフライを打つイメージで右にボールを飛ばしていくことで感覚を変えるわけです。
この時に右へ出て右に曲がってしまっても構いません。
まずはクラブをインサイドから下すためにこのようなイメージでライトフライを打つ。
そして、ライトフライを打つのに慣れてきたら今度はライトライナーを打つというイメージで球を打つ。
ライトフライやライトライナーを打つのに慣れて来たら、最終的にピッチャー返しを打つイメージで振りぬきます。
そうすれば、右肩が切り返しから徐々に下がりながら目標に向けて出ていく必要があることに気づきやすくなります。
「あれ?右肩はインパクトでこんなにも目標方向に出ていくものなんだ」ということが分かればぶっちゃけ話は早いです。
インサイドインの軌道に限りなく近づいている証拠であり、綺麗なオンプレーンでスイングできるようになってきているはずです。
右肩の動かし方によってはスイング軌道が全く別物になるということが理解できるようになります。
あなたが右肩が前にでてアウトサイドインのスイング軌道が治らずに手打ちにどっぷり陥ってしまっているという場合でも、この右肩の動きだけを意識して練習をしているとそのうち肩の正しい回転の仕方を感覚で覚えていけるようになります。
はじめは意識しないとできませんが、コツを掴めば感覚で体が覚えてくれるようになります。
スライスを直してしまう右肩の動きを含めて下半身と上半身の動きをマッチさせる詳しい内容はドライバーのスライスの直し方【振り遅れの原因を解消し飛ばす方法】でお伝えしているので読んでおいてくださいね。
あなたの悪い癖となっているアウトサイドインを矯正するために、今回お伝えしました。
ライトフライを打つイメージで右肩を前に出さないダウンスイングで、まずはインサイドからダウンスイングできるようになりましょう。
そこから、徐々に右肩を目標に向けて動かし続けるイメージで球を打っていきましょう。
はじめはボールがどこに飛ぼうが気にしないことです。
真っすぐに飛ばしたいと思って、球筋が気になると、昔の癖で手首をつかって余計な動きを入れたくなり右肩が止まりやすくなりますので気を付けてくださいね。
では、最後にあなたが短期間で一気にゴルフを上達させて、80台、70台を当たり前に出していくために再現性の高い正しい体打ちスイングを作れる詳しい方法はメルマガ限定でお伝えしています。
ゴルフど素人でもわずか半年でスコアー82を出したスイングのキモの部分をお伝えしていますのでお楽しみください。