ゴルフ迷走中

シャンクが出る場合ってアドレスにも問題があるのかな?

打ち方ばかりを気にしても突然のシャンクが出てしまうし、アドレスを変えた時点で
シャンクが出ない対処法などがあれば教えてほしい。

シャンクが出るとゴルフにならないからなぁ。

今回はこのようなお悩みを解決するための内容となります。

この記事を読むことによって以下のメリットが手に入りやすくなります。

・シャンクを直すためのコツが分かる

・ゴルフはアドレスが重要であり、アドレスでシャンクが出る動きを対策できる

・シャンク病から抜け出るきっかけとなる

 

シャンクが止まりません。どうしたらいいのか分かりません。」というご相談をいただきました。

あなたもシャンクが止まらずに困っていませんか?

シャンクが出るというのは、前傾が起きることによって起こるミスなので、まずは、アドレスの姿勢を見直すことからはじめます。

 

シャンクを直すコツとしてアドレスから見直す方法

アドレスでは、軽くお尻を後方へ突き出して、背中を気持ち伸ばすようにします。

たまに背中を伸ばし過ぎて腰を反りすぎている人を見かけますが、これは腰に負担がくるので辞めましょう。

 

そして、膝を若干曲げて、下半身をどっしりと安定させます。

まず、アドレスで猫背になっていたり、お尻が下に垂れていたりすると再現性の高いスイングをすることが難しくなります。

 

アドレスの形というのに多少はこだわってほしいなって思います。

昔の僕もそうですが、アドレスを適当に考えていたおかげで、上達できずに苦しんだという経験があります。

 

ゴルフスイングは一瞬で、実際スイング中に意識できることと言えば1つぐらいです。

アドレスを整えることはスイング前に行うことができますので、誰でも正しいアドレスというのは意識して行うと身に着けることができます。

 

正しいアドレスあっての再現性の高いスイングがあると思うことがやっぱり大事です。

アドレスがしっかりできていないと、その先のスイングに再現性は期待できません。

 

そして、シャンクが出るというのも、この正しくアドレスできていないというのが原因である可能性が高いのです。

 

しっかりアドレスで姿勢を整えよう

まず先ほどお伝えしましたように、多少背中を伸ばすようにして、少しだけお尻を後方へ突き出して、膝を若干曲げて下半身をどっしりさせて構えます。

この時に、腰の上あたりに少し張りや緊張感を感じる場合があると思います。

この腰上の張り、もしくは緊張感をスイング中にキープするように意識します。

 

そうすることによって、前傾姿勢が維持されやすくなりますし、腹筋が緩まなくなるので、スイングも緩まなくなります。

腹筋が緩んでしまうと、手元がボール方向へ出やすくなってしまいます。

 

また、腹筋が緩んでしまったら前傾が起きやすくなります。

アドレスですでに腰上に緊張感を感じていることができると、腹筋が伸ばされた状態になっています。

 

なので、アドレスですでに腹筋が緩んでいる状態である、あまりにも猫背の場合と比べると、その先のスイングの再現性が高まります。

このアドレスのお尻の位置を後方から動画を撮影して確認してみてください。

 

そして、切り返しが始まって、ダウンスイングからインパクトにかけてこのお尻の位置がボール方向へ出て行ってしまっていないかも確認しすることをお勧めします。

お尻の位置がインパクトでアドレスの位置よりもボール方向へ出て行ってしまうとその分上体を起こしてしまうからです。

 

いわゆる前傾が起きた状態になってしまうのです。

前傾が起きてしまうとインパクトで手元が浮いてしまいます。

 

手元が浮いてしまうと、その分誤差が生じやすくなります。

そして、インパクトで手元が浮くことによって手首が間違った動きをしてしまいやすくなりますので、結果的にヒールに当たりやすくなるのでシャンクも出ますし他にもダフリやトップなどのミスも出やすくなるのです。

 

原因は他にも色々とあるのですが、アドレスで起き上がってしまいそうな構えをしているという場合も考えられます。

 

アドレスがおろそかになると、ゴルフは上達してくれません。

というのが僕の経験上言えることです。

 

上級者やプロがアドレスに気を使いますが、アマチュアの場合、なかなかアドレスに気を使うという人をあまり見たことがありません。

一般的にシャンクが出る起き上がるという癖はアドレスを変えて、お尻の位置を気にして前に出ないようにスイングすることからシャンク病の克服へと向かう事ができるものです。

 

練習で疲れてくるとシャンクが出るという人も多いですが、練習で疲れてくるとシャンクが出ると思っている場合は、ゴルフ練習のしすぎでシャンクが止まらない【疲れると出るシャンク病の原因】も参考にしてみてください。

 

安定したスイングは正しいアドレスから生まれる

安定したスイングをするために、いかにアドレスを整えるか?ということを重視されているアマチュアの人は少ないと思います。

だからこそ、ほとんどのアマチュアの人がやらない、アドレスをしっかりすることさえできれば、、スイングは自然と良くなっていくことを期待できます。

 

シャンクが出るという場合も、アドレスがしっかりできていない可能性が高いのです。

アドレスができて、しっかり緩まない腹筋の状態が作れると、そのまま腹筋が緩まないように、腰上の緊張感を感じたままスイングしていくことによって、自ずと前傾の姿勢の起き上がりという癖を矯正していく効果があります。

 

アドレスよりも切り返しからインパクトにかけて自分の体が低い位置にあるような感覚が出てくるといいですね。

そうすることで、前傾の起き上がりがなくインパクトでお尻の位置がボール方向へ出ていかなくなっていきます。

 

ボール方向へ出ていかなくなると手元の通り道を確保することができるようになるので、手元を左へ振りぬけるようになっていきます。

この手元を左へ抜いていくという感覚というのはかなり重要ポイントです。

 

左へ振りぬくことができれば、インサイドアウトのきつい軌道がインサイドインへと改善されやすくなります。

そのためには、左に振るためのスペースを作るということが重要です。

 

なので、左へ振るためのスペースを作る方法として、お尻が前に出ないようにアドレスの位置をキープするという感覚が必要となります。

ゴルフは左に振ると上達する【80切りができるスイングを作る方法】を読んでおくと左に振る準備ができるようになるものです。

 

この感覚がつかめると手元が低いインパクトを作れるようになりますので、一気にスイングの再現性が高まります。

僕もゴルフを始めた当初は手元が高いインパクトでシャンクもたくさん出ていましたが、今は左へ振りぬける手元が低いインパクトをしています。

 

これによってスイングの再現性が一気に変わりました。

あなたも、手元が低いインパクトでスイングの再現性を一気に上げていきたいという場合、その詳しい方法はLINEメルマガ限定で教えています。

 

シャンクもそうですが、ダフリやトップやスライスやチーピンなどあらゆるミスを改善できる独自のスイングメソッドをこっそり教えています。

 

最後に、70台で安定してラウンドしたいという場合は、LINEメルマガ限定で「今すぐにスコアを8つ縮める方法」をプレゼントしていますので受け取っておいてください。

70台が当たり前になる無料LINEメルマガ