ゴルフ迷走中

ドライバーショットになるとボールが右にすっぽ抜けるように飛んでいくのなぜ?

プッシュスライスが出るからインサイド軌道がきついのが原因なのかな?

右のすっぽ抜けを嫌うととっさに左に巻き込んでチーピンすることも多いからなぁ。

右にも左にもいくドライバーをなんとかしたい。

どうすれば綺麗にまっすぐ飛ばすことができるのかな?

ドライバーになると難しいなぁ。

 

今回はこのようなお悩みを解決するための方法になります。

この記事を読むことによって以下のメリットが手に入りやすくなります。

 

・ドライバーの右すっぽ抜けショットが治る

・右を嫌って左に引っ掛けるチーピンが出る癖も治せる

・安定してドライバーショットをまっすぐに飛ばすための方法がわかる

・スイング軌道がきついインサイドアウトになってプレーンの下から入ってしまう癖を治せる

・中級者に多いインサイドアウトで球を捕まえるというスイングからインサイドイン軌道に変えることができる

・上級者の仲間入りを果たすことができる

 

ゴルフ初心者はアウトサイドイン軌道のカットスライスで苦しみますが、中級者になると今度はインサイドアウト軌道がきつくなって苦しむ傾向が多いです。

もしかしたらあなたも右プッシュのすっぽ抜けスライスや引っ掛けるチーピンに苦しんでいるかもしれませんね。

 

今回の内容を実践していただくと右へ飛ぶミスを解消してドライバーがまっすぐ飛ばせるようになりますので是非実践されてみてください。

右に飛ぶすっぽ抜けゴルフスイングの治し方!プッシュアウトを克服

右へ飛んですっぽ抜けるような球が出るというお悩みは多いです。

これはゴルフ中級者の方によくある傾向です。

 

ゴルフ初心者のうちはアウトサイドインのカットスライスで苦しみますが、インサイドからスイングすることができるようになると今度はきついインサイドアウト軌道によって右へすっぽ抜けるプッシュアウトが出始めます。

 

なので、今回はゴルフ中級者の方で右へ飛んですっぽ抜けに悩んでいるという場合は参考にしてください。

右へすっぽ抜ける球が出る原因はインサイドアウト軌道が強いから

右へすっぽ抜ける球が出るのはインサイドアウト軌道が強いからです。

ドライバーになるとこの右へのすっぽ抜けがよく出るという中級者の方が多いです。

 

理由は、インサイドから球を捕まえることができるようになると、だんだん目標の右へ向かってスイングするという癖がついてしまうからです。

もしくは、球を捕まえていくためにはインサイドアウトに腕を動かすものだと勘違いをしている中級者ゴルファーも多いものです。

 

ダウンスイングでは、腕の旋回(ローテーション)を行ってフェースターンを施して球を捕まえるというイメージもプレーンの下から入ってしまう結果となり、右へのすっぽ抜けの原因となっていくのです。

なので、世間一般的によく言われるフェースターンや腕のローテーションを行うスイングではインサイドアウトに振るという考え方が強くなりやすいため、右へのすっぽ抜けを治すどころかそれを加速させてしまうことになります。

 

挙げ句の果てには右を嫌って手首をこねて引っ掛けるチーピンも出るようになります。

腕のローテーションやフェースターンで捕まえるという方法は、あくまでゴルフ中級者用の理論であると思った方が良いです。

 

きついインサイドアウト軌道を克服して上級者になる方法

ゴルフ中級者に多い右へのすっぽ抜けスライスを治すためには、きついインサイドアウト軌道を克服する必要があります。

そして、インサイドイン軌道へ近づけることが必須となります。

 

なぜなら、適正なインサイドイン軌道になることによって、球は曲がりにくくなるからです。

そして、右へのすっぽ抜けスライスや左に引っ掛けるチーピンも治ります。

 

結果的に、それが上級者になるための必須条件と言っても過言ではないからです。

ドライバーの右へのすっぽ抜けを克服する方法として、具体的に以下の動画でお伝えしていますので見ておいてください。

 

動画内でお伝えしていますように、具体的に右へのすっぽ抜けスライスを直すためには、テークバックでクラブヘッドが上昇するという動きを取り入れる必要があります。

なぜなら、クラブヘッドがテークバックで上昇してくれることによって、ダウンスイングで適正なインサイドからボールにコンタクトすることができるようになるからです。

 

多くの中級者ゴルファーはテークバックでクラブヘッドの上昇がなく体の回転のみでバックスイングをしようとしてしまいます。

その結果、クラブヘッドが上昇せずに低い位置のまま体の回転に沿って動きますので、最終的に手を使ってクラブを持ち上げる動作を入れてしまうものです。

こうなると、必ず背面側にクラブヘッドが回り込んでしまうのです。

 

つまり、インサイドにクラブヘッドを入れ込んでしまうということになります。

その結果、体の正面からクラブや手元が外れてしまいます。

 

そして、シャフトクロスやオーバートップへとつながってしまうのです。

つまり、これはテークバックの段階で振り遅れた状態を作ってしまっているのです。

 

そして、切り返しからボディをターンさせていくとテークバックの時点で振り遅れているためクラブヘッドがきついインサイドアウトの軌道を辿ってしまうのです。

 

そのため、適正なスイングプレーンの下からヘッドが入ってボールにコンタクトすることになるので、きついインサイドアウト軌道となり、右へのすっぽ抜けが出てしまうのです。

こう言ったきついインサイドアウト軌道のことを「下から入りすぎだよ」という表現の仕方をすることがよくあります。

 

多くのゴルフ初心者が上から入りすぎるアウトサイドイン軌道で苦しみ、ゴルフ中級者は下から入りすぎるインサイドアウト軌道で苦しむことになるのです。

しかし、これはお伝えしましたようにテークバックのヘッドを上昇させる動きを入れることによって克服することができます。

 

なので、あなたが右へのすっぽ抜けスライスに苦しんでいるという場合は、テークバックでヘッドを上昇させる動きを取り入れてみてください。

 

具体的な手順は以下になります。

1、アドレスからテークバック始動じに左手で下に向かって力を入れる

2、左手を下に向かって押すように力を入れることでコックとヒンジが勝手に入る

3、コックとヒンジが入ることで結果的に、クラブヘッドが上昇してくれることになる

 

ポイントは左手を下に向かって押すように使うということです。

こうすることで、下方向に力を出すという感覚になれるからです。

 

すると、腕でクラブを持ち上げるという行為をしなくなります。

また、左手を下方向に使うことによって左肩もしっかり入ってくれるので飛ばしの力をためることができるものです。

 

ダウンスイングでヘッド軌道を直そうとする必要はない

きついインサイドアウト軌道を克服しようと思って、ダウンスイングからヘッドを軌道を気にする人は多いものです。

しかし、お伝えしてきたようにダウンスイングで修正するのではなく、テークバック始動時に修正することが可能なのです。

 

ダウンスイングから色々と考えてスイングをしている人は多いですが、むしろ逆でダウンスイングの前にナイスショットが出る準備をしておくことが大切です。

なぜなら、その方がシンプルでゴルフが上達できるからです。

 

あれこれ難しく考えることなくダウンスイングからはシンプルに余計なことを考えなくてもナイスショットが出る準備を整えておくことがシングルやプロになるためには大切な考え方となります。

 

右へ飛ぶすっぽ抜けが治るとチーピンも治ってくる

右へ飛ぶすっぽ抜けが治ってくると自ずとチーピンも治っていきます。

プッシュアウトとチーピンは背中合わせのようなものだからです。

 

プッシュアウトするから、それを嫌って手をこねてチーピンするということになるからです。

なので、右へのすっぽ抜けが治り、まっすぐ飛ぶようになってくると左へ引っ掛けるチーピン癖も同時に矯正されてしまうのです。

 

ゴルフはインサイドアウトに振るものだと思っている中級者の方は今回の内容を参考にされてみてください。

おそらくインサイドアウトに腕を振ってドローボールを打とうとしているケースが多いことでしょう。

 

カットスライスを嫌ってインサイドアウトに腕を振って球を捕まえようとするゴルファーは多いものです。

しかし、いずれはプッシュアウトやチーピンによって苦しむことになります。

 

ゴルフはインサイドアウト軌道ではなくインサイドイン軌道に近づけることが上級者になるための必須条件であるということを理解していただけたら幸いです。

プッシュアウトやチーピンに苦しんでいるという場合は、ゴルフのプッシュアウトの正しい直し方【初心者も分かりやすい方法】も読んでおいてください。

 

あなたもインサイドイン軌道を目指して練習していきましょう!

最後に、当たり前に70台でラウンドしたいという場合は、メルマガ限定で「今すぐにスコア8つ縮める方法」をプレゼントしていますので手に入れておいてください。

70台が当たり前になる無料LINEメルマガ