スイングテンポに関しては色々な意見がありますよね。
スイングリズムをゆったりする方がいいという人もいますが、速いテンポでスイングをした方がいいという人もいますよね。
どちらがいいのか迷いますね。
どうも、トシです。
今回はスイングテンポについてお伝えしています。
巷にある「チャーシューメーン」のスイングテンポで、練習されている方は多いですが、僕としてはスイングテンポは2拍子がおすすめです。
「え?チャーシューメーンで打った方がいいよ!と言われたんだけど・・・」という方も多いかもしれませんね。
確かにチャーシューメーンのリズムで打ってもいいのですが、スイングテンポは2拍子の方がボディターンを覚えやすいと思います。
確かに迷う気持ちも分かります。スイングテンポは速い方が飛距離が出やすいということもありますので、僕は速い方が好きですね。海外の選手はみんなバックスイングが速いですよね。[/voice]
海外の選手はみんなバックスイングがめちゃくちゃ速いですね。
タイガーウッズもバックスイングが速いですよね。確かに2拍子で打っている選手が多いですね。
そうなんです。
バックスイングが速いと必然的にシャフトに負荷をかけやすいのでヘッドスピードが上がり、飛距離が出やすくなるのです。
シャフトに負荷をかけることができないとなかなかヘッドスピードを上げることができませんからね。
スイングテンポを2拍子にすると手を使いにくくなる
スイングテンポを2拍子にすることによってダウンスイングで腕を使ってクラブを下してくるような無駄な動作を入れる余裕を遮断する効果があります。
チャーシューメーンだと、どうしても腕を使ってクラブを下すタイミングができやすくなってしまいますので、手打ちをしている人にとってはこの「チャーシューメーン!」というスイングテンポはとてもタイミングが取りやすいテンポになってしまうわけです。
自ずと手打ちを克服したいというのであれば、スイングテンポを2拍子にされることをおすすめします。
再現性の高い正しい体打ちスイングを身に着けるためにこういったスイングテンポを考えることも新しい気づきになります。
また、コースではスイングの頃をあれこれ考えている暇はないので、2拍子のスイングテンポだけを意識してラウンドされるといいですよ。
また、スイングテンポが遅いより、速い方が軸がブレにくいというのがあります。
コマをイメージしてもらえると分かると思いますが、速いスピードでコマが回転しているときは軸はしっかりしていますが、コマの回転スピードがゆるくなってくると軸が傾きやすくなりますよね。
また横から力を加えるなどすると軸が崩れてしまいます。
スイングというのはコマに例えるとイメージしやすいと思います。
コマのようにその場で回転するというイメージを持たれるといいのですが、「スイングは直線運動じゃないのですか?」と聞かれることがよくあります。
ゴルフスイングは直線運動なの?回転運動なの?
この二つを聞かれることが多いですね。
どっちが正解というのもないのですが、代表的なスイングとして直線運動的なスイングをしている選手はジェイソンデイ選手あたりですね。
逆に回転運動でスイングをしている選手と言えば、ダスティンジョンソン選手あたりを思い浮かべてもらえたらいいかと思います。
2人のスイングは明らかに違います。
ジェイソンデイ選手の場合は、体の回転というよりも腕の運動量の多いスイングですね。
どちらかというと手の返しが強いスイングです。
なので、インパクトでは手元が高くなり若干伸びあがるかのような動きになっているのが分かると思います。
単純に横振りではなく、縦振りという感じのスイングですね。
このように腕の運動量が多いスイングの選手の特徴としては、バックスイングで腰を止めて、手元を上げていくのでトップがアップライトになる選手に多いですね。
その反面、体の回転で打っていく選手の特徴としては、バックスイングで思い切って腰を回転させます。
そのため、右膝を伸ばしながらバックスイングをしている選手が多いですね。
そして、切り返しからも体の回転量が多く腕の運動量が少ないスイングになります。
近年ではGGスイングなどが主流だと言われる傾向がありますが、GGスイングとはまた少し異なります。
あそこまでローテーションの意識は必要ないです。
逆に回転の意識が強く、GGスイングにチャレンジしてもうまく行かなかったという人はゴロゴロいます。
基本的にどちらのスイングが優れているということは判断しづらいのですが、個人的にアマチュアゴルファーは回転系のスイングを目指した方が良いと思います。
体の回転量が多く、腕の運動量が少ないスイングの方がフェース面の管理が楽ですからね。
つまりフェースの開閉を抑えた形でスイングすることができるので方向が安定しやすくなるからです。
手の返しが強いスイングはどうしてもフェースの開閉量が多くなってしまいますのでヘッドスピードが速いほど曲がりやすくなるというリスクがあります。
運動神経が良く、手の返しが強いスイングでもタイミングを合わせるのが上手いのであれば、それでもかまわないと思いますが、不器用で運動神経に自信がないという場合は、手の返しの強いスイングは辞めた方がいいと思います。
「なるほど!だから直線運動よりも回転運動のスイングをおすすめしているのですね。よく理解できました。」というご報告もいただきます。
実際に僕が昔手の返しが強いスイングをしていてうまく行かないことが多かったので自分自身の経験も含めてお伝えしています。
女性ゴルファーや一般男性のアマチュアゴルファーはヘッドスピードが遅い傾向がありますので、手の返しの強いスイングでもいいのかもしれませんが、思い切って体を回転させて自分の体の潜在能力を最大限に引き出して飛距離を出していきたいというのであれば、回転系のスイングを目指した方がいいと思います。
クライアントさんも、手の返しの強いスイングをしてきたのですが、コースでは曲がることが多く悩んでいましたのでこれを機にスイング改造していただいた方も結構います。
ぜひ、世界標準のボディターンスイングを身に着けることをお勧めします。日本人あるあるで手の返しが強いスイング理論に惑わされないようにしてくださいね。
ちなみにスイング2拍子のスイングテンポは手の返しが少ないボディターンスイングに近くなります。
なので、あなたがボディターンをマスターしたいという場合は実践してみてください。
ちなみに、福岡市内でゴルフレッスンを行っていますので、直接レッスンを受けたいという場合は、お気軽にご連絡ください。
世界標準のボディターンスイングをしっかり伝授しますよ^^
直接マンツーマンのレッスンがご希望の場合は、福岡市内でゴルフスクールレッスンをお探しならお任せくださいを読んでおいてくださいね。
あなたがスイングテンポを良くして手打ちではなく、ショットの正確性を高めることができる体打ちスイングに変えていくためにこのサイトでは色々とその方法をお伝えしていますのでぜひ参考にしていただけたらと思いますね。
最後に、70台で安定してラウンドしたいという場合は、LINEメルマガ限定で「今すぐにスコアを8つ縮める方法」をプレゼントしていますので受け取っておいてください。