ゴルフ迷走中

テークバックの始動の時に、クラブを地面から浮かせるプロもいるけど、これってやった方が良いのかな?

今回はアドレスからテークバックでのワンポイントです。

 

再現性の高いバックスイングをするために、アドレスからテークバックの始動の前にクラブを地面から少しだけ浮かせることについてお伝えしています。

この動きをしていない人というのはけっこう多いですね。

 

実はアドレスで地面にクラブヘッドを置いてそのままテークバックをスタートする場合と、いったん地面から浮かせてテークバックをスタートする場合と、初めから地面につけることなくテークバックをする場合とに別れます。

今回はその意味についてお伝えしていますよ。

 

テークバック始動前にクラブを地面から浮かせることどうなる?

これけっこうやってみたらバックスイングで腕とクラブと体が一体化してバックスイングできるようになりました。というご報告をいただきます。

プロや上級者はアドレスからテークバックを始動する前に、クラブを地面から少しだけ浮かせています。

 

フォワードプレスを入れる人もいますが、動画でお伝えしていますように、少しだけクラブを地面から浮かせてテークバックを始動してみてください。

こうすることによって、アドレスからテークバックでいきなりグリッププレッシャーが変わってしまうという事がなくなりますので、バックスイングで腕や手でクラブを振り上げるという事もなくなります。

 

また、グリップをギュッと握ってしまうという場合はこの少しだけ地面からクラブを浮かせてテークバックするという事でスムーズにテークバックをスタートさせることができるというメリットがあります。

また、クラブを地面にべたーっとつけてアドレスしている場合、多くの人がアドレスで地面にクラブを押し付けるように力を入れてしまっていたり、逆にグリップがゆるすぎてテークバックの初期段階でゆるゆるのグリッププレッシャーからいきなり力が入ってしまいますので、どうしても体とクラブのワンピースでバックスイングを行うことが難しくなります。

 

バンカーショットのように地面にソールをしないで少しだけクラブを地面から浮かせてスイングを始動することによって、アドレスでのグリッププレッシャーも適度な握り加減になりますのでグリップがゆるゆるすぎからのグリップが圧が強くなるということもなくなります。

僕も昔はクラブを地面にぺたーっとつけた状態からテークバックをしていたころはどうしてもグリッププレッシャーが不安定でテークバックの初期段階で腕に力が入ってしまっていたのでバックスイングで無駄に力んでしまっていたりしていました。

 

これではスイングの再現性が下がってしまいますので、コースでいきなりやろうとするのではなくて、まずは練習で無意識になれるまで反復されることをお勧めします。

 

アマチュアゴルファーの多くが地面につけた状態からテークバックしている

アマチュアの多くが地面にべたーっとクラブを付けたままの状態からテークバックを始動しています。

ドライバーはティーアップしているので地面からクラブを浮かせてテークバックしている人はいますが、アイアンでも同じように少しだけ地面からクラブを浮かせておいてテークバックするとバックスイングで悩んでいたことがすんなり解決できたという方も多いのであなたも試しにやってみることをお勧めします。

 

ちなみにアプローチでも僕は少しだけ地面からヘッドを浮かせてテークバックを始動しています。

こういった細かい始動の事は自分で気づけないですし、また周りからも教えてもらえることって少ないと思います。

 

バックスイングの再現性が高まれば、切り返しの再現性も高まると思います。

ゴルフスイングはいかに毎回同じ動きを再現できるかが勝負だと思っています。

 

つまりナイスショットできる動きを再現できる準備をしておくということが大事なんです。

ゴルフはボールが止まっていますから、自分の動き次第(スイング)で結果が決まるスポーツですからね。

 

もちろん傾斜や風向きや天候に左右される部分もありますが、まずは自分で再現性の高い動きを行うためにどうしていくべきなのかを考えてみるといいでしょう。

 

ドライバーもアイアンもソールしない

あなたもボディターンでスイングしたければ、ソールしなことをおすすめします。

ドライバーもアイアンも同じくソールをしないことによって、テークバックの始動がスムーズになります。

 

アイアンは地面にボールがあるからソールするという考え方を持っている人は多いですが、実はアイアンも地面にソールしない方が上達も早いです。

ラフなどは芝の上にボールが乗って地面から浮いている状態になっています。

 

つまりティーアップしている状態とあまり変わらないのです。

特に夏芝になると、ラフが長く強いのでソールしないで打った方がうまくボールにコンタクトしやすくなるのです。

 

なにもソールしないのはバンカーショットだけではないのです。

普段からソールしないで打つことによって、逆にソールしないバンカーショットも違和感なく打てるようになるものですよ。

 

クラブヘッドを地面から浮かせる動きに慣れるまで頑張ろう

はじめは当然違和感を感じると思います。

今までクラブヘッドを地面につけて置いた状態からテークバックをしていた人にとっては、クラブヘッドを地面から浮かせることによって「え?こんなんでどうやってテークバックするの?」と思われるかもしれませんが、これも慣れてくればその違和感が消えていきます。

 

バックスイングで、クラブと腕と体の同調を優先して考えるためには、こういった細かい部分も頭に置いてもらえたら幸いです。

テークバックの始動に関してはフォワードプレスを入れるという方法もあります。

 

フォワードプレスを入れてテークバックを始動しているプロはたくさんいます。

見た目で分かりやすいのはダスティンジョンソン選手などは手元を飛球方向へ一旦押し出すような動きを入れた後にテークバックに入ります。

 

近年人気のキャメロンチャンプ選手やマシューウォルフ選手などもフォワードプレスを入れてからテークバックを始動します。

具体的にフォワードプレスの動きに関しては、アドレスで固まってしまうならフォワードプレスを取り入れようを読んでおいてください。

 

アドレスで固まってじーっとしているという人をよく見かけますが、こういった人にフォワードプレスはおすすめです。

そのまま固まったままでいるとそのうちイップスになってしまう可能性も高いので気を付けましょう。

 

固まってしまう理由として頭の中でいろいろな事を考えてしまっているということが言えます。そのためどこから動き出したらいいのかというのが分からなくなってくるのです。

まずは動き出しをスムーズにするためのトリガーとしてヘッドを地面から浮かせるとかフォワードプレスを入れるというのはおすすめの方法なのでぜひ実践してほしいです。

 

ゴルフは動き出しが一番難しいと言われるぐらいです。

動き出しに迷ってしまって始動ができなくてイップスになっていくゴルファーもよくいますからね。

 

スイングに事を色々と考えすぎて訳が分からなくなってしまうというパターンもありますので気をつけてください。

あまり難しく考える事なくスイング作りは行なっていくべきだと思います。

 

ゴルフスイングはいかにシンプルに考えられるのかが大切です。

その方がコースで再現性の高いスイングができやすくなりますからね。

 

あなたが短期間で一気にゴルフが上手くなりたいという場合、その詳しい方法はメルマガ限定でお伝えしています。

再現性の高い正しい体打ちスイングを作る詳しい方法になります。

 

70台で安定してラウンドしたいという場合は、LINEメルマガ限定で「今すぐにスコアを8つ縮める方法」をプレゼントしていますので受け取っておいてください。

70台が当たり前になる無料LINEメルマガ