ゴルフ迷走中

スライス直すためのグリップの握り方を間違っているアマチュアゴルファーは多いですよね。

私も昔はスライスが止まらない時期がありましたが、グリップの握りを気を付けたらスライスは直りました。

 

どうもトシです。

スライスを直すために必要な事をお伝えしたいと思います。

 

スライス直すにはアドレスがまずは重要。

アドレスが正しい形にできていること。

 

そして、テークバックも重要で、結果的にバックスイングやトップが良くなる。

アドレスが正しく構えることができていないといくら練習してもスライスは直りません。

 

特にアドレスで注意していただきたいことはグリップでクラブを握ったときにすでにフェースを開いた状態でグリップしている人が多いからです。

あなたはグリップをしっかりフェースを開かずに握れていますか?

 

スライスする人の8割はアドレスの段階ですでにフェースが開いた状態になっているということを知らない人が多いです。

グリップというのは気を遣う部分ですね。

 

もっとゴルフが上手くなりたいと思うのであれば、スライスを克服したいと思うのであれば、まずはグリップに気を配るということをしっかり行った方がいいですね。

グリップに対してあまり関心がないアマチュアゴルファーは多いですね。スイングの動きに対して気を使うけどグリップはほったらかし状態になっている場合もありますからね。スライスを治すためにはグリップの握り方から見直していきましょう。

 

グリップを正しく握る方法をあなたは知っていますか?

グリップの正しい握り方というのはこちらでご紹介しています。

adoresu2

 

adoresu6

これを見るとほとんどの人がグリップをしっかりできていなかったということに気づかれます。

アドレスですでにフェースを開かないようにするということでスライスする確率を減らすことができます。

 

画像でご説明している手順でグリップを握ってみてください。

そうすることによって、フェースオープンのグリップを改善することができるはずです。

 

グリップの握り方というのは人それぞれありますが、スライスが止まらないという場合は基本的にストロンググリップで握ることをお勧めします。

ストロンググリップで握ることでインパクトでフェース面が閉じた状態を作りやすく球が捕まりやすくなるというメリットがありますので、もうとんでもなくどスライスしてしまう場合は、ストロンググリップからスタートしてみましょう。

 

ストロンググリップのメリットは他にもインパクト付近で手を返す必要がないのでフェース面を安定した状態が保ちやすく球が曲がりにくいというメリットもあります。フックグリップは手を返さない右手は下から握りローテーション不要でスライスが直るも読んでおいてください。

 

アドレスでは左腕を胸に付けない

次にスライスを治すためには、アドレスで左腕を左胸に付けないことがポイントとなります。

ワキを閉めようとし過ぎてアドレスで左腕を左胸にぴったり付けてしまっている人がいますが、こうなると右肩が前にでてきて、アドレスで肩の向きが目標の左を向きやすくなります。

 

いわゆるアウトサイドイン軌道でスイングするための手助けをアドレスで行っているようなものです。

アウトサイドイン軌道になっている人はアドレスで左腕が左胸にピッタリくっついて左ワキがきつく閉まっていないかを確認してみましょう。

 

こすり球スライスを打つ準備をしているようなものですからね。

改善策としては、左の肘を目標に向けるようにしてみましょう。

 

そうすることによって、左ワキの閉まりが緩んで左腕が左胸から離れてくれるのが分かるはずです。

すると自然と肩のラインもスクエアに構えやすくなりますし、左ワキにゆとりができることによってテークバックもスムーズに動きやすくなりトップの良い位置にクラブが収まりやすくなります。

 

左脇の閉め過ぎに注意!ヒジを固定する正しいアドレスで詰まりとヒジの引けを治す方法も読んでおいてください。

「左脇の閉め過ぎはスライスが出やすくなりますよね。アドレスで閉まっているとバックスイングもぎこちなくなりますし、トップでリバースして軸が左へ傾いてしまいやすいですよね。」というご相談をいただきます。

 

アドレスで球を捕まえる準備だと思ってきっちりと左ワキを閉めている人が多いですが、これでは逆効果になりますね。左ワキは閉めずにゆるませておくぐらいで丁度良いです。こすり球のスライスが出る場合はこういったアドレスで改善できることも多いですからね。

 

今回は特別に限定動画を公開しちゃいますね。

これを見れば、球が捕まるようになるはずですから。

 

テークバックでフェースを開きながら上げないこと

そして、次にスライスを直すために重要になるのがテークバックです。

テークバックでフェースを開きながら上げている人が多いです。

特に初心者ゴルファーの場合はテークバックで腕がローリングしてフェースを開きながら上げる傾向が強いので、早い段階でフェースが開いてしまってダウンスイングで開いたものを無理に戻そうとするのでアウトサイドインの軌道になってしまいます。

 

そして、アウトサイドインの軌道になってしまうので手をこねます。

手首をこねたりして球をつかまえようとします。

でも、手をこねるようになると球が左右に散らかります。

 

右へ左へと球がとっちらかるのでいつまでたっても安定した球筋を打てるようになれないのです。

あなたがスライスが直らないぞーって感じで悩んでいるのであれば、まずはこういったポイントをチェックしてみることから始めてみてください。

 

フェースを開きながら上げる癖がある人も多いです。

フェース面は地面を向いている感覚で上げていくと開くことはないのですが、だいたいの人がフェース面が空を向きながら上がっていきますので、これではスライスが出てしまう手首の動きになりやすいです。

開いたものは閉じるという動きを入れないといけなくなりやすいです。

ただ、シャットフェースになりすぎてフェースローテーションがうまく行かないという場合は、フェースが地面を剥きながら上がっていく感覚は捨てた方が良いです。

 

特にストロンググリップの場合は、シャットフェースで上げていく意識は必要ないです。

 

フェースは開いたら必ず閉じないといけないので、「開いて閉じる」というイメージでスイングしている場合は手を返すようになってしまいやすいです。

手を返すスイングはコースでリスキーなので辞めた方がいいです。

 

ちなみにスライスが出るから手を返すという動きを入れても今度はチーピンが出るという流れになっていきますので、初めから手を返さないスイングを身に着けることをお勧めします。

 

チーピン持ちになってしまうと球が右へ左へ散って方向性が安定しなくなりますからね。

特にショートアイアンは頻繁に引っ掛けが良く出てしまいますよね。

 

僕もスライを克服できなかった昔はこういった基本的な部分が抜け落ちてしまっていました。

あなたのスライス克服を応援していますよ。

 

つかまった球を打ちたいのであれば、スライスをまずは克服する必要があります。

いつまでもスライスを克服できないというのは再現性の高い正しいスイングができていないからです。

 

正しい動きを体が覚える練習をしないことには体に染みついてしまった癖や悪い動きというのは変わってくれません。

逆もまたしかりで、正しい動きで練習することでゴルフはすぐにうまくなれます。

 

ショットは安定しますし、方向性も良くなります。

そこから飛距離アップに目を向けて応用をきかせていけばいいのです。

 

まずはその前に再現性の高い正しいスイングを作るという事がゴルフを上達させるための絶対条件です。

まだ100切り、90切りできないという方は参考にしていただけたらと思います。

それでもスライスが治らないという場合は、ゴルフのスライスの原因である手打ちを治す方法!ボディターンのドローの打ち方も読んでおいてくださいね。

最後に、70台で安定してラウンドしたいという場合は、LINEメルマガ限定で「今すぐにスコアを8つ縮める方法」をプレゼントしていますので受け取っておいてください。

70台が当たり前になる無料LINEメルマガ