ゴルフ迷走中

アプローチが上手くなる基本形を教えてほしい。

距離感でないので、グリーン周りで苦戦しています。

 

どうもトシです。

今回もアプローチの上達に関する内容です。

 

コースに出るとロングゲームが良くてもショートゲームで手こずるという場合は、70台というスコアが遠のいてしまいます。

やはりロングゲームもショートゲームもスコアメイクには欠かせないポイントです。

 

ロングゲームが得意でもショートゲームが苦手となると良いスコアは期待できないですからね。

アプローチショットの基本について吉本巧プロが解説してくれていますのでご確認ください。

 

ピッチエンドランの基本動画

 

ゴルフではスコアを縮めるためにアプローチショットの精度を上げることが必要不可欠です。

そこで100切りを目指すゴルファーの方はまずはアプローチショット基本形の打ち方を覚える必要があります。

まずは、アプローチショットの基本形を練習してください。

 

コツとしてアドレスの構えで左足に体重を6、右足に体重を4として構えることが大事です。

さらにアドレスで最も注意する点として左足体重にするからと言って、頭まで左へ突っ込まないことです。

 

アドレス時に左腰を左へ押し込む形で構えることで、自然と左足体重になります。

そして、この左腰を左へ押し込んだ形でアドレスすると、スイング中に軸がブレにくくなります。

 

アドレスで腰を左へ押し込む形にすることで、「ガチ!」っと左の壁ができ、腰が固定されるのが分かると思います。

この腰が固定される感覚が大事です。

 

この感覚がないと腰がスイング中にふわふわした感じになって軸ブレしやすくなります。

軸ブレするとスイング軌道がブレるのでダフリやトップといったミスに繋がります。

 

また、頭も目標方向へ突っ込みやすくなります。

「頭を固定して動かすな!」とあなたも言われたことがあると思いますが、頭を動かさないためには「腰を固定する」必要があるのです。

 

腰が固定されていればスイング中に軸ブレが起きにくくなるので、おのずと頭も動かなくなってきます。

「アプローチショットで頭を動かすなということをよく言われますね。頭を動かさないようにすると胸の回転も止まってしまうという場合が良く起こります。頭を動かさない意識が強すぎて腕だけでクラブを振ってしまうというパターンになっている気がします。」というご相談をよくいただきます。

 

アプローチでパターのように腕だけでクラブを振ってしまうとロボットのような動きになってしまいますよね。

かといって下半身を動かし過ぎるということも良くありませんが、固定する部分を変えることによって、自然と頭が動かなくなるものです。

ぜひ、頭を動かさないという意識ではなくて、腰を固定するという意識をもってみてください。

 

気を付けてほしいことですが、頭を動かすなと言われると打った後もボールを負わずに頭を固定しようとする人がいます。

これでは胸の回転が止まってしまいやすいので、しっかり打ったボールは目で追うようにしましょう。

 

優しく小さいスイングは手先で当てにいきがち

アプローチショットはフルショットとは違い小さいスイングでやさしく振りますのでフルショットとは違い、手首を使って手先で当てに行きがちになりますが、手首はできるだけアドレスの形のままをキープするようにスイングします。

そうならないために、つまり手首は固定するイメージが大事です。

 

ゴルフはフルショットよりもアプローチショットのように小さいスイングの方が軌道がブレやすくなります。

だから固定するところはしっかり固定しておかないとミスに繋がるのです。

 

また、グリップを短く持つこともお勧めします。

フルショットとは違いアプローチショットの場合はスイングが小さくなるので、アドレスで体とボールとの距離感もフルショットより近づきます。

 

だからおのずとグリップを持つ位置が短くなるというわけです。

また、スタンス幅も通常のショットより足幅が狭くなります。

 

靴一個分が入るぐらいの感覚でスタンス幅を取ります。

アプローチショットはこのようにできるだけ小さく構えるということが大事。

 

アプローチショットが苦手で100切りを目標とするならまずはこの基本の形を覚えてくださいね。

 

基本の形を覚えてから応用に入る

まずはある程度基本の形を覚えてから応用に入っていきましょう。

基本的なピッチエンドランがうまく打てるようになってから球を上げる打ち方なに進んでいった方がいいです。

 

はじめからいろいろな打ち方にトライしていると、基本的なピッチエンドランもまともに打てないし寄らないということになりやすいですからね。

ショットと違ってアプローチは基本的な打ち方を守っておけば調子が悪くても大きく乱れるということはほとんどありません。

 

ショットの場合は、ライや風の影響などによって落としどころが乱れるなどといったミスがつきものですが、アプローチの場合は風の影響もさほど受けることがないですし、グリーンの状況を把握して落としどころが間違わなければ大きなミスになるということもありません。

そのためには、基本的なピッチエンドランの打ち方を覚えて自信を付けることが先決だと思います。

 

ピッチエンドランが苦手という場合は、ピッチエンドランをうまく打つためにボールを上げないアドレスをするも読んでおいてください。

 

基本的な打ち方を覚えるという事は大事です。

基本に立ち返ってアプローチを考えるということをやっていくことがスコアアップのポイントですよね。

基本に立ち返ってアプローチを考えるということが上達のポイントになりますね。

ショートゲームに腕を磨くことによってロングゲームとかみ合った場合ビックスコアに繋がることがありますからね。

 

アプローチでうまくバンスを使うコツは、バックスイングでフェースを空に向けるように上げることです。

逆にフェースが地面を向くようにシャットにするとザックリしてバンスが使えないので距離感が出なくなります。

 

ハンドファーストの意識が強すぎて失敗した過去

僕は昔アプローチイップスになった経験があります。

自分ではイップスになっているんじゃないかと思うぐらいアプローチが苦手で、打つのが怖いという時期がありました。

 

ザックリ恐怖症からのトップボールも出るという状態に陥っていました。

その原因がハンドファーストに当てようとする意識が強すぎて上から上から入れる動きになっていたのです。

 

つまりボールを右足の方へ置き、ダウンブローで上から打つという感覚でアプローチをしていました。

もうこのころはザックリが出まくっていましたし、アプローチなのに深いディボットを取っていたので今思えば芝に申し訳ないという気持ちになります。

 

世間一般に言われるハンドファーストで右足寄りに置いて打つということを実践した結果、このような状態に陥ってしまったのです。

ザックリするのが怖いので右足寄りにボールを置きます。

 

そしてハンドファーストに打とうとするのですが、上から鋭角に入り余計にザックリするという負のスパイラルにはまっていました。

そして、ザックリするならということで、さらに右足寄りにボールを置いて打とうとするので、さらにザックリしやすい状況を自分で作ってしまっていたのです。

 

こうなると思うような距離感を出すこともできませんし、ボールを上から潰すように打ってしまいますのでリーディングエッジが地面に突き刺さってまともにフォローが出ない状況に陥ってしまっていました。

アプローチで深いディボットができてしまうという場合、あなたも昔の僕のような打ち方になっている可能性が高いと思います。

 

なので、まずはボール位置をセンターに置くことから変えてみてください。

このまま右足寄りにボールを置き続けてもザックリのスパイラルから抜け出ることはできないのです。

 

これが続くと伸びあがってトップするということも起き始めますので、グリーン周りで確実にスコアを落としてしまいます。

ロングゲームが良くてもショートゲームで手こずってスコアを崩してしまうと、精神的にストレスが溜まりますし、次のホールに影響しますからね。

 

もちろんライや状況を把握することも大事ですが、基本的な打ち方を覚えることを優先しましょう。

そうすれば、アプローチイップスになることもないと思います。

最後に、70台で安定してラウンドしたいという場合は、LINEメルマガ限定で「今すぐにスコアを8つ縮める方法」をプレゼントしていますので受け取っておいてください。

70台が当たり前になる無料LINEメルマガ