もしかしてとんだ勘違いをしていたのかもしれません。
私はインパクトで右手を伸ばすものだと思っていました。
インパクトはアドレスの再現という言葉を聞いたことがありましたので、アドレスのように右手を伸ばしてインパクトするものだと思っていましたが、これは違うのでしょうか?
どうも、ゴルフレッスンプロ(トシ)です。
福岡の自宅からです。
今日はジムに行ってきました。
ジムに通うようになって筋肉が付いてきたことを実感しています。
ジムでも鏡越しにスイングの練習ができるのでいろいろやっています。
この練習はバックスイングの正しい捻転を作って上げることと。
手の位置が正しく上がり、トップでフトコロができるバックスイングの練習になります。
始動で右膝をキックイン(フォワードプレス)で始動開始して右手の平が右腰のあたりに来たら、そこから右耳を目指して手を上げていきます。
よくバックスイングで左腕をピーンと伸ばしたがる方がいますが、左腕をピーンと伸ばそうとすると無駄に体がスエーするだけですので、左腕を伸ばすという意識は捨て去った方がいいです。
左腕というのは遠心力で自然と伸ばされていくと思う事です。
バックスイングで重要な事は捻じれですので、左腕をピーンと伸ばすように使うなどの意識は捨て去ってくださいね。
では、今日の本題に入ります。
今のは本題じゃなかったの?と思われるかもしれませんが、
今日の本題は以下になります。
右手一本だけで素振りすることにより低く長いインパクトゾーンを作る
まず、あなたがダフリが出るという場合などはクラブを上から打ち込むような意識でスイングしているという事が考えられます。
「上からダウンブローで打ち込む意識じゃないの?」と思われている人も多いです。
実際は打ち込むという意識は必要ありません。
次の練習を実践してみてください。
右手首を甲側に追ったまま右手一本だけでクラブを振ってみてください。
フォローで腕を伸ばすように使うと右手首は手のひら側に折れてヘッドが返ってしまいます。
このヘッドを走らせる右腕を伸ばす動きは絶対にやってはいけません。
これをやってしまったら・・・
ダフリやスライスやチーピンなど色々なミスショットの原因は手打ち。
つまり右手をフォローで伸ばそうとして使う意識がインパクトで手を返す動きになってしまっているということが言えます。
フォローで右腕を伸ばしているつもりでも実はインパクトで右ひじが伸ばされてしまっているというわけです。
グリップエンドはお腹周りを切腹するようなイメージで右手一本で素振りをしてみてください。
そうすることで、手の返さないスイングを作っていくことができます。
低く長いインパクトを作るために右腕の使い方というのはとても重要ですからね。
確かにアドレスの再現ということをよく言われることがありますのでそのような解釈になっても仕方ないと思います。
でも残念ながらインパクトはアドレスの再現ではないのです。インパクトはまた別ですね。
インパクトはハンドファーストでとらえるので、右腕は曲がっている状態になります。
右腕をインパクトに向けて伸ばすように使っている人が多いですが、これではフォローでクラブヘッドの遠心力に耐えることができないので方向性が安定しないスイングになります。
また右腕を伸ばすことによって体の回転も止まりやすくなり、体の回転が止まることによって手首がほどけリリースが早くなり前傾も起きてしまうという状態になってしまいますので、右腕はインパクトで伸ばすのではなくて曲がっているということを認識することが大事ですよ。
右腕が伸びていくのはインパクト後
右腕の伸ばすようにインパクトするものだと思っている人は右手で上からボールを叩き潰すようにスイングしている場合もよくあります。
フェースを返しながらボールを上から叩き潰すようにスイングをしていると、アイアンはリーディングエッジが地面に突き刺ささりますので、ぬけが悪くフォローで詰まってしまい思わず左ひじを引いてしまうという人もいますね。
なので、右腕というのはインパクトからフォローへと伸ばされて行くというイメージを持ちましょう。
そして、できればフォローでも右腕というのは曲がったままのつもりでスイングすることをお勧めします。
パーンと右腕を気持ちよく伸ばして使うものだと持っているとクラブの操作性が落ちてボールをコントロールできなくなってしまいます。
なので、インパクト後は必ずヘッドを走らせないように右腕を短く使うという意識を持ってみてください。
そうする方が勝手にヘッドが走ってくれることが分かると思います。
無理やりヘッドを走らせようとして右腕を伸ばしてしまうと逆にヘッドが走ってくれないのでボールが飛ばないという事になりやすいですからね。
インパクトを作る方法としてはインパクトの手元の浮きを克服してショットの精度を上げる方法も参考にしておいてくださいね。
「手元が浮いてしまう事に悩んでいる人は右腕を曲げたままインパクトすればいいという事ですね。右腕を曲げたままだと確かに大きくフォローを出すイメージよりも小さくフォローを出して回るイメージになりますが、それで正しいのでしょうか?」というご相談もいただきます。
昔の僕もそうでしたが、フォローを大きく出そうとして腕を遠くへ伸ばすようにスイングするとインパクトが安定しなくなります。
フォローの出し方を間違っている人は、見た目のイメージで上手い人のゴルフスイングはフォローを大きく出しているように見えるので、それを真似しようとしたり頭の中でイメージしてスイングするのでうまくいかないのです。
フォローのイメージは小さくです。これが実は結果的にきれいなフォローからフィニッシュに繋がっていくのです。
フォロースルーの出し方に関しては大きなフォローをとるには右腕は伸ばさない意識が必要を読んでおいてください。
右手1本で球を打つ時もフォローは小さく出す
右手1本で球を打つ時もフォローで腕を遠くへ伸ばすように出すのではなくて小さく出すように意識してみましょう。
感覚としてはテニスのフォアハンドのような感じで右腕を使ってみるといいでしょう。
こうすることによって右手1本でもうまくインパクトできるようになっていきます。
インパクトで当てたらその後は勝手にヘッドが走ってくれてフィニッシュまで行きますというようなレッスンをしている人もいますが、僕的にはフォローからフィニッシュの動きというのはかなり重要だと思います。
間違ったイメージを持っていると必ずフィニッシュでバランスを崩してしまいますので、自分がフィニッシュでふらふらよろけてバランスを保つことができないというのであれば、ぜひフォローからフィニッシュの動きを考えてみてください。
もしかしてちゃんと腕を使えていないのではないか?ということを疑った方がいいですね。
「大きく振るためにフォローを大きく取ることを考えていましたが、これではうまく振りぬけないことに気づきました。もうフォローを大きく出そうとするのは辞めます。」というご相談もいただきます。
右手1本で打つとフォローを大きくだすよりも小さくコンパクトに出していく方が上手く打てることに気づくと思います。そのためにはインパクトで右腕が曲がっているという事が大切ですね。
大事なことはこういった正しい感覚を知るということもゴルフが上手くなる要素の1つだと思います。
最後に、あなたが短期間で一気にゴルフを上達させたいというのであれば、直接マンツーマンのレッスンをお試しいただけたらと思います。
詳細に関しては福岡市内でゴルフスクールレッスンをお探しならお任せくださいを読んでおいてください。
直接受けるレッスンは間違った感覚を修正する近道になりますので、短期的に上手くなりたいという場合はお任せください。
最後に、70台で安定してラウンドしたいという場合は、メルマガ限定で「今すぐにスコアを8つ縮める方法」をプレゼントしていますので受け取っておいてください。