ゴルフ迷走中

フィニッシュが取れずにフラフラしちゃう・・・

フィニッシュでピタっと止まれるようになりたいなぁ

カッコいいフィニッシュを作りにはどうしたらいいんだろう・・・

フィニッシュに行くまでの流れを知りたいなぁ

今回の記事ではこのようなお悩みを解決します。

今回の記事を読むことによって、以下のメリットが手に入ります。

・カッコいいフィニッシュを作る方法が分かる

・フィニッシュでビタっと止まることができる

・プロのようなフィニッシュを作れる

 

シングルさんやプロのような「カッコいいフィニッシュの作り方」を教えます。

フィニッシュの取り方が分からないという場合は、ご期待ください。

 

ゴルフのフィニッシュの取り方【フィニッシュでカッコ良く止まる方法】

フィニッシュでバランスを取れずにフラフラしてしまうアマチュアゴルファーは多いですね。

どうしてフィニッシュでバランスよく立てないのか?

 

これは、フィニッシュに向かう以前に問題があるからです。

フィニッシュだけをカッコよく決めようとしても決まるものではありません。

 

素振りでフィニッシュを取ることができても、実際のボールを打つとフィニッシュが取れないという場合は、スイングの流れ(スイング中の体の動かし方)に問題があります。

 

フィニッシュが取れないのはスイングの流れが悪いから

スイングの流れが悪いとフィニッシュを取ることができません。

フィニッシュをカッコよく取って決めるためのスイングの流れというのは主に切り返しからの動きが関係しています。

 

切り返しからの動きによって、フィニッシュでバランスを取れるかどうかが決まります。

あなたも、フィニッシュの形にこだわって練習をされたことがあるかもしれませんが、フィニッシュの形にこだわったとしても、実際にボールを打つと思うようにフィニッシュを決めることができない事に悩んだ経験があると思います。

 

これは、フィニッシュ以前に問題があるからです。

スイングは一連の流れで作られていますので、フィニッシュだけを決めようとしてもうまく行かないという結果になるのです。

 

なので、フィニッシュをカッコよく取りたいと思うなら、具体的に切り返しからの動きを変えていく必要があるのです。

 

腕の動かし方から変える必要がある

フィニッシュをカッコよく取ってピタっとプロのように決めるためには、まず腕の動かし方を変える必要があります。

腕や手というのは人間にとって器用に動かしやすい部分です。

 

この器用に動かしやすい腕や手というのは、クラブを持つと本能的にボールに当てに行く動きをしやすいわけですが、このボールに当てに行く腕や手の動きが間違っていると、結果的にスイング中の他の体の動きにも影響を及ぼします。

つまり間違った腕の動かし方をしていると、体というのは連動して動きますので、他の部位も間違った動きになってしまうということなのです。

 

そして、多くのアマチュアゴルファーが腕の動かし方を間違っています。

レッスンをしていてよく思う事です。

 

ビギナーレベルから抜け出すことができない腕の動かし方を間違っているアマチュアゴルファーは、手首をこねる癖があります。

手首をこねると言われてもいまいちピンとこないかもしれませんが、手首をこねている人の特徴として、具体的には「腕を返す」「手を返す」「インパクト付近で右手が左手を追い越すように動かす」「リストターン」「フェースターン」など、このような言葉のイメージを持ってスイングされている人に多い特徴です。

 

もっと言うなら、「球を捕まえるためには、スイング中に手を返す必要がある」と思ってゴルフをしている人ですね。

仮にこういったイメージや意識がなかったとしても、ビギナーレベルから抜け出すことができないアマチュアゴルファーは手首をこねる動きをスイング中に入れてしまっているのです。

 

だから結果的にスイングの一連の流れが間違った動きとなりフィニッシュでバランスよく立つことができずにふらついたり、よろけたりしてしまうのです。

では、具体的に腕をどのように動かしていけば良いのかをご説明します。

 

フィニッシュを決めるための腕の動かし方

フィニッシュを取るためには、切り返しからの腕の動かし方を変える必要があります。

まずは、手首をこねる動きを辞めましょう。

 

手首をこねる動きを辞める具体的な方法として、ダウンスイングでフェースが開く癖を直す方法【正しい閉じ方】を読んでおいてください。

まず、スイング中に手首をこねてしまう人は、フェースが開いて切り返してくる特徴があります。

 

なので、このフェースが開いてしまうという癖を直す必要があります。

そうしないと、どうしても手首をこねる癖を解消することができないからです。

 

なので綺麗にフィニッシュを決めるためには、手首をこねてしまう原因として、切り返しからのフェースが開いてしまう腕や手の使い方から変える必要があるのです。

 

フィニッシュはインパクトの形で決まる

フィニッシュを綺麗に取るためには、インパクトの形も関係してきます。

インパクトというのは切り返しからの動きの延長に訪れます。

 

先ほどお伝えしましたが、切り返しからのダウンスイングの動きが正しくないと、インパクトを正しい形で迎えることができません。

そして、正しいインパクトの形を迎えるために重要となるのは、腕や手首の動きです。

 

この部分が整うと、おのずと他の体の部位(下半身など)は理にかなった動きになりやすいからです。

具体的に正しいインパクトのイメージをお伝えしていますので、ゴルフの体を開くのは間違い?肩が開くと悩む前に本当の意味を理解しようを読んでおいてください。

 

インパクトでは右ひじが曲がった状態になっていることが必須ですね。

これが1つ正しいインパクトを見分けるポイントになります。

 

フィニッシュに行くフォローの動きも重要

フィニッシュに行くフォローの動きがとても重要です。

フィニッシュの一歩手前のフォローで正しい腕の動きや体の動きができれば、フィニッシュを綺麗に取ることができるからです。

 

逆に、切り返しのダウンスイングから、インパクトまで理想的な動きができたとしても、フォローでしくじってしまったらフィニッシュは決まりません。

美しいフィニッシュは美しいフォローから生まれるということです。

 

そして、その美しいフォローを作るためのポイントとして、ゴルフのフォロースルーの作り方【正しい振り方を動画で解説】を読んでおいてください。

腕の使い方がわかるとフォローの出し方も変わってきます。

 

また、腕をローリングさせるなどの動きが入っている場合は、リストターンをしていない感覚になりますので気持ち悪いと思いますが、慣れが必要です。

 

美しいプロのフィニッシュは正しい動きの過程から結果生まれる

お伝えしてきましたように、フィニッシュを綺麗にプロみたいに取る方法は、正しい動きの連鎖により生まれるものです。

その正しい動きの連鎖を起こすためには、フィニッシュだけに執着してもうまくいきません。

 

フィニッシュの前の過程を振り返ってみることが大事です

そして、同時に正しい動きに変えていく必要があります。

 

主に切り返しからの腕や手首の使い方から、この正しい動きの連鎖というものがスタートします。

なので、まずは切り返しの動きから振り返って、正しい動きに変えていく事が大切なんです。

 

あなたが、うまくフィニッシュを取れないという場合は、今回の内容を参考にしてみてくださいね。

最後に、70台で安定してラウンドしたいという場合は、LINEメルマガ限定で「今すぐにスコアを8つ縮める方法」をプレゼントしていますので受け取っておいてください。

70台が当たり前になる無料LINEメルマガ