確かに無駄な力が入って構えてしまう事ってよくあります。
もっと脱力して無駄な力を抜くことができたらスイングが良くなるのでしょうか?
どうも、トシです。
スイングの土台となるのがまずはアドレスです。
このアドレスがきちんとできてないと絶対に良いスイングはできないと言っても過言ではないです。
なんでも土台が大事ですよね。
ゴルフスイングもこのアドレスという土台が大事です。
土台があってのスイングになります。
では、そんな土台として重要なアドレスの中で最も大事なことはなんだと思いますか?
「無駄な力を入れず自然体で構える」です。
無駄な力を入れることなくアドレスするということは大事な要素ですね。
ただそれだけでスイングが良くなるというわけでもないですが、構えてからの動き出しというのは重要な部分なので、アドレスはその動き出しをスムーズにするための準備だと思ってください。
アドレスで間違った力みを入れていませんか?
大抵の人はアドレスの段階で体が力んで硬直してしまいます。
これは飛ばしたいという願望が体の力みを呼びその結果力みで硬直してしまうという残念な形になってしまっています。
飛ばしたいという願望があるとこのように硬直を招いてしまいますので逆効果となります。
また、インパクトでボールを強くたたこうと思っているとアドレスで肩や腕に力が入ってしまう。
そうなるとリズミカルでスムーズなスイングが出来なくなります。
最初に入ってしまった力がスイング中だけ抜けてしまう。なんて都合の良い話はないと思ったほうがいいです。
一旦力んでしまったらその後のスイング中も力みはぬぐえないもの。
なので、無駄な力を入れたアドレスというのは、スイングの最初の段階ですでにミスを用意してしまっているのです。
例えば、多くの人がアドレスで胸を張って背中を反るような構えをしてしまいますが、これも無駄な力みとなります。
このように、ボールを打つ前からすでにスイングを壊してしまう原因を作っているのです。
アドレスの段階で変に力んでしまうと、スイングに悪影響しか及ぼしません。
これではだめです。
アドレスの目的をまずは理解しましょう。
アドレスではその後のスイングをいかにスムーズに行うかにかかっています。
そのための準備といえるでしょう。
なのでグリップ以外はどこにも力を入れないということ。これぐらいを心がけてアドレスしてみましょう。
グリップに関してはクラブと体の接点です。
そのため、テークバックの始動時にクラブがぐらつかない程度に力は入れています。
でもそれ以外の部分ではどこにも力を入れてない状態が正解だと思います。
シャープな体の連動を起こすダウンスイングはアドレスで決まる
肩や腕に力が入ってしまうとバックスイングからトップで十分に捻転させることが出来なくなります。
そうなると捻転が浅くなるためダウンスイングで腕をシャープに振りおろすこともできなくなります。
つまりアドレスで力んでしまうことはスイングにとってマイナスはあってもプラスの要素は一つもないと思っていいでしょう。
無駄な力を入れずに自然体で構えることがその後のスイングを成功させるポイントとなります。
「自然体で構えることができるように頑張ります。力まないという事をテーマに練習したいと思います。」というようなご相談をよくいただきます。
練習方法は以下でお伝えしています。仲間と練習する際はこういった練習を取り入れてみるといいですよ。
渡されたクラブを受け取るぐらいの力加減が正解
アドレスの力みはそのままスイングの力みに繋がります。
そうなることでスムーズなスイングが出来なくなります。
つまりアドレスでの力みが引き起こすことはスイングの第一段階でわざわざミスを引き起こすようにしてしまっているのです。
なので、アドレスで力んで構えることがどれだけバカらしいことか理解していただけたかと思います。
でも、いくら言葉で「力むな」とか「力を抜け」とか言っても普段からアドレスで力みかえっている人はそう簡単にリラックスした状態で構えづらいものです。
こんな人はまず、クラブを持たずにアドレスの構えを作ってみるといいでしょう。
そして、アドレスの形ができたところでクラブを渡してもらうのです。
クラブを渡されて受け取るときに力みあがっている人はまずいません。
なぜなら力みあがっているなら渡されたクラブを上手に受け取ることが出来ないからです。
渡されたクラブに反応して受け取ろうとする。
この受け取ろうとする動きは自然と肩や腕の力が抜けてリラックスした状態でクラブを受け取ることが出来ると思います。
つまりこの状態のままアドレスするのです。
すると、今まで力みあがってアドレスしていた人でも不思議とリラックスして自然体の状態でアドレスすることが出来るようになっています。
ですので、周りの人と一緒にこのアドレスの取り方を試してみると良いと思います。
これを行うことでアドレスでの力みが消え自然とリラックスした構えができるかと思います。
アドレスを自然体にでき、次の動作にスムーズに移ることが出来るようになるとスイングもスムーズになるのです。
今までアドレスで力んでどうしてもスイングがギクシャクしてしまうという人などはこれを試してみることをお勧めします。
ゴルフスイングの最初の段階(アドレス)で力んでも、その後良いことなんて一つもないです。
力みが力みを生むだけです。
力んだら力んだ分スイングに悪影響を及ぼすと思っていいでしょう。
アドレスはグリップだけ力んでいるということをお伝えしましたが、クラブを地面にベターっとソールしている場合は、このグリップだけ力むという意味が分からないと思います。
あなたが、手打ちではなくてボディターンでプロのようなスイングをしたいのであれば、アドレスでクラブを地面にソールするということは辞めた方がいいです。
もしもグリップだけ力むという意味が分からないという場合は、ソールしないためにもプロや上級者はテークバック始動時にクラブを地面から少し浮かせてソールしないを読んでおいてください。
「クラブの渡し合い面白そうです。これから練習に取り入れてみたいと思います^^こういった練習は実践されている方は少なそうですが他にもいろいろと良い練習があったら教えてください。」というようなご相談もよくいただきます。
ゴルフはイメージや感覚も大事です。
上手になるとイメージや感覚だけでゴルフをすることになっていきますが、はじめはそういった感覚を掴むための練習やドリルを取り入れていくことも上達の近道となります。
他にも楽しくゴルフが上達できる練習方法をこのサイトでたくさん紹介しているので参考にしてくださいね。
力むとスライスする
よく力むとスライスするという人が多いですが、アドレスで力むとスライスしやすいというのはまた少し違います。
それは、ダウンスイングで力んでクラブを開放しているからスライスすると捉えるべきです。
アドレスでの力みは確かにスイングを指導する上でスムーズなテークバックにつなげにくいという弊害がありますが、スライスが出るというのは、ダウンスイングで手首を開放しているという事が言えますので、スライスを克服したいという場合は、手首の使い方を覚えることから始めることをお勧めします。
スライスの原因は力みからくるカット軌道が原因と言われることもあります。
確かに力みからカット軌道になってスライスするということも間違いではないのですが、そもそも力まなくてもそういう人はカット軌道になっています。
カット軌道にしないようにインサイドアウトに腕を振るように意識したりしてもカットスライスは直ってもプッシュアウトスライスに悩むことになります。
スライスというのは軌道がどうのこうの言う前に手首の使い方が間違っているといつまでも付きまとうミスショットですので、スライスに悩んでいる場合はレートヒットを目指すスイングを作ることをお勧めします。
そのためには、まずは器用な右手の使い方から変えていく必要があります。(多くの人が右利きだから)
なので、力むからスライスが出ると勘違いしている方は、右手首のシワを維持してレートヒットを覚える強いインパクトの作り方を読んでおいてください。
最後に、毎回70台で安定してラウンドしたいという場合は、LINEメルマガ限定で「今すぐにスコアを8つ縮める方法」をプレゼントしていますので、受け取っておいてください。70台が当たり前になるLINE無料メルマガ