ゴルフ迷走中

 

どうもトシです。

ゴルフを楽しむために、またゴルフが上達するためにこのサイトではひたすらゴルフが上手くなるための情報を配信しています。

今回もゴルフにまつわるスライスを解消するための方法になります。

 

スライス打ちの場合、コースで右サイドにOBがあると内心怖いですよね。

ラウンド中に右サイドにOBがあるのに突然ボールがつかまらなくなったなんてことはないですか?

 

スライスに悩んでいる多くの人はこの右サイドのOBがとても怖く感じるのではないでしょうか?

こんな時のために今回はスライスを解消するための方法として即効性がある方法を紹介しようと思います。

 

ラウンド中に球がつかまらなくなりスライスが出だしてもこれを知っておけばあわてることはないと思います。

 

それはアドレスで右足を20センチ程度引いて打ってみるということです。

 

こうすることでインパクトで左サイドに壁が生まれます。

そして、体が突っ込んだりしなくなるのです。

 

また、スタンスのラインが右を向くことになりますので、クラブをインサイドから下すことができるようになります。

 

つまりインサイドからクラブが下りてくるようにすることでボールがつかまりやすくなるのです。

ラウンド中に「なんだかボールがつかまらないな~

 

「こすり球が出てばっかりだな」

このように思ったらアドレスで右足を20センチ程度引いて構えて打ってみましょう。

 

アドレスのスタンスでスライスを治す

iwgrw

これがラウンドでスライスを解消する応急処置になります。

ダウンスイングで上体が突っ込んだりして左サイドに体が流れてしまったらスライスしたりひっかけやすくなります。

 

ダウンスイングで体が流れていると思ったらラウンド中であれば迷わずに右足を20センチ程度引いて打つことをおすすめします。

とくに右サイドがOBの場合はおすすめですね。

 

スライスを応急処置的に直すためにはこのような対処法があるということを知っておくといいでしょう。

ただし、右足を20センチ引いてアドレスしてもインパクトで伸び上がってしまったら意味はありません。

 

インパクトで体が伸び上がってしまったら右肩が前に出てフェースが開くことになります。

なので前傾角度が変わらないように意識することが大事です。

 

スライスが出ている時ほど前傾角度の維持を意識してスイングするようにしましょう。

極端に打った後のフィニッシュでもまだ前傾角度を維持するぐらいの気持ちがあるといいです。

 

強く叩こうとか思って力むとインパクトで前傾が起き上がる可能性が高くなります。

 

アドレスの前傾角度のままをキープしたままインパクトでも前掲角度を変えない気持ちがあるとおのずとスライスも解消されていくと思います。

右足を引いてアドレスすると球が捕まりやすくなりますね。でも右足を引くことによって右のOBがさらに気になる場合もありますよね。どうしても左を向いてしまいやすいと思います。」というご相談もいただきます。

 

インサイドからクラブを入れやすくするために右足を若干引いてアドレスするということはお勧めです。

ただ、プッシュアウトスライスが止まらない場合は、右足を引くことが恐ろしいと思います。

右サイドのOBの方を向いている感じがしますからね。

 

インサイドからクラブを入れてきてもフェースが開いていたら右へプッシュうアウトしてそのままOBになるだけですからね。

 

それよりも、グリップを握り変えましょう。

右へ絶対に行かないスライスが出ないようにするためには、フックグリップで握ってしまいましょう。

それも初めは超フックグリップで握ってしまうことをお勧めします。

 

グリップしたときに自分から見て左手の甲が完全に見えているぐらいのフックグリップで握ってあげることによって、かなりスライスが出づらい状態を作ることができますからね。

このグリップにして、なおかつアドレスで右足を若干後ろに引いてインサイドから捕まえる形を作っておくと、スライスが出る確率を限りなく下げる要素になりますよ。

 

捕まる要素を取り入れまくっている状態になりますからね。

 

捕まる状態を先に作ってスイングに備えるということが大事です。

これでスライスを克服できれば問題ありません。

シンプルに握りを変えれば良いというわけです。

 

ぜひ捕まる状態を作るということに重きを置いてくださいね。

そうすれば必ずスライスを克服することができるようになりますよ。

ドライバーの正しいアドレス【ハンドファーストとハンドレイトの違い】も参考にしてもらえたら幸いです。

 

スライスを治すためにスイング軌道は二の次

スライスを治すためにスイングについて色々と考える人もいますが、スイングを考えるのは2の次だと思った方がいいです。

スイングの軌道などをいろいろと考える前にアライメントを考えましょう。

 

グリップの握り、肩の向き、スタンスの向きなど、アドレスの段階でスライスが出てしまいやすいアライメントになっている人が多いですからね。

スライスに悩んでいる人の多くは、これらのアライメントのどれかが狂っている可能性高いです。

 

アライメントがしっかり整っていれば、スイング軌道をそれほど考えなくてもスライスが治るということはよくありますからね。

逆にスライスが治らないことでスイング軌道のことばかりを考えたり、フェースを返すことばかりを考えたり、いろいろと気を向ける方向が外れてしまいますと逆にスライスを治すのは難しくなってしまいます。

 

もちろんスイング軌道を修正するということも大事ですが、アドレスのアライメントを整えることでスライスが治るならその方がシンプルで良いですからね。

ちなみにスイング軌道を修正するコツとして、ドライバーのスライスの直し方!振り遅れの原因を解明して真っすぐ飛ばす方法も読んでおいてください。

 

アドレスでスライスが出ない状況を作り出しておく方がシンプルですよね。スイングの事ばかりを考えるようになると難しいです。」というご相談もいただきます。

 

スイング修正も大切ですがアドレスのセットアップはスライスを治すために無視できない部分ですよね。

クラブが下から入ってプッシュアウトするとか上から入りすぎてカットスライスが出るとかスイング軌道に問題があるということもありますが、基本的にフェースが開かない状態をあらかじめ作っていない人が多いですからね。

 

ドライバーは特にスライスしやすいクラブです。

ドライバーはフェースが開きやすいクラブなので、閉じる動きをどこで入れるかがポイントとなります。

 

スイングの初期段階で閉じる動きを入れてしまえば逆に球を逃がすというテクニックも覚えることができます。

球を捕まえることばかりを考えるようになると上達の頭打ちになってしまいますからね。

 

球を捕まえる状態を作っておいて捕まるようになってから、アプローチのように逃がすコツもつかめていくということです。

フェースターンで捕まえることばかりを考えてしまいがちですが、捕まる形をはじめから作っておくことを意識してください。

 

フェースターンはあくまで自然発生するものという考え方がお勧めです。

スライスは初心者ゴルファーの一番のミスショットです。スライスを本気で治したいならメルマガでその方法を教えています。

 

ゴルフが一気に上達したいなら、僕はメルマガでこっそりその方法をお伝えしています。

最後に、70台で安定してラウンドしたいという場合は、LINEメルマガ限定で「今すぐにスコアを8つ縮める方法」をプレゼントしていますので受け取っておいてください。

70台が当たり前になる無料LINEメルマガ