ゴルフ迷走君

バックスイングの始動の方法を知りたいなぁ。

どこまで手を上げていいのかも分からないし。

始動はへそから?腰から?色々言われるけど何が正しいのかな?

バックスイングが簡単になる方法があれば知りたいなぁ。。。

今回はこのようなお悩みを解決する方法になります。

この記事を読むことによって、以下のメリットが手に入ります。

・バックスイングの始動が簡単になる

・バックスイングで悩まなくなる

・綺麗なトップと切り返しにつながるバックスイングができる

・バックスイングの動き出しによってスイングがある程度決まることが分かる

今回はバックスイングの始動の方法についてお伝えします。

バックスイングの始動はどこから動かしたらいいのか悩んでいる方も多いでしょう。

正しい始動を行う事によって、手元も正しく上がってくれるようになります。

腕をどこまで上げたらいいのか、どこまで体を回転させたらいいのか、こういった事が明確になりますのでぜひ参考にしていただけたらと思います。

動画でも具体的にお伝えしています。

ぜひ、ご覧ください。

ゴルフのバックスイング始動の方法【動画あり!手元の上げ方】

ゴルフのバックスイングの始動に悩んでいる方は多いですね。

確かに始動は難しく、間違った動きをしてしまうと、正しい体の捻転ができずに再現性の低いスイングになって苦しむことになります。

動画内でもお伝えしていますが、多くの方がバックスイングで体を回転させるイメージでやると失敗します。

バックスイングは回転ではなく、捻転であるという感覚を掴む事ができれば、正しいトップの位置に手元が収まるようになってくれます。

なので、「どこまで手を上げたらいいのか?」という悩みなども解決できると思います。

バックスイングの始動はお尻から

正しくバックスイングを作るためのコツとして、バックスイングの始動は右のお尻からスタートします。

右のお尻を後方へ引くことが大事です。

なぜなら、バックスイングの始動で右のお尻を後方へ引く(突き出す)ことによって、右腰、右肩、も後方へ引かれる動きになります。

つまり右サイドが開けてくれるのです。

そして、右のお尻を後方へ引くことによって、右膝はアドレスの曲がった状態から若干伸ばされながら動きます。

右膝が伸びることによって、腰を回そうとしなくても勝手に右腰が回転してくれます。

そして、同時に左肩が低く入ってくれます。

左肩が低く入ることによって、手元はトップに向かって直線的に上がってくれます。

左肩が低く入っていくと、頭の位置が少し下がる感じになり、前傾角度が深まる感覚が出ると思いますが、それでOKです。

逆に、バックスイングで体の回転のイメージが強いと、手元をインサイドに入れてしまいやすくなります。

これも動画内で具体的にお伝えしていますので、ご覧になっていただければ分かる通りですが、手元がインサイドに入っていくと、トップで手元の位置がすごく低い位置に収まることになります。

そこから自力で手元を上に上げようとすると、ギッタンバッコンになったり、軸がブレることになります。

これでは安定した切り返し動作に移行することは難しくなります。

なので、バックスイングは回転ではなく捻転です。

そのためには、始動で右のお尻を後方へ引くことが大事なんです。

右のお尻を後方へ突き出すように動かしながら、同時に左肩を低く入れていく感覚になります。

そうすれば、手元がインサイドに入らずに直線的にトップに向かって上がっていきます。

バックスイングの始動は右のお尻を後方へ突き出すこと、そして左肩を低く入れていくことです。

この2点ができれば、プロのようなトップの形になります。

ちなみにプロのように懐のあるトップを作りたい場合は、ゴルフのトップの形で正しい位置に手元を上げ懐のあるトップを作る方法も読んでおいてください。

アマチュアゴルファーの多くがトップで懐が潰れてしまっていることで、ダウンスイングから右肘が体の側面に絞り込まれる動きができないという場合も多いですから。

タメのないダウンスイングになっていないかを確認してください。

バックスイングは回転ではなく捻転

バックスイングは回転ではなく捻転です。

なぜなら、回転のイメージでバックスイングをする人は、左肩を低く入れていくことができません。

また、回転のイメージだと右のお尻も後方へ突き出すことができずに、右肘が体の外に外れてしまいやすいです。

これでは、トップで正しい位置に手元を上げることができなくなります。

なので、バックスイングは回転ではなく捻転の意識を持つことが大切ですね。

バックスイングの始動に迷った場合は、回転のイメージになっていないかを振り返ってみてください。

回転のイメージで体を回している感覚があるという場合は、「右のお尻を後方へ突き出し、左肩を低く入れていく」ということを思い出してくださいね。

そうすれば、左サイドベンド(左側屈)も入って、しっかりトップで捻転を作り出すことができます。

壁に右のお尻を押し当てる練習をせよ

バックスイングの始動の練習をする方法としては、壁の前に5㎝ぐらい離れてアドレスします。

そこから、右のお尻を壁に当ててみましょう。

そうすることによって、右のお尻を後方へ突き出す感覚を掴むことができます。

右のお尻を後方へ突き出してバックスイングをした後は、右のお尻を壁に密着させたままお尻を回転していきます。

そうすることによって、左のお尻も壁に密着しながらダウンスイングからインパクトへ向かう事ができるようになります。

この練習を行う事によって、お尻の入れ替える動きを覚えることができます。

この練習は80切りを目指す方は必ず行う必要があります。

これができれば、プロのように再現性の高いスイングができるようになるからです。

アマチュアゴルファーの多くが、ボールに当てるために体の前方ばかり気にして意識を働かせています。

例えば、腕とか手です。

ところが、体の後方(裏側、特にお尻)を意識して練習することがゴルフの上達には欠かせないポイントで、80切りを目指す場合はなおさら重要となりますので、ぜひ5㎝ぐらい壁の前にアドレスしてから右のお尻を壁に押し付ける練習をされてみてください。

そうすることによって、おのずと下半身リードも覚えることができるようになります。

また、前傾角度をキープできるようになるため、欧米式のヒップターンも覚えやすくなるのです。

前傾角度のキープのためにこの練習を積極的に行ってみてください。

お尻の位置をキープするという事ができるようになると、方向性も飛距離も良くなりますからね。

欧米式ヒップターンを覚えたいという場合は、ゴルフはお尻の使い方が重要【欧米式ヒップターンを覚える方法】も読んでおいてください。

壁の前にアドレスをして、クラブを握らずにシャドースイングしてみましょう。

ダウンスイングは左のお尻が壁に当たれば前傾が起きていない証拠です。

バックスイングがうまく行けばゴルフは簡単になる

お伝えしてきましたように、バックスイングの始動のきっかけに悩んでいるという場合は、ぜひ今回の内容を実践してみてください。

バックスイングの始動がうまく行けば、トップまでの動きも正しいものとなり、一連の動作として繋がっているスイングの再現性が上がりやすくなります。

ところが、バックスイングで手こずってしまったら、その後もスイングに余計な動きを入れてしまいやすくなるので、非常にもったいないです。

バックスイングは「右のお尻を後方へ引きながら左肩を低く入れる」という2点を実践してみてください。

そうすることによって、正しく捻転を作り出すことができるので、オーバートップなどの悪い動きも治りやすくなります。

トップで「どこまで手元を上げるのか?」なども気にならなくなってきますので、ぜひ今回の内容を参考にされてみてくださいね。

最後に、あなたがこれから短期的にスイング改善してパープレーやアンダーなどを狙えるショットを打ちたいという場合は、スコア65!7バーディーを取った左サイドと体幹の秘密を暴露!隠してきたテクニックを完全公開!を実践されてみてください。

 

70台で安定してラウンドしたいという場合は、LINEメルマガ限定で「今すぐにスコアを8つ縮める方法」をプレゼントしていますので受け取っておいてください。

70台が当たり前になる無料LINEメルマガ