アーリーリリースってどういうこと?
リリースが早いからタメを作った方がいいって言われるけど。。。
アーリーリリースだから飛ばないのかな?
だとしたら直し方とか知りたいぁ。
今回はこのようなお悩みを解決する内容になります。
この記事を読むことによって以下のメリットが手に入ります。
・アーリーリリースになる原因がわかる
・アーリーリリースを直す方法が分かる
・アーリーリリースが直ると飛距離が伸びて方向性も安定する
アーリーリリースになってしまうアマチュアゴルファーの悩みを解決します。
アーリーリリースの直し方をご紹介しますので実践されてみてください。
文章よりも動画の方が分かりやすいという場合は、動画をご覧ください。
アーリーリリースの直し方【右肘が伸びるからタメがほどける】
アーリーリリースになってしまっているアマチュアゴルファーが多いです。
ゴルフを始めた当初の僕もアーリーリリースに悩んだ経験があります。
アーリーリリースになりたくないと思って気を付けてスイングしても、結果的にアーリーリリースになってしまうという場合も多いですね。
アーリーリリースになってしまう原因
アーリーリリースになってしまうと結果的にインパクトでは、「右肘が伸びる」、「右手首がほどける」という事になります。
いわゆる手元が高いインパクトをしてしまう人の特徴ですね。
また、前傾姿勢が起きて、伸びあがりながらインパクトをするアマチュアゴルファーはとても多いです。
アーリーリリースになるとダウンスイングでタメがほどけてしまいますので、飛距離が出ません。
どうして、右肘が伸びて、右手首がほどけてタメがなくなってしまうのか?
その原因は切り返しからの腕の使い方と体の動かし方に問題があります。
腕の使い方が間違った動きをしているので、体の動きもダウンスイングでタメがなくなる動きになり、結果的にリリースが早くなってタメがほどけてアーリーリリースになってしまうのです。
具体的には、インパクトでハンドファーストに当てることができない場合はアーリーリリースになっているということが言えます。
アマチュアゴルファーの多くがハンドファーストでインパクトできません。
ハンドファーストでインパクトできていたとしても、ハンドファースト度合いが弱いインパクトになっています。
スイングの円弧を大きくするために、「アーリーリリースしながら体を回す感覚で打ちましょう」などと言われることがありますが、このアーリーリリースの感覚というのはお勧めしません。
なぜなら、スイングにはタメがないと飛距離が出ないからです。
正しくは、切り返しから一気にリリースしながら体を回す感覚ではなく、シャローイングが発生しながら回転する感覚になります。
アーリーリリースを直すためには、タメが必要
アーリーリリースを直すためにはタメを作ったダウスイングを行う必要があります。
ダウスイングで正しいタメを作ることができると、インパクトで勝手にハンドファーストに当てることができるからです。
タメを作ることができたら、シングルさんやプロができているインパクトのハンドファーストの形を作り出すことができます。
そして、タメを作るためには、切り返しから右肘を絞り込んでくる必要があります。
正しい右肘の絞り込み方は体の前に右ひじを入れてくるイメージになります。
例えるなら、野球のアンダースローの右肘の絞り込み方にとても似ています。
右肘が絞り込まれることによって、右腕上腕が外旋して、右腕前腕が回外する動きが発生します。
そして、右手首が甲側に折れる動きが発生します。
この右腕や右手首の動きが発生することによって、同時に切り返しからクラブが寝る動きが発生します。
切り返しからクラブが寝る動きは、いわゆるシャローイングと呼ばれる動きになります。
切り返しからシャローイングすることができると、ダウンスイングでタメが生まれます。
なので、まずはタメを作るためには、必ず切り返しからクラブを寝かせる必要があります。
クラブの寝かせ方がいまいちわからないという場合は、ゴルフのダウンスイングの軌道はクラブを寝かせるシャローイングができればOKを読んでおいてください。
シャローイング後は、体の回転を重視
切り返しからタメを作るシャローイングができたら、そのまま体の回転を重視してインパクトまで行くことが大事です。
シャローイングできても体の回転を止めてしまうと、インパクトに向かって腕を振り下ろす動きが発生してしまうので、タメがほどけて結果的にアーリーリリースになってしまいます。
シャローイングできたからと言って、必ずハンドファーストにインパクトできるとは限らないのです。
体の回転を止めてしまうと腕を走らせてボールに当てに行ってしまいます。
アマチュアゴルファーの多くが、シャローイングまではできても、そこから腕を返したり、手首を返したりしてクラブフェースをボールにぶつけに行ってしまいますのでタメがほどけながらインパクトしてしまうので、結果的にハンドファーストにならないということがよく起こります。
腕を返す動きというのは、一般的なレッスンに多くリストターンやフェースターンと呼ばれますが、この手を返すという動きは結果的にインパクト前からタメがほどけてしまいますので、正しいハンドファーストで当てることができなくなります。
正しいハンドファーストの当て方を覚えるためには、腕の使い方を変える必要があります。
アーリーリリースを直す練習方法
アーリーリリースを直すための練習方法をご紹介します。
腕の動かし方を変えながら同時に、体の動かし方も変えていける練習方法となります。
アーリーリリースが直らずに悩まれている場合はぜひ実践してください。
極端なオープンスタンスで手を返さずにフェードを打つ
動画でもお伝えしていますが、極端なオープンスタンスにしてフェードを打つ練習をしましょう。
そうすることによって、手を返さずに腕を動かせる感覚を養う事ができます。
また、極端なオープンスタンスにすることによって、下半身の使い方が分かってきます。
ダウンスイングでタメがほどけてアーリーリリースになってしまう原因として、下半身の動かし方を間違っている場合も多いです。
具体的には、切り返しから右足のカカトが外転して、右膝をキックインするタイミングが早いとタメがほどけやすくなります。
右足のカカトが外転することによって、腰の横回転が始まり、同時に右肩もボール方向へ出てきてしまいやすいので、アウトサイドインのカット軌道になりやすいという傾向もあります。
このようにタメがほどけやすくなる下半身の動きを直すために、極端なオープンスタンスにしてフェードを打つ練習をすることによって、右足の使い方が上手くなっていきます。
具体的には、切り返しから右足のカカトが外転することなく、逆に飛球方向に向くような感覚になります。
すると右股関節が割れて右膝が飛球方向とは逆に向くような感覚になります。
この右足の感覚を感じながら手を返さずに球を打つ練習をしてみましょう。
そうすることによって、アーリーリリースしないための下半身と腕の使い方を同時に体で覚えることができやすくなります。
腰を回すイメージや感覚を変える
アーリーリリースを直すための下半身の使い方をお伝えしましたが、右足カカトが外転しなくなると、腰を回すイメージや感覚が変わります。
切り返しから左へ回した腰を右へ回すものだといったイメージや感覚が変わってきます。
それは、右足の使い方を変えることによって、意識して腰を回そうとしなくても、勝手に腰が開いてくれるという感覚に変えることができるのです。
この感じが出てくると良い兆候です。
腰は回すものではなく、勝手に回すものであるという感覚が出てきます。
アーリーリリースせずに、タメがほどけないハンドファーストインパクトを迎えるための準備が整います。
手を返さない腕の動きに加えて、土台となる下半身の動きも整ってくると、念願の正しいハンドファーストのインパクトを迎えることができるようになりやすいです。
なので、切り返しの下半身の動きを覚える方法として、ゴルフの捻転差ドリル【切り返しの下半身先行を成功させる練習方法】も読んでおいてください。
体を正しく開くという感覚を養える
アマチュアゴルファーの多くが、体の開き方を間違っていますので、極端なオープンスタンスにして打つ練習を行う事によって正しい体の開き方を覚えることができます。
今まで体を閉じて腕を捩じったり返したりしながら球を打っていた人がこの練習をすると、「体ってこんな感じで開くのか!」という衝撃を覚えるかもしれませんね。
右足カカトを目標に向けるような感じで使う事で勝手に腰が開いて、勝手に右サイドベンド(側屈)の動きが入りながらスイングすることができるという事に気づけます。
なんとなく今まで行っていた動きとは真逆の動きに感じると思いますが、これを続けることによって体に正しい動きを覚え込ませていきやすくなりますので、ぜひこの練習は実践してほしいですね。
体を回転させようと意識すると横回転になってしまっている人がほとんどです。
肩は横ではなく縦に回転する感覚になります。
また、背骨は屈曲しながら回転しますので、インパクトでは猫背になる感覚になります。
右肩が下がって右肘が曲がってインパクトを迎えている感覚が出てくると良い兆候です。
アーリーリリースになってしまう人は右肩が高いままのダウンスイングをしているというのも原因の1つです。
右肩が高いまま回転すると、右肘を伸ばしてボールに当てに行く行為をしてしまうものです。
これでは右サイドベンドが入らないので、インパクトで右肘が曲がった状態になりません。
基本は右肘が曲がったインパクトを目指しましょう。
もしも、あなたがスイング作りに悩んでいるという場合は、スコア65!7バーディーを取った左サイドと体幹の秘密を暴露!隠してきたテクニックを完全公開!をお勧めさいます。
最後に、70台で安定してラウンドしたいという場合は、LINEメルマガ限定で「今すぐにスコアを8つ縮める方法」をプレゼントしていますので受け取っておいてください。