ゴルフ迷走中

シャローな切り返しにならない・・・

どうしたら上手くシャローイングができるのかな?

切り返しでクラブがシャローになる動きやコツなどがあれば教えてほしいな・・・

今回はダウンスイングのイメージなどをお伝えしたいと思います。

いわゆるシャローにクラブを切り返しで寝かせることができない人は今回の内容が参考になると思います。

 

ボールを目の前にすると当てに行きたくなる気持ちが先に来てクラブフェースをダウンスイングの開始からすぐにぶつけに行く場合は、アウトサイドインの軌道になってしまいます。

アウトサイドインで悩んでいる人なども動画でお伝えしている内容をまずは見ておいて下さい。

 

切り返しのシャローイングを簡単にするコツ

 

まずは切り返してから、クラブを寝かせるためには、クラブヘッドが背中側に落ちてくる感覚を掴むために、ヘッドだけを垂らしてみてください。

こうすることによって、確実にクラブが寝てくれます。

 

この時に注意してほしいのですが、右手首のヒンジとコックはしっかりと入れておくことをお勧めします。

この右手首のヒンジとコックが緩んでしまうとヘッドが垂れすぎてインサイドから入りすぎてダフるという傾向が出やすくなりますので、特に右手首のコックは解かないようにしましょう。

 

また、シャローイングしても左サイドが浮いてしまったら意味がありません。

左サイドというのは左肩や左腰です。

 

ここが浮いてしまうと、胸が上を向いてしまいますので、フェースオープンの状態に悩まされることになります。

体は開いていきますが、左サイドが浮かないように開くことが大事ですね。

 

次に下半身ですが体を開いてはいけないと思っていると、下半身の動きまで止めてしまう事になりやすいですので、まずは下半身リードを実現させましょう。

簡単なコツとしては、切り返しから右ひざを目標方向へキックインします。

 

今回は誰でもできて簡単な下半身リードのコツをお伝えしますので、真似してみるといいでしょう。

切り返しから右ひざを目標にキックインしながらできるだけ胸が後ろに向いた感じをキープしながらクラブヘッドだけをインサイドに垂らしてみましょう。

 

このスイングでは胸の面は切り返しで後ろを向けたままでもいいです。

右ひざを目標に切り返しでキックインする下半身の動きの場合、切り返しでは胸は後ろを向けたままにしておくほうが上半身と下半身の動きがマッチングしやすくなりますので、スムーズに見た目もきれいなスイングになりやすいです。

右ひざを目標にキックインすることで下半身リードがスタートしてくれます。

 

この時、右のカカトをベタ足にするようなイメージは必要ありません。

右足のカカトが上がることによって、腰が回転を始めます。

 

そして上半身と下半身に捻転差が生まれます。

この捻転差を作ることが、このスイングでは重要なポイントとなります。

 

クラブヘッドがインサイド(背中側)に落ちてきたら上半身を回転していきます。

この時に地面に対して肩を水平に回転させるイメージでクルっと回ってみましょう。

 

そうすることで簡単に手元が低いインパクトができるようになります。

 

右手首のコックを維持して解かないことが大事

 

もう一度言いますが、切り返しからフォローぐらいまでは右手首のヒンジとコックは解かない意識を持ってみてください。

そうすることで、ダフらずにインサイドからインサイドにヘッドが抜ける軌道を作り出すことができます。

 

ダウンスイングの初期段階から、コックやヒンジを解放してしまったら、タメがほどけてしまってリリースが早くなってしまいますのでダフる確率が高くなりますので注意しましょう。

このスイングは高齢者の方や体の堅い方などに優しいスイングです。

 

体に優しいだけではなくて、しっかり方向性が安定するスイングでもありますので、こういったシンプルなスイングを実践したいという方には参考になると思います。

 

ダウンスイングの軌道はインサイドインが鉄則

やはりクラブの軌道はインサイドインを鉄則にしてほしいと思います。

なぜなら、アウトサイドインではスライスボールに悩みますし、インサイドアウト軌道だと捕まったらドローは打ちやすいのですが、逆にインサイドアウトがきつくなるとチーピンが出始めることに悩むことになりやすいです。

 

ましてや、チーピンを嫌がって今度はプッシュアウトというミスに陥ってしまいやすいですので、右にも左にも曲がる球が出てしまうというスイング軌道がインサイドアウトで振っている人に多いですね。

なので、方向性を安定させるためにはやはりインサイドインのスイング軌道にすることをお勧めします。

 

その方が球をコントロールすることができやすいですからね。

また、コースに強いスイングというのはインサイドイン軌道だからです。

 

あなたが自分の球筋からダウンスイングの軌道を判断できればいいのですが、ほとんどのアマチュアの方は自分のスイング軌道がどうなっているかが分かっていない場合が多いです。

なので、今回動画でお伝えしているようにまずはダウンスイングの軌道をインサイドにして、さらにインサイドに抜けるスイングをするために下半身の動かし方や手首の使い方をご説明しました。

 

僕の中で今回お伝えしているスイングはとてもシンプルで再現性の高いものである自信がありますので、ぜひ飛距離もそうですが方向性に悩んでいるという場合は、実践されてみてください。

 

手の返しに頼らないスイングをするためのダウンスイングを身に着けよう

やはり長年ゴルフをしてきて思う事ですが、手の返しに頼らないスイング作りを心がけることをお勧めします。

昔の僕は手を返すスイングをしていないつもりでもそうなっていたのでよく分かるのですが、切り返しでシャローイングできても、そこから手を返すスイングをしてしまっている人もいますので、これでは非常に勿体ないと思います。

 

シャローイングできても胸を後ろに向けたまま腕だけを振るようなスイング(いわゆるインサイドアウトに腕を振る)場合は、はじめはドロー系の捕まった球がでるので気持ちよくなってこれでいいと思い込みがちですが、これがタイミングが狂ったらチーピンやプッシュアウトが出るようになります。

コースでは再現性が低いスイングなので辞めた方がいいです。

 

こういった理論を推奨しているレッスンプロもいますので本質が分からないとそういったものを取り入れてそれでいいんだと思ってなかなかゴルフが上手くなれないという人もたくさんいます。

自分で考えてスイングを作っていくときにはやはり動画を撮影してスローで確認したりする必要があると思います。

 

ゴルフの場合、できているつもりが勘違いだったということがほとんどですからね。

あなたには路頭に迷ってほしくないので、体の動きをしっかり確認してほしいと思います。

 

今回お伝えしたスイング理論は初心者ゴルファーが上達にするにはかなりおすすめの内容となっていますので、動画を見ていないという場合はとても勿体ないのでぜひ見ておいてくださいね。

あなたも思わずハッとした気づきを得られるかもしれませんよ。

 

後は練習場で動画を撮りながら試してみてください。

シャローなダウンスイングのコツが分かると、切り返しのクラブを寝かせる動きの重要性が理解できると思います。

 

切り返しがスティープに降りてくるという場合は、体を開かないように意識しているというケースが多いです。

あなたも体の開きを我慢していませんか?

今時クラブでは、体を開かないように意識する必要はありません。

 

ダウンスイングから胸の回転が止まらないように体はむしろインパクトへ向けて開いていく必要があります。

なので、思うような切り返しができずに、スイング作りに苦労しているという場合は、スコア65!7バーディーを取った左サイドと体幹の秘密を暴露!隠してきたテクニックを完全公開!もお勧めします。

 

最後に、70台で安定してラウンドしたいという場合は、LINEメルマガ限定で「今すぐにスコアを8つ縮める方法」をプレゼントしていますので受け取っておいてください。

70台が当たり前になる無料LINEメルマガ