切り返しからクラブを立てなさいということを昔言われていましたのでそれを信じて練習してきました。スライスが直らないのはそのせいでしょうか?
今回のテーマは【切り返しでいきなりクラブを立てるからフェースが開く】です。
ゴルフスイングでもっとも重要と言われる切り返し。
切り返しの段階でいきなりクラブを立てるアマチュアの方がほとんどです。
ダボやトリを叩くことがよくあるという場合、あなたも切り返しのクラブの動きを正しく理解してください。
切り返しからクラブが立って下りて来たらどうなるのか?
アウトサイドインの軌道になります。
そして、切り返し直後にクラブが立つことで、ボールが左に飛ぶのを恐れて、急激にクラブが寝てしまう人が多いです。
切り返しからクラブを立てて下ろそうとすると間違いなくアウトサイドからクラブヘッドがボールに向かっていってしまいますのでカットスライスか、それを嫌がって下から入るとプッシュアウトスライスのどちらかになります。切り返しからはシャフトを寝かせることが重要ですよ。
球が捕まらない人は切り返しでクラブが立って降りてきます。
こうなるとフェースは開いてしまいます。
なので、球がつかまりません。
結局右へのプッシュアウトが出てしまうなどミスショットになります。
切り返しではどちらかというとクラブは寝ます。
ダウンスイングの前半はクラブが寝て入って、そこからボディーローテーション(サイドベンド)によってクラブが立ってきます。
なので、切り返し直後にクラブを立てようと思ってダウンスイングしている場合、それは、間違ったスインプレーン(アウトサイドイン軌道)になりますので、おすすめできません。
クラブを正しい角度で下すためには切り返しでクラブが立ってはダメなんです。
切り返しから手元が前に出てクラブが立つとダウンスイングの後半で今度は逆にクラブが寝てしまいます。
クラブが立ったまま打ったらボールが真左へ飛んで行ってしまいますので、それを無意識に調整してしまうんです。
ポイントは腕のローテーションです。
下半身リードで右肘が真下に落ちたら正しく切り返せた証拠です。
正しく切り返せばダウンスイングの前半でクラブはかなり斜めになります。
そして、ダウンスイングの後半で右のサイドベントが入りながら左手首が掌屈する動きが入ることによって、黙っていても腕は正しいローテーションを起こしてくれて、芯を食うダウンスイングが完成します。
なので、あなたがクラブを立てようとしてダウンスイングしている場合、それは間違った解釈ですので今すぐ辞めましょう。
ダウンスイングの前半でクラブは寝て、後半で立つ
ダウンスイングの前半というのはどちらかというとクラブは寝て入ります。
そこから右サイドベントが入りながら手首の使い方が正しければクラブが立つということを理解しておいてくださいね。
スイングの切り返し(ダウンスイングの初期)で右肘が真下に落ちやすいようにするには、右腕の力を抜くことです。
右腕が脱力した状態で切り返します。
そうすることで、右肘は真下に落ちやすくなります。
この感覚があると切り返しでクラブを寝かせることができます。
逆に右手が強くなると切り返しで手元が前に出て必要以上にクラブが立ってしまいます。
手元が前に出てもクラブが寝ていればOKです。
あなたが80台でラウンドしたいという場合、切り返しで右肘を真下に落とすことです。
右手を握らずに振ってみてください。
そうすることで、右肘が真下に落ちるという感覚がつかみやすくなります。
そして、右手が悪さをしなくなる感覚というのも掴みやすくなります。
こうして手元が前に出るということがなくなりますので、正しい切り返しというのを体で覚えることができますよ。
イボミの切り返しのシャローイング
例えば、イ・ボミ選手のスイングを見てみましょう。
切り返しからクラブが寝て入っているのが分かると思います。
見てわかるように、切り返しからクラブが寝てはいるように右肘が真下に落ちて、右手のヒラが空を向くように下りてきていますね。
これがクラブが寝てはいるという意味です。
これができないアマチュアの方がとても多いです。
切り返しからすぐに右手のヒラを地面に向けて下ろして来ようとします。
切り返しからすぐにクラブフェースをボールに向けて下ろしてこようとします。
なので、切り返しからいきなり、右肩が出てきます。
そして、スイング軌道がアウトサイドインになってしまいます。
これがほとんどのアマチュアが間違っている切り返しからいきなりクラブを立てようとする動きです。
これをしているからいつまでたってもアウトサイドイン軌道が直らない。
そして、左へ引っ掛けるのが嫌がって、今度は右へのプッシュアウトという結果になります。
切り返しでクラブを立てようとすると、どうしてもアウトサイドイン軌道になってしまいます。
なので、それを嫌がると今度はクラブを寝かせてしまうのでフェースが開いてスライスです。
プロや上級者は切り返しからクラブが寝て入ります。
クラブが寝て入ることをシャローとかシャローイングと言います。
イボミ選手は切り返しのシャローイングが見ていて分かりやすい選手です。
いわゆるパッシブトルクを発生させる切り返しのシャローイングと言えるでしょう。
リッキーファウラーの切り返しのシャローイング
例えば、リッキーファウラーにしてもそうです。
クラブが寝て入っているのが分かると思います。
切り返しの初期では右手のヒラが空(真上)を向いているようなつもりで右肘が真下に落ちてきます。
後方から見て、右ひじとシャフトが重なっているのが分かると思います。
これができないアマチュアゴルファーがめちゃくちゃ多いです。
切り返しでシャフトを寝かせることができれば、切り返しに成功したようなもの。
後は、体を止めずに回転を続けていけばクラブヘッドはスイングプレーン上を勝手に通過してくれるようになります。
後はそこでフェースが開いているのか、閉じているのかの問題になります。
フェースを閉じる動きは左手首の掌屈でフェースを閉じることができます。
ゴルフの体打ちスイングの感覚について左手首は掌屈で右腕で押し込む
この2点を守っていればそれなりのゴルフスイングになります。
後は、バックスイングの上げ方なども関係してきますが、切り返しを成功させるシャローイングのコツを掴めば安定したショットを打てるようになるのです。
これが正しく切り返しができているときの感覚です。
間違っているアマチュアのほとんどが右手のヒラをいきなり地面に向くように下してきますのでアウトサイドイン軌道で苦しみます。
あなたは今回の内容をきちんと理解できたと思いますので、これでアウトサイドイン軌道で悩むということもなくなってくることでしょう。
シャローイングに関して動画で解説していますので、ゴルフのダウンスイングの軌道はクラブを寝かせるシャローイングができればOKを見ておいてくださいね。
というわけで、今回の内容は以上になります。
最後にあなたが短期間で一気にゴルフを上達させて当たり前に80台、70台を出していけるスイングを身に着けたいという場合、その詳しい方法はメルマガ限定でお伝えしています。
再現性の高い正しい体打ちスイングで当たり前にドライバー250ヤード以上を飛ばばせて、方向性も良しのスイングをあなたも身に着けてみたいと思いませんか?