ゴルフ迷走中

アプローチの基本となる動きを教えてほしい。

アプローチショットは柔らかい打ち方ができるようになりたい。

上級者のような滑らかなスイングでアプローチショットが打ってみたい。

 

今回はスコアメイクに直結する大事なアプローチショットのコツについてお伝えします。

この記事を読むことによって、以下のメリットがてにはいりやすくなります。

・柔らかいアプローチショットが打てるようになる

・プロのようなアプローチを打つコツを掴みやすくなる

・ザックリやトップが出てしまう手打ちを克服する効果がある

・アプローチも体を使って打つという意味が分かる

 

柔らかいアプローチを打つ方法になります。

ぎくしゃくしたスイングでザックリしたりトップしたり、コースになるとイップスっぽくなってしまうという場合は参考にされてみてください。

アプローチを上手く打ちたい気持ちが先走って手先で当てに行ってしまうという人が多いですね。

これを克服する方法になります。

 

アプローチは膝を動かして、足で打つ感覚を覚えたら滑らかなスイングになる

ショットが良くてもアプローチがうまくピンによらないことにはスコアメイクはなかなかうまくいきませんね。

せっかく良いショットができても、アプローチが苦手なためにスコアを伸ばせずに悩んでいる人は多いです。

 

なのでアプローチにおいてまずは大事なポイントをしっかり押さえておきましょう。

 

アプローチではまず判断基準の一つがボールを上げるのか?それとも転がすのか?

状況判断をしっかりできることが大切です。

 

これを間違うとボールを上げなくてもよいところを無理に上げてミスにつながったりしますからね。

なので状況に応じた形でアプローチができるようにすることが先決です。

 

テレビで見ているとプロがよくロブショットを使ってトーナメントを戦っているのを見てそれをやたらと真似したがる人がいます。

でもアプローチは基本は転がしだと思ってください。

 

まずはランニングで距離感をつかむことが大切です。

ランニングで距離感をつかんでから少しずつテクニックを覚えていくことをおすすめします。

その方がアプローチは上手くなりやすいからです。

 

そして、下半身を柔らかく使うという意識を持つ必要があります。

特に足首が硬い人などは、膝にクッションが入っているかのようなイメージでダウンスイングで膝を曲げてみましょう。

そうすることによって、手先で当てに行くという癖を矯正する効果があります。

練習ではうまく打てるけど、コースになると手先で当てに行ってしまうという場合、ザックリやトップなどのミスが出やすくなりますので、プレッシャーのかかる場面は手先ではなく足や膝を柔らかく使う事に意識を向けるとプロのように滑らかに打つことができるようになりやすいです。

膝にクッションが入っているようなイメージで切り返しから柔らかく曲げると、右膝を送ることができやすくなりますので、上体で当てに行ってしまうという癖を矯正する効果があります。

 

アプローチはアドレス=インパクトというイメージ

また、アプローチの基本はアドレスでインパクトの形を作ります。

アドレス=インパクトと考える方がミスに強いです。

 

そして、ロフト通りの転がりになるようにボールはスタンスの真ん中に置きます。

スタンスはあまりオープンにするのではなくて、スクエア気味にスタンスしてもOKです。

 

体重配分は6対4で左足にかけるイメージになります。

グリップが少し左ももの前にくるようにして若干のハンドファーストで構えるとロフト通りの距離を出しやすくなるものです。

 

この時に気を付けたいポイントですが、あまりハンドレイトに構えないことです。

こうなるとヘッドがしゃくる形で出ていってしまうのでダフりやすくなってしまいます。

 

ロブショットやバンカーショットではハンドレイトに構えますが、通常のアプローチは若干のハンドファーストでOKです。

なのでグリップが内側に入らないように注意することをおすすめします。

 

アドレスで正しく構えることができたら、あとはパターの延長です。

いつも通りの左右対称のスイングを心がけてみましょう。

 

振り子をイメージして左右対称にソールを滑らせるように打っていくことです。

先ほどお伝えしましたが、膝を柔らかく使いながら打っていきます。

 

アプローチはショットと違いアドレスの形ですでにインパクトが決まるので左足に体重をかけてアドレス=インパクトの形を作っておく方がミスが出にくくなります。

 

 

打つ前にソールを滑らせて感触を掴む

打つ前に必ずソールを滑らせて感触をつかむことが大事です。

ゴルフを上達させるためにはスイング軸とスイングプレーンの重要性は欠かせません。

 

これに加えて自分の得意なクラブを持つことも大事だとお思います。

アプローチでは特に自分が自信を持って打てるクラブがあるかどうかによって大きく変わります。

 

実践のアプローチではキャリーの落とし場所をきっちり決めることが大事です。

例えばですが、ピンまでの距離が15ヤードの場合はピッチングを持つ場合キャリーで半分ランで半分という形が最適です。

 

また9番アイアンを持った場合はキャリーで5ヤード、ランで10ヤードというのが最適。

7番アイアンなら手前のエッジに落としてあとはランで・・・

 

このようにピンまでの距離と自分なりにボールを落とす場所をしっかりイメージすることです。

ボールの落とし場所を決めてアドレス=インパクトの形を作り、必ず芝の上を三回ぐらい素振りします。

 

芝の上を滑らせてみてショットの感覚を体でつかむようにしてください。

実際のアプローチショットでは左ひじが抜けないように、左わきに緊張感を持たせて打ちます。

 

インパクトで力をゆるめることはNGです。

また、体が前につっこまないようにすることも大事ですね(これは膝を柔らかく使うことができるようになると改善に向かいます)

 

キャリーの落としどころを決めたらスイング軸通りにソールを振り子のように滑らせること。

これができるようになると自然とラインも合うようになってきますよ。

 

また、パッティングにおいても距離感をつかめるようになってくるのでパッティング上達にも役立ちます。

パターの延長と考えて軸を意識してソールを滑らせること。

振り子の要領でスイングすることをお忘れなく。

 

アプローチが上達すると冒頭でも話しましたが、スコアが縮まります。

グリーン回りでざっくりとかホームランしてグリーンを行ったり来たりすることはなくなります。

 

グリーン周りからピンに絡んでいくランニングアプローチをまずは練習して感触をつかんでみてください。

ランニングアプローチがアプローチの中で最も簡単だと思います。

 

転がしができるようになってから細かい技術を身に着けていくことをおすすめします。

転がしも慣れまでは、ロングアイアンなどから始めてみるといいでしょう。

 

ロングアイアンの転がしに関しては、アプローチを極める打ち方【ゴルフ初心者でもスピンが効いて距離感が出る】も読んでおいてください。

 

手打ちになる人は膝を柔らかく使うというのが良いです。

クッション性をも絶えるように膝を使えるようになると体打ちになっていくので、ザックリするミスが出にくくなります。

 

ダウンスイングで膝を曲げるように切り返したら手元で操作する癖を消しやすくなりますからね。

膝を柔らかくクッション性を意識してスイングすると滑らかなスイングになるので上級者っぽいスイングになりますしね。

 

逆に膝が固まって上体だけで打ってしまうとカチカチのスイングに見えてしまいますし、上手そうに見えないですよね。

ショットの見た目は関係ないと思われるかもしれませんが、アプローチは柔らかく打っている感じがある方が上手そうに見えます。

 

それは膝を柔らかく使って下半身が動いているということになりますので、手打ちにならない対処意識として膝を動かすという事を行ってみてください。

最後に、70台で安定してラウンドしたいという場合は、メルマガ限定で「今すぐにスコアを8つ縮める方法」をプレゼントしていますので受け取っておいてください。

70台が当たり前になる無料LINEメルマガ