切り返し動作はゆっくり行うの?
もしくは速く行うの?
どっちが正解なのだろう・・・
切り返し動作は勢いよく速く行った方がスイングスピードが上がるような気がするけど。
今回はこのようなお悩みを解決するための内容になります。
この記事を読むことによって以下のメリットが手に入りやすくなります。
・切り返しで腕が振り遅れる体の回転は間違いであることが分かる
・速く腰を回転させるなどの意識は必要ないことが分かる
・切り返しでクラブを加速させる順序が理解できる
・ハンドファーストに打つために必要な感覚が分かる
切り返し動作がスピーディーに勢いよく行われれば、クラブが加速してくれてヘッドスピードが上がると思っている人が多いですが、順序良く切り返しを行わないことには、正しくクラブヘッドを加速させることはできません。
今回は切り返し動作に悩んでいる方にとって参考になると思います。
飛距離不足を解消するヘッドの加速を生む切り返しは力まずにゆっくり行う
飛距離を伸ばしたいなら切り返しはゆっくり行うのか?速く行うのか?どちらがいいの?
ということについて聞かれることが多々あります。
結論から言いますと、切り返しはゆっくり行うという事がお勧めです。
ただ、ゆっくり行うからと言ってもゆっくりクラブを振るという意味ではありません。
ヘッドの走らせ方についていろいろな言われ方があります。
飛距離を伸ばすためにはヘッドスピードが大切であることぐらいはあなたも理解いただいているとは思いますが、このヘッドスピードを上げるためには効率よく切り返しでクラブを寝かせる要素が必要となります。
いわゆるシャローイングという動作になります。
「ヘッドの走らせ方に関しては色々な理論がありますよね。自分に合うものを選びたいのですが、基本的にヘッドを走らせるとなると腕を振る力を強くすればいいのか、体を回す勢いを強くすればいいのか、どちらかを想像すると思うのですがどうでしょう?」というようなご相談をいただきました。
ヘッドの走らせ方は大まかに2通りありますね。
おっしゃるように腕を強く振ってヘッドを加速させるタイプと、体を勢いよく強く回してヘッドを加速させるタイプかに別れます。
個人的には体を強く回しヘッドを加速させる方がヘッドスピードが上がり、飛距離が出ると実感しています。
腕の振りを強くしても体の回転に比べるとやはりヘッドスピードは劣りますからね。
ただ、切り返しからいきなり最大加速させるというわけではありません。
ヘッドが加速する順序を理解しましょう。
飛距離を伸ばすヘッドスピードを上げる切り返しの順序
トップから思い切り振り下ろしてくる人がほとんどです。
力の強い右手を使ってトップからいきなり思い切り振り下ろそうとするのが一般的な人のスイングです。
でも、腕の力だけを一生懸命に使って振ってもクラブは決して速く振ることはできません。
また、インパクト前にスピードが低下していきます。
インパクトを迎える前に力尽きてしまうことになります。
ヘッドスピードを上げて飛距離を稼ぐためには、インパクトからその直後が大事になります。
つまり、インパクトからその直後を最も速く振れるようにするのです。
ほとんどの方は速く振ろうと思ってトップからいきなりフェース面をボールに向けるようにして振り下ろしてきます。
これでは、いわゆるスティープな切り返しになります。
シャフトが立って下りる切り返し動作になりますので、効率よくクラブヘッドを加速させることはできません。
腕力があるのに飛ばないという人はこういった切り返し動作になっています。
フェース面を早めにボールに向けることによって安心感が生まれ、その中でヘッドを加速させようとしているのですが、それでは効率よくヘッドを加速させることはできないのです。
なぜなら、これでは振り遅れないために早めにリリースしている事と同じ動きになってしまうからです。
ドライバーは振り遅れることを嫌ってフェース面を早い段階でボールに向けたがるのですが、これが飛ばないスイングになる根本原因なのです。
こういった人はグリップの握り方や構え方から変えることをお勧めしています。
なぜなら、体を気持ちよく回転させてヘッドを遠回りさせても球が捕まる準備ができるからです。
なのでまずは飛ばないゴルフスイングの改善点【球は捕まえに行かずに逃がしに行けば飛ぶ】を読んでおいてください。
そして、腕振りが強いスティープな切り返し動作になる場合は、ゆっくりクラブを下すことを意識してみましょう。
コツとしては、切り返しからクラブフェースの面をボールに向けるのではなく、逆にバックフェースをボールに向けるようにしてみましょう。
バックフェースをボールに向けるようにすると自然とクラブヘッドが背中側に落ちてくれます。
いわゆるインサイドにヘッドが落ちてくれる状態になるので勝手にシャローイングの動作が発生することになるのです。
シャローイング動作が生まれてヘッドがインサイドへ落ちてくれることによって、ボールに対してフェース面を向ける感覚とは逆になるので、気持ち悪く不安な感覚になるのですが、効率よくクラブヘッドを加速させる準備ができます。
なぜなら、バックフェースをボールに向けるつもりで切り返すことによって、右腕上腕が外旋して右ひじが絞り込まれる形となりますので、ボールに対してクラブヘッドを遠回りさせ助走距離を長く取ることができるのです。
この原理については具体的にマシューウルフ選手のクラブヘッド軌道が参考になると思いますので、マシューウルフのスイング解説【GGスイングのプロのエグい手元の低さ】も読んでおいてください。
こうすることにより「クラブフェースの使い方が分かってくるので、思い切り振る振り幅を短くする」ことができて効率よくミート率を上げることもできます。
結果的に、インパクトに向かって遠回りしたクラブヘッドが加速しながらハンドファーストに当てることができるようになります。
以下動画で具体的なイメージが湧きやすいかと思います。
切り返しで力任せに腕を振り下ろしても飛ばなかった
ゴルフ初心者の頃、切り返しから一気に力を入れて腕を振っていました。
しかし、一生懸命に振っている感はあるのですが、飛距離はたいしたことない結果になっていました。
しかもグリップをウィーク気味で握っていましたので、フェースを閉じることができずにスライスが出るというパターンに陥ってゴルフをしていた時期がありました。
おまけにハンドファーストに構える事も出来ていませんでした。
その結果、フェースが開いてしまうので無意識に手を返そうとしてしまうのです。
このミスによって方向性と飛距離の両方を失っていたゴルフを経験してきたのでよく分かるのです。
まずは、切り返しからリラックスしてゆっくりとバックフェースをボールに向けるイメージで下してくる意識を持つほうが一生懸命に振っている感はないのですが、ボールが飛んでいくので「切り返しからダウンスイングというのはこういうことか!」という感覚が分かるようになりました。
こういったイメージでスイングをすることで、体に正しい腕の振りを付け加えるための練習になります。
腕は体を回転していく過程でついてくるのですが、正しく腕がついてくるようにする使い方を覚えることが重要です。
そのためには、切り返しでバックフェースをボールに向けることによって自然とシャローな動きが発生してくれるので体の回転に合う腕の使い方になるのです。
そのまま右手が左手の下の関係のままフィニッシュまで行くことができると、結果的に体の回転によってクラブヘッドを加速させながら、加えて手の返しが入らないので方向性が安定しやすいスイングになっていきます。
つまり、腕の返しに頼らないということは意図的に起こすフェースローテーションは不要という意味です。
なので飛ばしながら方向性を失わないスイングを身に着けることができるのです。
ノーローテーションで球が捕まる準備をする
トップで左手首が甲側に折れないようにするために、まずはストロンググリップで握ることを僕は推奨しています。
球が掴まる握りと構え方ができれば、ノーローテーションのつもりでスイングを作っていくことができるからです。
その方がゴルフがシンプルになります。
逆に「左手首が甲側に折れている」、「フェース面がトップで開いている」という場合は、切り返しからバックフェースをボールに向けるつもりでシャローイングすると、余計にフェースが開いてしまいますので、ヘッドを加速できても球が掴まらなくなるので気を付けましょう。
トップに収まっているフェース面の状態によって、切り返し動作に大きな変化が生まれることになります。
フェースオープンの状態をいかに作らないかによってゴルフはシンプルになります。
僕も経験してきたことなのでよく分かります。
まずは、ノーローテーションの感覚で球が捕まるトップの準備ができているのかが、上達の別れ道となります。
そのためには、左手首がトップで甲側ではなく手のひら側に折れている形を目指しましょう。
そうすることによって、フェースがオープンになりませんので、バックフェースを向けるイメージで切り返しても球が掴まる準備ができるからです。
結果的に安心してヘッドを走らせながら球を掴まえていくことができやすくなるのです。
ヘッドを走らせても飛ばないという場合は、ヘッドは切り返しから遠回りさせるために、切り返し動作はフェース面をボールに向けるのではなく、あえてバックフェースをボールに向けるという考え方をもってみてください。
そうすることによって、ゆっくり動作で切り返しているつもりでも、しっかりと効率よくヘッドを加速させることができるようになるので、軽くスイングしているつもりで思った以上の飛距離が出るということを体感する事ができるようになるはずです。
切り返しのコツとして、ゴルフ後ろ倒しの正しい動作【切り返しでパッシブトルクを発生させる方法】も読んでおいてください。
最後に、70台で安定してラウンドしたいという場合は、メルマガ限定で「今すぐにスコアを8つ縮める方法」をプレゼントしていますので受け取っておいてください。