ゴルフ迷走君

テークバック始動の時の体幹の動かし方を具体的に知りたい。

体を回転するという意識だと、どうしてもトップで手元が体の正面から外れてしまう。

テークバックが原因でシャフトクロスやオーバートップになる気がする。

正しいテークバックの腰の回し方などがあれば教えてほしいなぁ。

今回はこのようなお悩みを解決する方法となります。

この記事を読むことによって、以下のメリットが手に入りやすくなります。

・テークバック始動時の体幹の動きが分かる

・キャメロンチャンプ選手の腰の動きを取り入れると良くなることが分かる

・右のお尻を飛球方向へ向ける意識がスエーを無くす

・テークバックによってトップの手元位置が変わる事が分かる

・シャフトクロスやオーバートップの解決策となる

 

今回は、テークバック始動時の体幹の使い方についてお伝えします。

テークバック始動時の体幹の使い方を間違うと手元がトップで体の正面から外れてしまうというミスに繋がりやすくなります。

また、シャフトクロスやオーバートップにもなりやすいので、今回の内容を参考にされてみてください。

 

テークバック始動時の体幹の動かし方【右のお尻の意識で改善される】

テークバックの始動で悩んでいる方は多いですね。

今回は正しい体感の動かし方についてお伝えします。

 

結論から言いますと、テークバック始動時の体幹の上手な使い方としては、右の腰が飛球後方へ流れないようにする必要がありますので、右のお尻を飛球方向へ向ける意識を持つことです。

多くのアマチュアゴルファーがテークバックですでに右のお尻が流れてスエーを起こしてしまいます。

 

その結果、スイングの始動で体幹の動きがミスリードとなりますので、手元も上がる位置などに問題が生まれてしまうのです。

テークバック始動時に右のお尻を真後ろへ引くという意識でも足りない場合が多いので、右のお尻を飛球方向へ向ける意識を持ってみましょう。

 

特にトップでオーバースイングやシャフトクロスに悩んでいる場合は、この体幹の始動部分に気を付けてください。

そうすることで、シャフトクロスやオーバートップになる問題解決の糸口になるからです。

 

テークバック始動の体幹の動きは右サイドを意識

テークバック始動の体幹の動きは右サイドを意識しましょう。

右サイドがスエーして右腰が流れることによって回転ではなく横に体を揺さぶる動きになってしまうからです。

 

なので、ご自分でテークバックを確認して右の腰がスエーして飛球後方へ流れてしまっていないかをまずは確認してください。

アドレスの右腰の位置からテークバックで右腰が流れていないかを確認する事は重要です。

 

なぜなら、ここができていないことによってその後のスイングのバランスが大きく乱れてしまう事になるからです。

具体的には、先ほどお伝えしましたように腰が正しく回転せずに手元が背中側に回り込んでしまいトップで懐が潰れてしまう。

 

もしくは、手でクラブを持ち上げようとして体を正しく捩じることができない。

テークバックの手元の動きばかりを気にしても、このように肝心な体幹部分にミスリードがある場合は、いくら手元の動きに意識を向けても改善の余地がないという結果になってしまうものです。

 

キャメロンチャンプ選手のテークバックを真似よう

テークバックの体幹を正しく動かす始動を身に着けるためには、キャメロンチャンプ選手の右腰の動きに注目してください。

なぜなら、キャメロンチャンプ選手はテークバック時のお尻の使い方がとても上手だからです。

 

アマチュアゴルファーこそ、彼のお尻の動きを真似するべきだと思います。

そうすれば、右腰が流れてスエーしてしまう動きを克服することができて、正しい腰の回転を手に入れやすくなるからです。

 

具体的には以下の連続写真を見てみると分かるはずです。

このアドレスからトップにかけて右の腰が一切スエーしていません。

むしろ、アドレス時よりも右腰が飛球側に寄っているのが分かります。

 

その結果、黄色の〇で示していますが空間ができているのが見て分かる通りです。

キャメロンチャンプ選手をはじめ、多くのPGAトッププレイヤーの腰の動きはこのように一切スエーがなくむしろアドレスで右腰があった位置よりもトップでは飛球側に右腰が回り込んでいる状態になっています。

 

例えば、ビクトルホブランド選手の右腰も同じような動きをしています。

多くのアマチュアゴルファーと逆の動きになっているということです。

この部分を真似するだけでも、テークバック始動時の体幹の動きと手元の動きがマッチアップしてシャフトクロスやオーバートップが治るという人も多いです。

 

なので、ご自分のスイングを正面から確認して右腰がテークバックで流れてスエーしないように意識してください。

そのためには、彼らのようにアドレス時よりもトップ時に右腰があった場所に空間ができるように意識してテークバックを行ってみましょう。

 

すると、必然的に右のお尻を飛球方向へ向けるような感覚になると思います。

キャメロンチャンプ選手のスイングから真似できるポイントとして、キャメロンチャンプのスイング解説【アマチュアでも真似できる動き】も参考にされてみて下さい。

 

シャフトクロスやオーバートップの修正に役立つ

お伝えしましたように、テークバック始動時の体幹の動きが良くなると、結果的にシャフトクロスやオーバートップに悩んでいたという問題も解決されやすくなります。

なぜなら、体幹の動きが正しく行われて腰の回転が正しくなるとそれに伴って手元や腕が上がっていく軌道も改善されることになるからです。

 

トップで手元が背中側に回り込んでしまうというアマチュアゴルファーに多い悩みもテークバックの腰の動きを修正することによって改善されることが多いです。

テークバックで体を回そうとして腰がスエーしていることに気づいていなかったり、ゴルフは直線運動だからと勘違いして腰を左右に揺さぶってしまっていたり、こういった気づかない体幹のミスリードという動きはよくあることです。

 

ゴルフスイングは正しい体幹の動きと、腕や手首の動きによって成り立っていると言っても過言ではないと思います。

腕や手首の動きが良くなったとしても、体幹部分がミスリードを起こしていると、これまた問題となって再現性の低いショットになってしまいやすいです。

 

いち早くこのテークバックの腰の動きに気づけると、それにともなってトップの手元位置が自然と右肩上あたりに上がるという感覚も理解できると思います。

懐が作れるトップができると切り返しから行われるシャローイングの動きや右肘が絞り込まれる感覚もスムーズに行いやすくなるものです。

 

トップまでのミスリードが改善されればスイングがシンプルになる

トップまでの体幹部分のミスリードが改善されるとスイングの再現性が上がりますので、シンプルに感じるようになるものです。

リストターンやフェースターンなどの手打ちからボディターンスイングに改善する際に、腕や手首の使い方を変えることも重要ですが、このように体幹部分がトップまで正しく動いているのかをチェックすることも大切なポイントです。

 

例えば、ボディターンスイングを作ろうとして腕や手首の使い方を変えても、腰がスエーやスライドの動きが強いと、結果的にボディターンではなくリストターンやフェースターンに相性の良い腰の動きになりますので、動きが合わずぎこちなさを感じて苦労することになります。

 

今回は、キャメロンチャンプ選手やビクトルホブランド選手の動きからボディターンを行うための準備として、テークバック始動時に右腰が流れないという重要性をお伝えしました。

手の返しを辞めてボディターンでスイングしていきたいという場合は、プロや上級者はテークバック始動時にクラブを地面から少し浮かせてソールしないも参考にされてみてください。

最後に、当たり前に70台でラウンドしたいという場合は、メルマガ限定で「今すぐにスコア8つ縮める方法」をプレゼントしていますので手に入れておいてください。

70台が当たり前になる無料LINEメルマガ